Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)
CPU > インテル > Core i7 920 BOX
現在Vista Ultimite を使用していますが実際8コアあって使用できるソフトってあるんでしょうか?
I7に惹かれてはいるのですが全て揃えるとなると結構高額ですよね??
メモリーもデュアルではないみたいだし・・・
使用している方は具体的に快適になった所はどんなところか教えていただけるとありがたいのですが・・・
結構乗り換えるのには勇気がいるのでよろしくお願いいたします。
書込番号:8722850
0点
CPUをi7にして何をしたいんですか??
内容によっては無意味だと思いますが
書込番号:8723418
0点
私の場合このCPUに変えたのは趣味の為です。
特に使用目的の為では無く自己満足の為です。
E8500やQ8550と比べて変わったのはベンチです。
正直、実使用ではあまり変わりません。
(主な用途はネットサーフィンと地デジの録画ですから)
ヘビィーな使い方をされないのなら特に変える必要も無いと思います。
このCPUの前はE8500とQ9550を使っていました。
具体的に快適になったところは気持ちが一番快適になりました。(^^;
すっきりしました。所有している満足感があります。
起動ディスクもSSDにしたので気持ちが良いです。
電源を入れるたびにうれしくなります。
私の中ではCore2は、
すでに過去の物になったのでオークションで全部売り払います。
書込番号:8723528
0点
>実際8コアあって使用できるソフトってあるんでしょうか?
OSそのものが8コア使用できるんじゃないの?
1つのソフトでムリに8コア全部使う必要は無くて、シングルスレッドアプリを8つ立ち上げて作業を平行に進めればいい。
ま、実用性を気にするならQ6600からの乗り換えはまだ早いね。
書込番号:8724291
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/12/06 2:02:34 | |
| 5 | 2011/11/21 16:55:54 | |
| 6 | 2011/10/12 23:05:00 | |
| 4 | 2011/09/21 19:47:09 | |
| 7 | 2011/09/03 17:35:03 | |
| 19 | 2011/07/29 19:51:37 | |
| 3 | 2011/02/21 14:54:30 | |
| 8 | 2011/01/24 19:03:06 | |
| 7 | 2010/11/24 16:02:26 | |
| 2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





