DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
DIGAで途中から無くなった機能ですが、使い出すとかなり便利なんですよ〜(^-^ゞ
もう、復帰しないのですかね?
書込番号:9069680
0点

デジ貧さん →早速有難うございました。(^3^)/
やはりねー
番組を丸ごとコピーをして、チャプターを切り、不要な部分をイレースして、残ったファイルをコピーする。
この方法しかない訳ね(^_^ゞ
皆さん、不要な部分を削除するのはどうされてますか?
書込番号:9069846
1点

>皆さん、不要な部分を削除するのはどうされてますか?
部分消去しています。
書込番号:9069858
0点

>皆さん、不要な部分を削除するのはどうされてますか?
わたしは、チャプターマークを打って、チャプター削除してます。
書込番号:9069874
0点

◆CMカットぐらいならば、チャプターを切り不要部分を消去。逆に必要な場面が少ない場合は、丸ごとコピーして不要部分を消去ですかね?(不要部分と言えども無くしてしまうのが出来ない場合ね)
書込番号:9069922
0点

>番組を丸ごとコピーをして、チャプターを切り、不要な部分をイレースして、残ったファイルをコピーする。
>この方法しかない訳ね(^_^ゞ
?
いや、今のパナにはオートチャプターあるんで
CMと本編にチャプター打たれてるから、それを
元に修正して削除すればいいだけです。
仰ってるコピー云々はデジタル放送では無理ですよ。
コピー=ダビングの意味?
ディスクにダビングしたらHDDには戻せません。
後、プレイリストはまず無理とレスしましたが、
東芝みたいなプレイリスト編集は無理なだけで、
ソニーみたくディスク上でプレイリスト作るのは
対応する可能性はあると思います。
書込番号:9069952
0点

チャプターを切って消去するには
東芝と同じですが正確なチャプターが必要です
チャプターの確認やら打ち直しは面倒だから
単なる部分消去でやってます
>逆に必要な場面が少ない場合は、丸ごとコピーして不要部分を消去ですかね?(不要部分と言えども無くしてしまうのが出来ない場合ね)
意味が分かりにくいです
不要部分なのに無くすことが出来ないってどういう意味ですか?
無くして良い部分を不要部分というんでは?
とにかく要るか要らないか微妙な物は
全部丸ごと残せば良いだけだと思います
書込番号:9069956
0点

私も部分消去です
購入当初はかなりもたもたしてましったが、やっと慣れました(笑)
書込番号:9070322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





