『外付けのHDDって?』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『外付けのHDDって?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

外付けのHDDって?

2009/02/11 18:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 roasso12さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。勉強不足なのでどうぞ教えてください。

単純に、HDDの容量を外付けのHDDで補うことは可能なのでしょうか?
例えば、録画のストック先をi-LinkやUSBで接続した「外付けHDD」に指定できればと思うのですが。
こまめに焼いていけばいいのでしょうが、データとして残したいモノもあるもので、
内蔵の500Gでは容量がすぐに一杯になるように思っています。

ちなみに、今回ビエラとの組み合わせでこの機種を購入しようと考えています。
以前購入したレグザは、一般的に売られている外付けHDDにレグザリンクみたいにして録画ができています。
このHDDに録画したモノを、ビエラで視聴、もしくはDIGAにムーブするこは可能なのでしょうか?

よろしく御指南ください。

書込番号:9077240

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/11 18:16(1年以上前)

無理です。
それが出来れば、BW「シリーズ」は不要です。BW750だけあれば良い事になります。

ちなみにREGZAの録画は、基本視聴専用です。レコーダーでそのまま吸い上げが可能なのは、最新のREGZAとX8(だけだったかな)の組み合わせだけです。
SD画質に落とせば、外部入力でのダビングはダビング10で可能になってます。

書込番号:9077281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/11 18:18(1年以上前)

roasso12さん、こんばんわ。

結論から言うと全部無理です。
BW850に外付けHDDをつなぐことは出来ません。
従って、REGZAで記録したHDDの内容をBW850に移すことも出来ません。

そのようなことが出来るのは、最新のREGZAと最新のVARDIAの一部の組み合わせ
だけです。

書込番号:9077295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/11 18:21(1年以上前)

>REGZAの録画は、基本視聴専用です。レコーダーでそのまま吸い上げが可能なのは、最新のREGZAとX8(だけだったかな)の組み合わせだけです。

S503/303も該当機種です

ただパナやシャープのBD機にムーブできる
i-link端子がS303にはないから
応用が利くという意味ではS303は消えます

書込番号:9077308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/02/11 19:12(1年以上前)

>内蔵の500Gでは容量がすぐに一杯になるように思っています。

であれば、1TBのBW950を選べば良いと思います。
しかし、どれだけ容量があっても、取り溜める一方では直に満杯になってしまいます。

必要なものはせっせとBDに焼いて、必要のないものはどんどん消すように
した方がいいですね。
そうすれば、500GBあればまず十分です。

書込番号:9077627

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2009/02/11 20:16(1年以上前)

外付けHDDで増量できるレコーダは、
以前、パイオニアにありましたが、現在、消えました。

そして、今のパイオニアは、中身がシャープです。

書込番号:9077993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/02/11 21:46(1年以上前)

Pioneerは外付けHDD増設可能なモデルを最期に、レコーダー市場から撤退しました…。

やはり、ユーザーにとっては大変ありがたいが、メーカーにとっては上位機種の自己否定→自分で自分の首を絞める事になる、『禁断の最終奥義』(断末魔!?)と言って良いでしょう。


東芝は、まずは手始めにテレビでやってみて、様子を伺ってる状態か!?(泣)

書込番号:9078596

ナイスクチコミ!2


rosso12さん
クチコミ投稿数:25件

2009/02/11 22:39(1年以上前)

名前がそっくりなのでびっくりしました!多分同じチーム・・・ですね!
同じといえば、自分も同じようなことを考えていたのですが、
レグザで外付けHDDに録りだめたものは、ビデオ_TSみたいな形でパソコンに吸い上げられないのでしょうか?
なんとか焼き出せないのかなあ、と思うのですが。どなたか教えてくださいませ。

書込番号:9079064

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/11 23:13(1年以上前)

>レグザで外付けHDDに録りだめたものは、ビデオ_TSみたいな形でパソコンに吸い上げられないのでしょうか?
>なんとか焼き出せないのかなあ、と思うのですが。

PCの共有フォルダ等に記録する事は出来ますが、そのPCで見る事は出来ません。

アナログダビング機能を使えば、REGZAリンクダビングに対応していないレコーダーでも一応録画する事は出来ます。(デジタルそのままでは無理です。又、コピーワンスDVDとなるので、VRモードでしか書き込みは出来ません。)

書込番号:9079360

ナイスクチコミ!0


gi009335さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 10:42(1年以上前)

現在価格のかなり下がっているBW700,800,900を追加購入してilinkでつなげば外付けHDDのかわりになるのでは?DR限定ですが

書込番号:9086145

ナイスクチコミ!2


rosso12さん
クチコミ投稿数:25件

2009/02/22 22:36(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
そうですね、普通に考えれば、外付けHDDをを簡単に増設できて取り外し可能となれば
HDD容量違いの上位機種は要らなくなるも同然ですよねえ。失礼しました。

書込番号:9139532

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング