DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
BW950を買いました。ところがいきなり予約録画がスタートしない等のトラブルが数回発生し
ました。購入店の方が「交換しましょう。」との事で約3週間待って交換してもらいました。
ところが交換してもらったBW950も予約録画がスタートしない、リモコンが電源ボタン以外操
作を受け付けなく、電源オフまで5分くらい掛かる、という事象が発生しました。電源をコン
セントから抜いてリセットし動作するようにはなりました。
今までにBW200、BW900を2台、BW930と購入してきましたがトラブルは皆無でした。パナ製品
には高信頼性を信じ始めていただけにややショックです。
現行の※50シリーズを使われている方で、トラブルが発生している方は居りますでしょうか?。
居りましたら情報の投稿を願います。(交換と言っても950は生産中止の情報の投稿もあり、
製品があるかどうかちょっと心配になってきました。)
書込番号:9768523
0点

初期不良で交換したら、またも不調とのこと、災難でしたね。
ところで、「生産中止の情報」ってのは本当ですか?
<生産終了>もしくは<生産完了>だと、予定した数量を生産して、
次モデル移行のために生産を終えることを言いますが、
「生産中止」となると、販売不振とか設計・生産に問題が出るなど
なんらかの理由で予定数量の生産をせずに中止という意味だと
思いますが……?
どうも店頭で販売員が生産完了と言っているのを「生産中止」と
誤解して投稿している人がいるだけ、という話しのようです。
在庫に関しては販売店に問い合わせて、まだあるならば交換、
無いなら一度交換して再度ダメだったことを強調して返金を
要求した方がいいでしょう。
書込番号:9769305
0点

電源コンセントを抜いても、内部のコンデンサーに電力が溜まってますから、コンセント抜きはあまり効果がありません。
この場合、電源ボタンを10秒以上長押しすることでリセットできます。
(パソコンでいえば強制終了ですね)
・・・まぁ、これで治るかどうかは分かりませんが、一度しておいた方がいいのではないでしょうか?
ちなみに私はBW850を持っていますがノートラブルです。
しかしXW30の時にはクイックスタートをONにすると週1回「F99」エラーが出て泣かされました。
書込番号:9769374
1点

紅秋葉さん
「生産中止の情報」はここの情報で、紅秋葉さん仰るとおり生産完了みたいですね。BW950は
5月に注文して2週間待ち、代替品もざっと2週間待ちでした。そしてこんな事をしているうち
に生産完了から在庫0に・・・。ただ、リセットしてからはトラブルは出ていません。25日
に何がしかのダウンロードがされていますね?。内容が分からないので何とも言えませんが、
これで直ってしまったのかも知れません。1台目の時は数回発生しましたが、今回ももう一度
発生したら交換してもらおうと思います。一応、取り寄せてもらう様に依頼してあります。
返金に関しては、ポイントを使ったりしての購入で面倒で、さらにその店員の方との付き合
いも5〜6年あり、余り複雑な事はしたくありませんので返金要求はしないつもりです。
リライアントさん
リセットの方法は取説のP.146に記載がありました。ただ、私の場合はリモコンで電源のオン
とオフだけは出来ましたので、電源ボタンを押し続ける方法はとりませんでした。
いずれにしてもこのまま発生しなければ良いのですが・・・。BDレコーダーは半年に1台購入
している感じです。今までBDプレーヤー2台含めるとBD機器は7台目になります。このまま行
くと9月か10月にBW980か1000とかいう型番で発売されそうですね。昨年までは何とか購入出
来たのですが、今年は給料も大幅に下がり見通しは暗いです。
書込番号:9773028
0点

私も BW850を持っていますが 地アナチューナーが最悪です
BW800のチューナーが欲しいです
くれ〜!!
書込番号:9777565
0点

2回目発生です。予約時間になっても録画の赤のインジケーターが点灯しません。同時に電
源以外のリモコン操作を受け付けなくなります。やっぱりおかしい・・・交換してもらいます。
ロースバラさん
> 地アナチューナーが最悪です
アナログ放送をまだ視聴するのですか?。私は設定で視聴せずにしました。
書込番号:9778662
0点

本日、3台目のBW950が到着です。「3度目の正直」か「2度ある事は3度ある」のどちらでしょ
うね。次のBW980orBW1000は何時発売なのでしょうか??。
・・・リモコン操作での本体作動の反応が、良くなった感じがするのは気のせいでしょうか?。
書込番号:9802295
0点

こんにちは。
最近ですが、自分も予約録画が実行されなくなりました。
DIGAの電源を切ると予約待機マークも消灯してしまい、録画されません。
電源をつけていれば予約待機マークも点灯していて、録画も実行されます。
何故予約待機マークが消えてしまうのでしょうか。
予約未実行のメッセージが「ACコードが抜かれていたため録画を実行出来ませんでした。」というような内容。
抜いてないのに…。
自分もかなり困っています。
アップデートされてからどうも調子が悪い気がするのでやっぱりアップデートの内容が問題なんですかねぇ。
書込番号:9835502
0点

GO!51さん
少し似たようなトラブルですね。私の場合、BW950をヤマハのAVアンプのDSP-Z7経由でビエラ
のHDMI-1に、BW930をビエラ直接HDMI-2に接続していますが、BW950の1号機?と2号機?のト
ラブル発生機ではその切替もうまくいかずHDMIリンクが確率出来ませんでした。(正常だと
BW950の電源を入れ、BW950の番組表ボタン等を押すと、DSP-Z7の一部の?電源が入りビエラ
もHDMI-1に切り替わります。)
3号機のBW950が来て1週間ですが、今度は快調です。なお、この1週間ではアップデートされ
ていません。・・・・BW950、何処かに異常がありそうですね。
書込番号:9835894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





