24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm/ニコン用)。本体価格は123,800円
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
このレンズの広角側でAFすると、遠くにピントを合わしてるのに焦点距離が無限になりません。これは、こうゆうものなのでしょうか?初心者な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
書込番号:10697909
0点
AFレンズは、そのように出来ているようです。(無限遠の少し手前)
書込番号:10698104
1点
じじかめさんありがとうございます!じじかめさんから返信あるとなんか芸能人と会ったみたいだ!色々焦点距離について調べたのですが全然わからなくて…どういった仕組みでそうなるのでしょうか?
書込番号:10698211
0点
あそびでしょう
AFレンズ、あそびがなくヘリコイドの一番はしが無限遠だと、モーターを駆動させ無限遠に合わせろと指令が出た時に無限遠迄回ったから止めろといってもぶつかっちゃう
そんな仕様ならそのうち壊れるでしょうね(笑)
書込番号:10698244
0点
Frank.Flankerさんありがとうございます。
明らかに4m以上(30mぐらい)のところにAFしてるのですが、
焦点距離が∞にならず、4mのところで止まってしまいます。
ちなみにd700で24mm側にするとその症状が起こります。
70mm付近では∞までいくのですが。
これもアソビなのでしょうか?
わかりずらい質問ですがよろしくお願いします。
書込番号:10698789
0点
望遠側では無限大まで行くのに広角側では途中で止まるのなら、
故障の可能性も考えられますので、メーカーに調べてもらったほうがいいと思います。
書込番号:10698884
0点
じつはシグマの方に電話で問い合わせたのですが正常ですよと言われました。
広角側だと∞にはならないとゆうことでした。
ニコンにも問い合わせたのですが、他社のレンズなのではっきり言えませんが
故障の可能性もと言われたので。
このレンズを使われてる皆さんは、どうなのでしょうか?
書込番号:10698929
0点
撮影した画像は、ピントが合っていますか?
それとも大きく外れていますか?
被写界深度を計算してみて下さい。
http://homepage3.nifty.com/ruupictures/study/focus.html
f=24mm時、被写体まで30mなら6mまで、26mなら4mまでピントが合います。
想像で申し上げますが、D700のAFセンサーは、合焦したと判断した時点でAFを止めてしまうのではないでしょうか。
そもそもf=24mmレンズで4mと距離指標が細かく刻んであるのは珍しいです。
(望遠f=70mmがあるからなんですが…)
あとは温度によるピントのズレも考えられますね。
(距離指標が4mでも、距離が4mの被写体に合焦するとは限らない)
それを考慮し、高級レンズではピントにアソビが設けられています。
書込番号:10703588
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/01/16 10:47:33 | |
| 26 | 2016/08/22 21:09:04 | |
| 4 | 2017/02/21 20:57:04 | |
| 12 | 2015/08/09 0:34:01 | |
| 4 | 2012/11/28 19:39:37 | |
| 8 | 2012/11/20 19:23:50 | |
| 0 | 2012/04/08 22:12:19 | |
| 4 | 2012/02/21 2:11:40 | |
| 8 | 2012/02/06 18:08:09 | |
| 3 | 2011/08/24 5:31:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









