DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
最近、他社のアナログ機から買い替えました。そのモデルには録画のマニュアルモードがあってあらかじめディスク容量に合わせて録画モードを選択できたのですがこのモデルではできないのでしょうか?具体的には普通のディスクに3時間前後を入れたいのですが何かいい方法はあるでしょうか?
書込番号:9920898
0点

ほぼぴったりの容量に自動調整してくれるFRモードならありますが、ハイビジョン画質ではなくなります。
ハイビジョン画質のままぴったりに合わせてくれるモードはありません。
その都度自分で計算するしかないです。
そんなにぴったりに拘らなくても、DIGAのMPEG-4 AVC画質は飛びぬけて優秀なので安心して下さい。
HX(8.9Mbps?)なんてDRと違いが判らないくらいです。
HL(4.2Mbps?)もパッと見でDRと判別するのは困難なほどです。
書込番号:9920936
3点

>このモデルではできないのでしょうか?
できません
ただしハイビジョン画質にはならないけど
FR(フレキシブルレコーディング)モードならあります
ただ気になるのは
普通のディスクってDVDメディアのことですか?
それなら…
デジタル放送は基本DRなのでDRでHDDに録画し
DVDにはFRで実時間ダビングします
そうなるとできたDVDは
若干余裕を見てますが1枚にぴったり入る画質で自動調整されてます
アナログ放送(外部入力含む)なら
HDDにXPモードで録画しDVDにはFRで実時間ダビングします
なお最初からHDDにFRで録画してもいいんですが
あとでCMカットなどをするとDVD1枚にぴったり入りません
ジャモさん
HXモードは約8.6Mbps
HLモードは約4.2Mbpsです
書込番号:9920986
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





