『OC』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『OC』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

OC

2009/01/02 16:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 つりQさん
クチコミ投稿数:146件

こんにちはー
なかなかよさげです^^
相性でHDDがショボイのでプチフリしますが・・・それ以外はいい感じ?・・・かな^^
メモリが気になるんですが、設定してるつもりが・・・

構成 
CPU i7 920
M/B DFI X58
メモリー SamMax 1066 (予算の関係で3枚組み最安値;;)

DFI BIOSにてこずってます・・
なにか情報やアドバイスあれば宜しくお願いします。

書込番号:8874638

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2009/01/02 19:07(1年以上前)

つりQさん、次は4GHzでパイ焼き待ってます☆

書込番号:8875246

ナイスクチコミ!0


スレ主 つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/02 19:15(1年以上前)

ぴぃ☆さんこんちゃ〜w
4G回るのかどうか・・・
がんばってみます^^
ちなみに設定とかのコツなんてあればご教授願います。
よろしく〜w

書込番号:8875275

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2009/01/02 19:45(1年以上前)

基本的にBCLK Freqencyを190で倍率AUTOのTURBOで21倍でCPU電圧1.275vぐらいで起動後SetFSBで4GHzでいけると思いますよ、QPI core電圧は1.35vぐらい、メモリー電圧はメモリー定格電圧で良いと思いますよ。200X20倍はかなり電圧が必要だと思います。
個体差がありますが多分起動してくると思います。

書込番号:8875387

ナイスクチコミ!0


スレ主 つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/02 20:02(1年以上前)

SET FSBなんですがDFIのX58ってICS9LPRS918JKL ですよね?使えないんですよねー はじめ起動させた時点でマイナス表示であげると0になりフリーズします。

書込番号:8875438

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2009/01/02 20:13(1年以上前)

SetFSBは918BKLあたりでUltraにチェック入れるか入れないかで対応できると思いますよ、それか使えないよたうでしたら4GHzで一発起動ですね(^_^;)

書込番号:8875496

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2009/01/02 20:48(1年以上前)

ICS9LPRS918JKLで対応ってありますね、GetFSBの左のチェック欄に入れるか入れないかで対応できると思います。
後は耐性次第ですね☆

書込番号:8875628

ナイスクチコミ!0


スレ主 つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/02 21:11(1年以上前)

わざわざ検索していただき感謝です。
やはり使えないみたいです。
移動できるバーの上段が−152/760です。一つ移動させると 1/760です。チェック入れてもはずしても−なので無理みたいです。セット押すと一発フリーズボタンに早変わりw 4Gも苦しそう…電圧1.35でなんとか200×20って感じです。CPU-Z読みだと4G届いてないのが憎たらしいw
はずれ石もさることながら知識不足ですね…BIOS項目が多いので知識次第なのかも…なんて淡い期待をしとります(^-^)

書込番号:8875735

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2009/01/02 21:15(1年以上前)

つりQさん、VISTAで200X20=4GHzで1.35vはまあまあですよ、後は設定次第ですね♪

書込番号:8875759

ナイスクチコミ!0


スレ主 つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/02 21:19(1年以上前)

設定ですね!DFIはじゃじゃ馬と知っての突撃なので色々やってみます!

書込番号:8875776

ナイスクチコミ!0


スレ主 つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/03 23:54(1年以上前)

無念です;;
メモリユルユルなのでおそい・・・
電圧かけてやっと4G^^
メモリもう少し設定すればタイム縮むかな^^

書込番号:8881505

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2009/01/04 00:01(1年以上前)

つりQさん、1.53vは厳しいですね、パイ焼きならHT OFFで良いんじゃないですか?
SetFSBも使えたみたいですね。
VistaですからXPよりはタイムでないですよね、後はメモリー設定でしょうね。

書込番号:8881563

ナイスクチコミ!0


スレ主 つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/04 00:04(1年以上前)

ぴぃ☆さん〜使えました!π焼きにHTは関係ない?

書込番号:8881578

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2009/01/04 00:07(1年以上前)

関係ないですよ、タスクマネジャーで1つを選んで早い1コアでパイ焼きしたりしますし

書込番号:8881598

ナイスクチコミ!0


スレ主 つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/10 19:42(1年以上前)

今ここに書いてみてくれる方がいるとは思えないが・・・
DFI面白いかもですw
少しよくなったので一応。
明らかにハズレっぽい石でも少しがんばりまっすw

書込番号:8914612

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2009/01/11 00:56(1年以上前)

つりQさん、見てますよ♪
Vistaですし十分かと思いますよ(^_^)
パイ焼きはメモリー次第なところもありますから。

書込番号:8916550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング