『GALAXY GF P98GT/512D3/TTのGPU温度レポートが見たい』のクチコミ掲示板

2008年12月16日 登録

GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)

GeForce 9800 GTを搭載したPCI Express 2.0バス用ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9800 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR3/512MB GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のオークション

GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月16日

  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)

『GALAXY GF P98GT/512D3/TTのGPU温度レポートが見たい』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)を新規書き込みGALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:53件

現在ZOTAC GTS250 512MBを使用して3D性能には満足してますが、静音性と消費電力とGPU温度が気になりGALAXY GF P98GT/512D3/TTを検討してます。
4gameの記事でGALAXY GF P98GT/512D3/TTに搭載されているGPUはG92bの55nmとありますが、実際の温度とかどうなんでしょうか。
アイドル33℃、負荷時44℃って凄く魅力です。
でも、記事では室温17℃だった事が記載されてるので上記のGPU温度域は夏には全く参考になりません。
レビューとかもないし流通量も少ないみたいですが、GALAXY GF P98GT/512D3/TTを持っている方が居ましたら、室温とGPU温度レポートして欲しいです。

書込番号:9732679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/22 11:37(1年以上前)

GTS250って9800GTX+のことでしょ?9800GTにしたら性能ダウンじゃない?

それに、、、
http://www.4gamer.net/games/046/G004601/20090403067/

>アイドル33℃、負荷時44℃って凄く魅力です。

上記の記事だとその数値はありませんけど、、、


まぁ、このモデル自体すでに市場から消えているっぽいので欲しいなら現物即買いですね。
現在のGTS250のGPUクーラーを交換したほうが賢明だと思いますが、、、、


なお温度を下げたい理由はなんでしょうか?

書込番号:9739339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/06/22 13:56(1年以上前)

GTS250でも良いのですが、発熱が大きいのと消費電力が大きいことです。
GTS250は9800GTX+の補助電源を6ピンx2から6ピンx1(8ピンx1)に減らしたモデルみたいですね。
コアが55nmなのは確定らしくて基盤は各ベンダーによって若干リファレンスモデルと違うところもあるようです。
うちのは基盤が26センチの長いやつです。
9800GTにかえるとGTS250より3D性能に関して云えば確実にデチューンです。
然し、自分はベンチマーカーではなく、自分がやっているゲームはGeForce9800GT/GEでも十分という点があります。
故に、GALAXY GF P98GT/512D3/TTの9800GTのコアがG92bで消費電力や発熱が抑えられる事と、3スロット占領クーラーがかっこよくて気になってましたね。
温度を下げたい理由というか、記事でGALAXY GF P98GT/512D3/TTのGPU温度が同じコアの9800GT/GEよりも低かったのでGPUがG92bなのとクーラーの性能が良いのかなって思っただけです。
昨日ビッグカメラで何個か売っていたので今迷ってます。

記事記載の文字、アイドル34℃、負荷時47℃でしたね。
すいません。

書込番号:9739838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/22 15:20(1年以上前)

>然し、自分はベンチマーカーではなく

ベンチマーカーならGTS250とか買わないと思うけど、、、
基本的に8800系だし、コレ(^^;

それはともかく、このGPUクーラーは汎用品なのでこれを取り付けたほうがいいと思う。
http://www.zaward.co.jp/vga-accelerotwinturbo.html
なにしろ3割くらい性能ダウンしますから。9800GTX+>9800GTだと、、、

どうしても9800GTがいいなら止めはしないけどね。

書込番号:9740086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/06/23 00:37(1年以上前)

なぜ今PCに付いているビデオカードがGTS250なのか・・・それは色々あって購入時期にGTS250が欲しい9800GTモデルより安かったのですよ(笑)
今は更にGTS250が安くなってきて、SLIのベンチマーク目的で同僚が買ってました。
渡私はGTS250は音、熱、消費電力以外は満足してます。
3D性能は9800GTより本当に良いグラフィックカードだと思いますよ。
会社の同僚から借りた9800GT/GEを使用しましたが、自分がやっている3DゲームではGTS250の性能を使いきれてないのか描写とか体感で殆ど変わりません。(若干GTS250が良い位の感じ?)
9800GT/GEで高負荷設定しても快適です。
あと私は九州在住なので熱とか電気代が気になります。

GALAXY GF P98GT/512D3/TTの商品、話をしたら知人が購入したようなのでレポート聞いてみることにします。
鳥坂先輩さんの提案してくれたクーラーかっこいいですね。
というかGALAXY GF P98GT/512D3/TTのクーラーだったのすね。
GALAXY GF P98GT/512D3/TTのクーラーの情報ありがとうございました。(感謝)

書込番号:9743216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/23 02:42(1年以上前)

>九州在住なので熱とか電気代が気になります。

熱はともかくグラボの違いによる電気代とか大差ないよ。
電気代気にするならソレより先に電源ユニットの見直しをしたほうがいい場合もある。
最近の中級以上の電源は高効率タイプで80Plus規格品が多いけど、少し前の電源とかだと効率が低いので高効率タイプと比べると10〜20%前後差があったりするよ。
極端に言えば同じ400Wの消費電力のPC構成でも、低効率の電源と高効率の電源では実際に消費される電力は100W程度の差が開いたりすることもあります。

まぁ、毎日24時間高負荷でつけっぱなしとかで無い限り、PCの消費電力はあまり気にする必要は無いと思いますよ。

書込番号:9743616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/06/23 03:13(1年以上前)

電源は今Enermax 80plus 525Wです。(500Wかも?)
会社のあるときとか、寝る前とか常時露店放置なので電気代が気になってました。
実はサブPCの電源はサイズ500W電源つけており、電源容量が同じ500WのメインPCよりサブPC構成が普通に考えて消費電力が計算上では少ないんですけど、鳥坂先輩さんの仰るとおりにZALMANの消費電力が測定できるファンコンで計測したらメインPCよりサブPCの方がアイドルでも消費電力高かったことがありました。

高負荷で24時間放置でもしない限り電気代はあまり変わらないというのを聞いて少し安心しました。
色々教えて下さり有難う御座います。


・構成
OS=Windows XP Professional SP3
Mother=GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.1
CPU=Intel Core2Duo E6750 oc 3.0GHz
HDD=WD5001AALS 500GB SATA300 7200x2 RAID0
Memory=OCZ DDR2 800 SLI EDITION 4GB(2Gx2)
GPU=ZOTAC GeforceGTS250 512MB
Sound=Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1
ty SB-XFT-FCS
DVD=Pioneer DVD-RW DVR-216D
Power=ENERMAX MODU82+ EMD525AWT
Case=CoolerMaster COSMOS RC-1000-KSN1-GP

書込番号:9743655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GALAXY > GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)
GALAXY

GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月16日

GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング