DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
メインのPCをWindows7の高スペック機に換えたのに伴い、
居間のBW950に撮り貯めた番組を自室PCから見るための環境
構築に挑戦! 結果、上手く行ったのですが、あちこち落とし
穴がありました。
使用したソフトはDTCP-IP対応のDiXiM Digital TV Plusで、
利用するにはまずBW950側にPCのLAN I/FのMACアドレスを登録
する必要があるのですが、BW950側から手動ではMACアドレス登録を
行う事はできません! 対応機器のMACアドレスがBW950の自動探索
で拾えた場合のみ(最大4台まで)登録できる仕組みなのです。
つまり、"BW950から見えない" → "そもそも登録できない"という事
です。結局、これはPCのセキュリティソフトのパーソナルF/W機能
を一時的にOFFにする事で登録できました。次につまずいたのが、
PC側からDIGAを認識するまでの時間です。録画量にもよりますが、
パーソナルF/Wの穴開けを適切に行ったとしても、DiXiM Digital TV Plus
がDIGAを認識して録画済の番組一覧を表示するまでには数分かかるのです。
最後につまずいたのが、パーソナルF/Wの穴開けです。番組一覧が
取得できても、肝心の再生でエラーが出たのです。
結局、DiXiM Digital TV plus.exe、DMRService.exe、dms_sync_svc.exe
の3つのアプリケーションをルール登録する事で再生できる様になりました。
映像再生はPIX-DT096-PE0付属のワイヤレスリモコンでも操作できるため
快適です。HD画質ならDRでもHXでも再生でき、画質、音質とも何の問題も
ありません。もちろん、WOWOWの映像も問題なく再生できました。
一般的な注意点としては、グラボとディスプレイがHDCP対応でないと
ダメな様です。興味のある方は是非!(トライする価値はあると思います。)
書込番号:11225722
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





