DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
今年の1月に価格.comのクチコミ掲示板で散々お世話になり、結局DVDレコ内蔵のSTBをレンタルする事に落ち着き、年内にはBDレコーダーを買います、とご報告していた者です。
いよいよ12月に入り、STBのHDDもいっぱいになってきたので、とうとうBDレコーダーを購入する事にいたしました。
当方のSTBはTZ-DCH8000という機種で、i.LINKで新しいBDレコを繋いで今まで録ったデータを移す予定です。
出来るだけ安い方がいいのですが、i.LINK付きは700シリーズ以上ということで、こちらのBW850かBW770で悩んでいます。
常にi.LINKを繋いだ状態にすると思いますので、前面にしか端子がない770より850の方が価格も5000円ほど安いし、私にはいいのだろうか?とか・・・。
皆様のご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10566742
0点
他に何を求めるか?ですが
とりあえず…
・DVD1枚に約3時間&BDなら最長約35時間録画できる「フルハイビジョン8倍録画」
・地デジやBSの見所を最大1ヶ月先まで先取り&WOWOWの翌月の映画を先取り予約できる「1ヶ月番組表」
・録画した番組に自分専用のラベル名を付けて管理できる「らくらくマイラベル」
・同じモードで録画した別々の番組を1つの番組として結合する「番組結合」にも対応
・ダビ10番組のHDD内複製に対応
・地デジ/BS/CSの番組さらにアクトビラの映像や撮影したムービーもSDカードで簡単転送「番組持ち出し」
・消費電力は約28Wから約26Wに
・待機時消費電力も約5.8Wから約4.8Wに(クイックスタートを入れた場合)
ざっとあげただけでも
コレだけの差があるので
その2択ならBW770かなあって気はします
書込番号:10566788
![]()
0点
前面だけのi.LINK以外は格段にBW770が上です
ダビング10番組のHDD内コピー
HDD内録画レート変換がDR以外からも出来る
タイトル結合可能
録画番組整理に便利ならくらくマイラベル
番組持ち出しが前もって設定した地デジ以外もOK
DIMORAを使えば地デジのフリーキーワード自動録画可能
(地デジはパススルーですよね?)
i.LINKケーブルって繋ぎっ放しにせずダビング時だけ繋ぐって事なら
最初はダビングが多いだろうから前面の見栄えが悪いだろうけど
ある程度落ち着けばダビングはBS/CSだけで時々繋ぐだけで済むと思うから
BW850とBW770の2択ならわたしはBW770にします
書込番号:10566802
![]()
0点
万年睡眠不足王子さん
1月に続きまたお世話になります^^
・DVD1枚に約3時間&BDなら最長約35時間録画できる「フルハイビジョン8倍録画」
8倍で録ってもPS3や他社製レコで再生可能なのでしょうか?
映像の劣化具合も気になるところです・・・
・地デジやBSの見所を最大1ヶ月先まで先取り&WOWOWの翌月の映画を先取り予約できる「1ヶ月番組表」
これは要らないかも。
・録画した番組に自分専用のラベル名を付けて管理できる「らくらくマイラベル」
これは便利ですね。
・同じモードで録画した別々の番組を1つの番組として結合する「番組結合」にも対応
あれば便利、ぐらいでしょうか。
・ダビ10番組のHDD内複製に対応
この機能の利用価値がよくわかりません;
・地デジ/BS/CSの番組さらにアクトビラの映像や撮影したムービーもSDカードで簡単転送「番組持ち出し」
これは要らないです。
・消費電力は約28Wから約26Wに
気持ち、ですね^^;
・待機時消費電力も約5.8Wから約4.8Wに(クイックスタートを入れた場合)
塵も積もれば、ですね。
「これは欲しい!!」っていう決め手になるほどの機能は無いですねぇ(苦笑)
うーん。
ユニマトリックス01の第三付属物さん
>DIMORAを使えば地デジのフリーキーワード自動録画可能
>(地デジはパススルーですよね?)
>ある程度落ち着けばダビングはBS/CSだけで時々繋ぐだけで済むと思うから
DIMORA??!
ちょっと調べてきますっ(汗)
というか、地デジは確かにパススルーです!
そうか、じゃあ地デジは普段から新しいBDレコ側で直接予約録画出来るんですね。
(ということは、4番組同時録画も可能?!)
確かにBS/CSを録画・保存はたまにしかしないと思うので、その時だけSTBに録画した後からi.LINKを繋いでムーヴすればいいんですね。
じゃあもうi.LINK端子が前面にある、という事も大したアドバンテージでは無くなったと^^;
770にしたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10569172
0点
解決済みのところなんですが
補足説明をいくつか…
>8倍で録ってもPS3や他社製レコで再生可能なのでしょうか?
BD-R/RE(要するにブルーレイ)に録画すればできます
>映像の劣化具合も気になるところです・・・
ぼくはBW730なのでHL(約4.3Mbps:俗にいう5.5倍録画)しかないんですが
ドラマだったらいいかなあといったところです
そんなぼくは26V型の液晶テレビで見てるんですが
標準画質のXP(約9.2Mbps)よりレートの数字が低いのに高画質です
HLとはいえ一応「ハイビジョン画質」ですから…
XPはHE(約5.7Mbps)と比較してどっこいどっこいかなあってカンジです
>ダビ10番組のHDD内複製に対応
>この機能の利用価値がよくわかりません;
ひとつ例に出しましょう
例えばCMを消去する際
パナはプレイリストが作れないのでCMを直接消去するんですが
失敗することがないとはいえませんよね?
このときダビ10番組なら
HDD内でコピーを作っておきそのコピーのなかでCMを消去します
万が一失敗したとしても9回失敗できます
それにコピーを作っておけば
コピー1はDVD用にコピー2はBD用に
HDD内で画質変換しておくこともできます
つまり実時間ダビングをすることがほとんどないわけです
実時間ダビング中は他に何もできないから
時間を有効に使えます
>DIMORA??!
これです
https://dimora.jp/dc/pc/start.do
かいつまんで話をすれば
BW770で直接受信できる地デジ限定ではあるんですが
ネットにつなげばどこからでも録画予約できます
それともうひとつ
ドコモかauの携帯をお持ちなら
「Gガイド番組表リモコン」っていうアプリを使って
携帯から録画予約できます
コレはDimoraの機能なんですが
HDDの空き容量も確認できれば録画済番組のタイトル編集
録画済番組の消去もできます
あとBW770世代からはキーワード自動録画にも対応しました
あとささやかなことなんですが
音楽CDを入れればタイトルとアーティスト名を自動取得します
それにHDDに録音できます
さらに録音した音楽を使って音楽つきの静止画のスライドショーができます(ただしディスク化不可)
とにかくネットにつなげば使い勝手が広がるので
ぜひつないでください
書込番号:10570707
1点
万年睡眠不足王子さん
補足ありがとうございます!^^
>BD-R/RE(要するにブルーレイ)に録画すればできます
出来るんですね。
>映像の劣化具合も気になるところです・・・
>ドラマだったらいいかなあといったところです
なるほど。
>標準画質のXP(約9.2Mbps)よりレートの数字が低いのに高画質です
>HLとはいえ一応「ハイビジョン画質」ですから…
>XPはHE(約5.7Mbps)と比較してどっこいどっこいかなあってカンジです
この辺りが難しいところです;
実際に自分でも比べてみます!
>ダビ10番組のHDD内複製機能の利用価値がよくわかりません;
>コピー1はDVD用にコピー2はBD用に
>HDD内で画質変換しておくこともできます
>つまり実時間ダビングをすることがほとんどないわけです
昨日ディーガのサイト等を見ていたんですが、画質変換をしながらのダビングだと1倍速になるんですね。
HDD内で変換しておけば、高速でダビングできる、と。
なるほどー勉強になりました^^
>DIMORA??!
>ネットにつなげばどこからでも録画予約できます
これもあれから検索して調べてみたのですが、かなり便利ですね!
携帯は残念ながらソフトバンクなのですが、ネットで出来るならほぼ問題ないです^^
>あとBW770世代からはキーワード自動録画にも対応しました
これも嬉しいですね。
>音楽CDを入れればタイトルとアーティスト名を自動取得します
>それにHDDに録音できます
この辺りはPS3でやっているので、770ではやれなくてもいいかもです^^;
>とにかくネットにつなげば使い勝手が広がるのでぜひつないでください
届いたらやる事いっぱいですね〜!(嬉)
実はもうポチってしまったので、明日届く予定です(笑)
今からワクワクしております^^
ありがとうございました!
書込番号:10572737
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/09/13 1:52:43 | |
| 3 | 2013/06/11 13:34:41 | |
| 6 | 2013/03/22 16:16:15 | |
| 12 | 2013/01/20 22:17:05 | |
| 15 | 2012/09/05 13:05:32 | |
| 4 | 2012/03/03 7:51:29 | |
| 3 | 2012/11/29 18:05:43 | |
| 6 | 2012/02/18 11:57:02 | |
| 4 | 2012/01/09 17:54:50 | |
| 4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







