公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年12月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini
購入して2年、
備品の首ひもが大分痛んでしまいましたが、
交換できるんでしょうか?
ソニエリのヒモがやっぱり一番しっくりくるんですが。
あと、イヤホンはみなさん代えてお使いですか?
おすすめがあったら教えて下さい。
聴く音楽はポップス、クラシック、ジャズ、クロスオーバーです。
あと講談。
書込番号:13139205
0点

紐はわかりませんが、保守部品であるかもしれませんので、確認されてはいかがでしょう?
私は小型ポーチに付属のストラップに付けたり、普通の携帯電話でも使用している長いしっぽ状のストラップに付けたりしています。
イヤホンはやはりと言うか、ある程度遮音のいい物に変えています。
個人的にはたまたまマクセルのCN-40ですが、それはCN-40Aへのモデルチェンジの格安のタイミングで購入した物ですので、今となってはあまり参考にならないかもしれません。
唯一このモデルチェンジで参考なことは、旧型にはXminiにある平型のアダプタが添付されていたものが、最近の携帯で平型が廃止されて外部接続端子になって来たことで新型では添付が廃止されていることで、もしかすると製品選択のネックになるかもしれませんので、多機種でもその点は考慮した方がいいかもしれません。
予算や好みにもよりますが、汎用のφ3.5ですと、ビクターあたりが無難ではないでしょうか?
書込番号:13140410
1点

スピードアートさん、ありがとうございました。
マクセルをお使いですか。ビクター検討してみます。
首から下げてはいないんですね。
販売店に聞いてみます。
大変参考になりました。
書込番号:13141444
0点

私の場合は紐というよりも、紐についてるパーツですが
大いにうなずくところが。
ひも同士をつなげる樹脂部品が大事なパーツなのですが
2年ぐらい使っていて、あのパーツが弱ってる気がします
カチッとつなげてしっかり結合してるようですが、交換したほうがいいなぁと思っています
首から架けていて、最近何回かXminiが脱落しました
自転車こいでるときに落っこちて 傷だらけ(-_-;)
書込番号:13141833
1点

おかず9さん、
よくわかります。
私も傷があります。
いやもえずにワイシャツの胸ポケットの
電話機を入れて歩いています。
ソニーはCM通りの使い方にならないんですよね。
なんでも!!
書込番号:13146476
0点

157で確認しました
あのストラップは入手不可です
彼らの言いわけは”あれは試供品”w
意味分かりませんが、金を積んでもソニエリからもauからも入手不可です
書込番号:13285020
1点

おかず9さん、ありがとうございます。
困りましたね、気に入っている機種なので。
代用品を、なにかおすすめありましたら情報お願いします。
書込番号:13286648
0点

困りましたねぇ
切れかかった部分をちょん切って万能ボンドで貼り合わせたら
かなり不細工になってしまいました。。。
書込番号:13288595
0点

ストラップ、市販の革紐を利用して補修しました
非常に素晴らしいストラップができあがりました。
本革製で見た目はゴージャス、かつ堅牢。男女問わず素敵に栄えるでしょう
(ただし、本革製なので当然、今のモノほど伸縮性はありません、馴染むまで多少肌触りがかたい)
必要なモノは
・革紐(5ミリ幅、1m)色はお好きなモノを。手芸屋さんを探せばおいてあるところがどこかあるでしょう。大きめの手芸屋さんですね。
幅5ミリです。 12000円〜。
厚みは気にしないで良いです、おそらく厚みは一種類だけですから。
※ほかの素材でも良いでしょうか。柔らか素材のかわいいヒモとか。お好きに♪(耐久性は本革に及ぶ素材は無いですネ)
・かしめ具・・・大きめが良いでしょう。(300円ぐらい)
大きめのモノでも、重ねると(元のヒモと革紐、計4枚)、結構な厚みになりますから。
※私は大きなかしめ具を使いましたが、両側から一個ずつ、使いました。
製作:アタッチメント側
1.革紐を半分に切ります
2.ストラップのプラアタッチメントを開く。(首裏にくるあたりのプラ部品)
※ここ、実は開きます。先日弄っててたまたま発見しました。
ただし!!コレを開くのはとっても難儀です、これが1番大変かも。
アタッチメントのオス側(?)にピンが立ってます、これで固定してるんですね。
3.革紐に、元々のヒモと同じ位置に穴を開ける
4.アタッチメントのピンに革紐を通して、閉じて、おしまい。
製作その2:元々のヒモと入れ替え
1.手芸屋さんで買ったかしめ具の幅ぐらいで、もとのヒモを切る(勇気を出して!)
2.元のヒモと革紐を接着剤で接着。
3.洗濯ばさみなどで固まるまでしばらくほっときましょう。
4.最後にかしめて終わり。
以上、DIYでゴージャスな本革のストラップができます♪
やはり細いのでヒモが邪魔にならないで良いですね
作業時間は結構掛かりますが、その価値はあると思います。
是非、皆さんもトライしてみて下さい♪
書込番号:13392275
1点

