『アンテナケーブルについて』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『アンテナケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナケーブルについて

2009/03/13 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:144件

初歩的な質問ですいません。先日この機種を買って接続もしていますが、アンテナケーブルと
分配器、分波器について質問です。
部屋の壁からはアンテナケーブル一本でアナログ、地デジ、BSが混合されています。
で、この機種を買うまでは分配器一つで、テレビ(シャープLC−37BD)で、アナログ、
地デジ、BSが見れていました。
それで、BW850接続の際、取説を見ると(薄いほうの6ページ)分波器で分波した後、接続となっていますが、現在はもともと使っていた分配器で、一つはBW850、一つはテレビにつないで地デジのみ見ています。この方法で見れているので、分配器によって二つに分かれたケーブルを、それぞれBW850の地デジ用の入力端子、BS用の入力端子に接続し、その後、それぞれの出力端子からテレビへと接続すれば、地デジとBSは見られる様な気がします。
実際ためしてはいませんが、もし見れれば、分波器って必要ないのでは?と思うのですが、みなさんどう思いますか?
それとも分波器を通した方が電波状況がよくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9237881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/13 15:00(1年以上前)

>もし見れれば、分波器って必要ないのでは?と思うのですが、みなさんどう思いますか?

仰るとおり、見れれば必要ありません。

書込番号:9237915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/13 15:59(1年以上前)

分波器を使用した方が、電波状態は安定します。

書込番号:9238154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/03/13 16:12(1年以上前)

分配器は、アンテナレベルが減衰して、複数にわけるもの、
分波器は、減衰させずに、BSとVHS/UHFにわけるもの。

壁からはアンテナ端子は、
2本にわけて減衰しても充分なアンテナレベルがありますが、
さらにその半分では、おそらく無理がでます。

>分配器によって二つに分かれたケーブルを、それぞれBW850の地デジ用の入力端子、BS用の入力端子に接続し、その後、それぞれの出力端子からテレビへと接続すれば、地デジとBSは見られる様な気がします。

分配器で減衰したものを、レコーダー内蔵の分配器でさらに減衰させてテレビに繋いだのでは、もたなくなってきます。
2台だからうまく行くかもしれませんけど、推奨しません。
不具合がでても、分波器を使ってくださいで終わり。

正解は、分配器をやめ、
分波器を使って接続してください。
3台まで(レコーダー2とテレビ)は、問題なくつかえますよ。

今のままでは、3台目は絶対に無理。

書込番号:9238218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/03/14 09:55(1年以上前)

なるほど、そういうわけですか。勉強になりました。またお願いします。

書込番号:9242168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング