DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
DMR−BW950を使っています。
HLで録画した番組のCMなどの不要部分を部分消去しようと、1コマ単位で合わせて
きっちりとCMのみを消去するのですが
出来上がったものを見ると消した部分の前が1秒ほど必ず?消えてしまいます。
(声が途中で途切れてしまうぐらい)
DRの状態で部分消去をすると、きっちりとCMのみを消すことが出来るのですが、
HEやHLできっちり部分消去するのは難しいのでしょうか?
私だけでしょうか?
DRで部分消去してからHLに変換するのが、だいぶましなようですが、数コマ消えます
1秒ほど消えることもあるみたいです。
CM部分を10コマ、20コマ、30コマ、残して部分消去しHLに変換すると、一例ですが
10コマ→2コマ
20コマ→32コマ
30コマ→39コマ
になりました。
前後の画像の具合なのかコマ数なのか、増えたりもするみたいで
HLなどで保存するときに少しだけCM残して消去するべきか、
どうしたものか困っています。
皆様はどうされていますか?
教えて頂ければありがたいです。
書込番号:10451379
0点

初期設定⇒映像のスチルモードは「フレーム」になっていますか?
書込番号:10452270
3点

初期設定のシームレス再生を切ってみてください
デフォルトは入です
部分消去すれば直前の映像が一時停止します
シームレス再生が入だと映像は一時停止しませんが
音声は一時停止状態
つまり映像は動いてるけど音声が出ない状態になります
このシームレス再生はDRには効きません
DRの方が部分消去後の印象良く感じるなら
シームレス再生を切ったほうが好みに合うのかもしれません
ただし停止時間がDRとAVCでは微妙に違うから
とりあえず試してみてください
これは再生の状態を変えるだけで編集には関係ありません
>皆様はどうされていますか?
部分消去後の処理が不満ならCMカットしない選択もあります
わたしは単に面倒だからCMカットしない事もあります
HDDで見るだけの番組はCMカットしないで視聴してるはずです
BDでも同じ事で本当はCM入ってても視聴には関係ないはずで
CMカットするのは単に昔からの習慣だったり気持ちの問題です
特にCMカットしても録画レートに関係ないときは
ほとんどCMカットする事はありません
番組前後だけカットして途中のCMは残します
何年も経つと古いCMのほうが面白かったりする事もあります
それと正確な編集にはhiro3465さんがレスされてる
スチルモードの「フレーム」設定は不可欠です
書込番号:10452382
4点

hiro3465さん。ユニマトリックス01の第三付属物さん。
ご回答ありがとう御座います。
お二人のおっしゃる通りに設定を変更した所、問題解決致しました。有難う御座います。
この二つの設定は説明書を読んで、再生の時に関係があって部分消去は影響がないのではと
思い込み試しませんでした。
しかし編集したものを再生した時にずれるということまで恥ずかしながら、思い至りませんでした。
設定を変更して、いままで消えていたと思っていたものを見返したら
きっちりと編集出来ていたみたいで、音声も途切れていなくてホッっとしました。
編集の際にはスチルモードをフレームにして知りませんでしたので、これからはそうしようと思います。
本当に助かりました。有難う御座いました。
書込番号:10454573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