別スレ立てました、ご参照下さい。
こちらはマルチ投稿になってしまうので削除依頼致します。
書込番号:13392295
0点

おかず9さん、素晴らしいです!
黒のソニエリなんですね。
なかなかいい出来です。
私は緑青なので、家族が適当なものを買ってきてしまいました。
書込番号:13396232
0点

あ、今気づきました、革紐12000円じゃなくて1200円です、失礼しました
書込番号:13399155
0点

おかず9さん、スエード生地やっぱりいいですね。
私のは定番の緑と青のひもでしたので、表と裏が各々色違いとなると
どこにもないんでしょう…
家内が300円のヒモを買ってきてしまい、とりあえずつけてます。
ニセヴィトンみたいなマークです!
これ、けっこう首が痛くなるし、やっぱりスエードのほうが
いいですねえ。
私もこの機種が気に入っていて、スマートフォンなんかに
変えるつもりないです。首から下げると懐中時計みたいでしょう。
高速バスで朝早く職場に行くんですが、ウオークマンを聞いて、アラームで起きる
こういう使い方って、このminiが一番なんですよね。
カメラなんて入らないですよ!!
よければXmini友の会でも作りたいです!
白の方も探しましょう!
ヒモ、色が色ですから果たして生地ありますかね〜
あと、おかず9さんは携帯のカバーまで持っているんですか?
書込番号:13402360
0点

Xmini友の会 会員のおかず9ですw
スウェード、ですよね〜
あの、標準でついてくるスウェードはですね、
手芸屋さん曰く、とても良い素材を使っているらしいですよ
「丈夫ですね。 こんなに伸びるんですね!」とか。
結構、SONY標準品、奢ったスウェードみたいですね
手芸屋さんでも扱えない素材だそうですよ。(いわば業務用/工業製品用?)
というわけで、”あの”スウェードを入手するのは素人にはムリっぽ。
ハイハイハイ!
ケース、あのケースにはもうメロメロ(*^_^*)
あのケースはXminiのためだけにこの世に生まれてきたケース、といって過言で無い!
もう、これでもか! と言わんばかりにジャスト ピーーーッタリサイズ。
余計な生地は1ミリも無い、まさにスペシャライズ品(?)なんですよ!!
あれ、2ヶ月ほど前、中国の武漢に出張に行ったとき、現地のデパートでたまたま見つけたモノなんですが、
以来、あまりの使い心地の良さに酔いしれまして。
2週間前に武漢に出張したとき、何個かまとめ買いしてきたんですよ。
中国製と侮るなかれ。
縫製もしっかりして、結構いいファスナー使ってますヨ。
クッション材、イイです! 2階から落としても多分無傷でしょうw
「Bluetoothイヤフォン & このケース & 革紐 でXminiは完成形」
と思っております、ハイ。
書込番号:13404914
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Walkman Phone,Xmini」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2017/09/20 22:08:25 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/23 22:35:21 |
![]() ![]() |
9 | 2015/09/07 19:56:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/05 22:33:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/09 23:12:17 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/09 13:53:41 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/27 1:47:30 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/21 6:50:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/16 2:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/20 22:47:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)