『BW−850とSONY X−95についての質問』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『BW−850とSONY X−95についての質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

どちらかを購入することを考えています。今、一番疑問な点は、後面の端子の金メッキについてです。テレビがまだ、薄型ではなく、パナソニックのタウ TH−28D20という機種です。D4端子を持っているので、それに接続するつもりです。そこで、気にしているのが、D4端子の金メッキの有無です。X−95は金メッキで、BW−850は金メッキされていません。この板で、誰かが、BW−850とテレビは直接接続しない方がよいと書かれていました。音質が悪くなるという内容でした。普通のDVDレコーダーがDIGAのE330Hなので、リモコン操作に慣れている点で、BW−850に傾いているのですが、X−95の金メッキと機能面、画質面、そして、価格を考慮するとX−95かなと思います。価格差で約1万円(価格コムの店の価格)が違います。テレビと直接つなぐとそれほど音質が変化するのでしょうか? 皆様方のご助言をお願いします。

書込番号:9324360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/30 10:03(1年以上前)

>この板で、誰かが、BW−850とテレビは直接接続しない方がよいと書かれていました。
>音質が悪くなるという内容でした。

それはHDMI接続で画と音を伝送する場合の話では?
きちんと内容を確認された方が良いです。

書込番号:9324395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/30 10:11(1年以上前)

金メッキの有無については購入者の自己満足だけだと思いますし、しばらく使わなかった
端子の表面の酸化による接触不良は、布で拭いたり抜き差しすれば取れます。

でも出処の怪しい安物D映像ケーブルはインピーダンス特性も怪しいですから、ソニーや
パナソニック、オーディオテクニカなど名の通ったメーカーの使用をおすすめします。
なお、音質については別にピン端子のオーディオケーブルを使うので全く問題ありません。

書込番号:9324421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/30 10:29(1年以上前)

金めっきに関しては、無いよりあった方が良いのは事実ですし、影響も多少は有ります。
これが実際に音質や画質で分かるレベルかどうかと言うと「?」です。
理由と言えるかどうか微妙ですが、
D端子でもHDMI端子でも言えることですが、最重要の信号部分(内部端子)のめっきは、基本的に全て金めっきです。シルバー(ニッケルめっきは、外装金具部だけです)その点でも影響は少ないです。(外装金具部はシールド部です)

もし心配なら、片方が金めっきのものを使われると良いです。
当然両方が金めっきの方が接触の効果は大きいですが、片方が金めっきでもかなりの効果は有ります(金めっきが少なからず相手の端子に移りますので)

あとは、自己満足的な部分がありますので、自由にされると良いと思います。

書込番号:9324454

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/03/30 12:29(1年以上前)

TH−28D20というと、ハイビジョン対応とはいっても28インチのブラウン管ですね。
仮に、金メッキが画質に影響を与えるとしても、28インチのブラウン管で、違いが
分かるとは到底、考えられません。

 32インチのD4対応プラウン管テレビを使っていますが、42インチのフルペックと
比べれば、その表現力は格段に落ちます。
 その反面、逆に、表現力が低い分、DVDのSD画質の映像が見易いというメリットが
あり、DVDソフトを楽しむのなら下手な液晶テレビよりも画質が良いと感じるのが
ハイビジョン対応ブラウン管のメリットです。おそらく、フルスペックの大型テレビに
買い換えた時に、DVDソフトの画質の悪さに驚くことでしょう。これならブラウン管で
見た方が全然良い、と。

 音質においても同様で、テレビのスピーカーで聞く分には、こだわる必要はありません。
こだわるのなら、レコーダーよりも、アンプとスピーカーをうまく選ぶのが先決です。

書込番号:9324780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2009/03/30 12:44(1年以上前)

デジタル貧者さん、じんぎすまんさん、エンヤコラどっこいしょさん、紅秋葉さん、皆さん方のご意見・アドバイス、ありがとうございました。これで、安心して、DIGG−850を買えることができます。本当にどうもありがとうございました。

書込番号:9324846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/03/30 14:37(1年以上前)

決着したようですけど一言。
金メッキ端子ですけど、いろんな機器でアース側は金メッキでも、外から見えない信号線側はニッケルメッキという「ハッタリ金メッキ端子」を結構見てきました。これもそうでなければいいのですけど。

書込番号:9325194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング