


MP3、WMA、AACで、ビットレートは最大とします。
WMAのロスレス圧縮が使えればいいのですが、対応していませんよね?
ノイズだらけの車内で聞き分けることは不可能かもしれませんが、
気分的になるべく高音質に再生したいので。
CDだとオーバーバーンでも82分前後しか入らないんですよね。
書込番号:8728098
 0点
0点

私はAACだと思います。
ただ256k以上ならMP3もAACも変わらないとする意見も有りますからそれほど微妙なんでしょうね。
逆に256k以下ならAACの方が確実に良いです。
書込番号:8753293
 0点
0点

ボクも以前、圧縮音声フォーマットでどの位の違いがあるのか興味があったので試してみたことがあります。
詳細は省きますが、ボクはWMAが一番好ましく思えました。
品質的にはAACもWMAもそれほど変わらないと思います。
MP3は上記の2つに比べると、低ビットレートでの劣化が顕著です。
ALPINEマニアさんもおっしゃっている通り、256kbps以上なら大差ないようにボクも思います。
なので、メインで使っている管理ソフトがWMPならWMA、iTunesならAACで良いんじゃないかと思います。
あとは自分で試してみることですね。自分の耳で判断するのが一番ですから。
コチラも参考にしてみてください
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030426B/
書込番号:8760959
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > U333」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   NBOX カスタム SSパッケージ | 0 | 2013/08/27 12:22:32 | 
|   質問します。サブウーハーについて | 3 | 2011/03/15 6:38:42 | 
|   イエローハット初売り | 1 | 2011/01/07 22:38:49 | 
|   ipod 接続ケーブル | 0 | 2010/12/09 21:52:34 | 
|   USBデバイスの再生順序 | 3 | 2010/08/16 19:11:56 | 
|   USBメモリ容量 | 5 | 2010/06/16 1:55:41 | 
|   取り付けについて | 4 | 2009/10/28 8:26:44 | 
|   取り付けについて質問です | 3 | 2009/10/26 11:49:11 | 
|   U333で・・・。 | 2 | 2009/10/03 18:53:24 | 
|   CR-V | 8 | 2009/08/03 11:23:19 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 





 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 




 
 
 
 
 
 


 
 
 
 



