『パーティションについて…』のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

HDCS-U1.0

ファンレンス構造のコンパクトボディを採用したUSB2.0対応外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は25,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDCS-U1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDCS-U1.0の価格比較
  • HDCS-U1.0のスペック・仕様
  • HDCS-U1.0のレビュー
  • HDCS-U1.0のクチコミ
  • HDCS-U1.0の画像・動画
  • HDCS-U1.0のピックアップリスト
  • HDCS-U1.0のオークション

HDCS-U1.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • HDCS-U1.0の価格比較
  • HDCS-U1.0のスペック・仕様
  • HDCS-U1.0のレビュー
  • HDCS-U1.0のクチコミ
  • HDCS-U1.0の画像・動画
  • HDCS-U1.0のピックアップリスト
  • HDCS-U1.0のオークション

『パーティションについて…』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDCS-U1.0」のクチコミ掲示板に
HDCS-U1.0を新規書き込みHDCS-U1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

パーティションについて…

2009/02/25 07:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0

クチコミ投稿数:22件

この度、初めて「外付けハードディスク」購入を考えておりますが、何せ最近のハードディスクの中身が分からず、10年前の頭です。質問したい事を記載致します。

@フォーマットを行うのか?
AUSBでつなげた時、直ぐに認識するのか?
Bパーティションは区切れるのか?


アドバイス、是非とも、お待ちしております。

書込番号:9152130

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/02/25 07:26(1年以上前)

1、FAT32でフォーマット済み。
(全容量1パーティション。FAT32は1ファイルあたりの容量制限4GBなので、Windows機はNTFSにフォーマット変更を推奨)
2、フォーマット済みなので、繋いだだけで使える。
3、可能。

書込番号:9152160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/02/25 11:22(1年以上前)

ありがとうございました。
昔は、内臓ハードディスクですが、dosをインストールする作業がありましたが、通常に(今はXP使用)ドライブとして読み込んでくれるのですね♪

ちなみにスミマセン、もう一点、、、

@アイオー
Aバッファ
Bロジ

の3社でしたら、今現在、問題なく使える、安定している、外付けハードディスクは、どの会社ですか?

またまた、ごめんなさいm(__)m

良きアドバイス、お待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9152810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/02/25 14:26(1年以上前)

ファンレスは避けたほうがいいですよ。

あとIODATAさんはsamsungのhddが搭載されていることが多いです。

書込番号:9153470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/28 20:45(1年以上前)

誠にありがとうございますm(__)m

ちなみに、「ファンレンス」とは何ですか?

初心者で、申し訳ございません。

ちなみに、アイオーは、やめておきます。

書込番号:9170825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/28 20:53(1年以上前)

 みかちゃまさん、こんにちは。

 文字通り、冷却用のファンが無いという意味です>ファンレス
 静かになりますが、冷却性はどうしてもファン付きの製品よりも劣ります。

書込番号:9170884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDCS-U1.0」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
やっぱり欠陥品でした 0 2010/12/25 1:45:52
PCにて使用後のREGZAへの転用 8 2010/10/27 15:53:31
動作不安定になりました。 1 2010/09/17 19:19:01
三ヶ月レポート 0 2009/10/21 18:28:28
衝動買い 0 2009/07/05 11:07:15
Atermルーターでは認識できない 2 2009/07/01 21:49:01
9800円+10% 1 2009/06/28 15:20:02
起動中に異音がする・・・何の音でしょう? 5 2009/06/26 9:56:37
valuelandで¥8980 0 2009/06/15 0:00:06
新宿ヨドバシで 0 2009/06/12 1:19:08

「IODATA > HDCS-U1.0」のクチコミを見る(全 215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDCS-U1.0
IODATA

HDCS-U1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

HDCS-U1.0をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング