DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
先日、エロ店長のお店で東芝が新社長のせいでRD撤退どころか家電も撤退する
かもしれないんじゃね〜の?と言う少しどころかかなり危険で怪しい話で
盛り上がっていたんですが、何気にRD−X7の調子、どうよ?と訊かれたんで
予想以上に良くてA600の出番が無くなったと答えたら・・・・・・
ある日、例の如くA600がBW850に変身しておりました(爆)
ああ、またRDが減っていつの間にかBD機が2台になってしまったのね。
御免よA600、君が悪いんじゃないんだ!X7の出来が予想より良すぎて君と
瓜二つなのがいけないんだよ。
それにしてもBW850、更にコンパクトになってエコですな〜!
ただしBW830と比較して画質・音質の進歩は・・・・・全く無い!キッパリ!
でも、とても満足出来る製品ですよ。
もっさり感は相変わらずで、以前ユーザーでもない何処かの輩が改善されてキビキビ
動くような事をのたまわっていたようですが嘘ですね。
ほんの少しだけ動作が軽くなっただけですね。
だからBW830ユーザーの方はそんなに気にしないでいいと思いますよ。
10秒バックが出来るようになっただけでも個人的には感激なんですが
デザインはBW830の方が微妙に良いような気が(^^;
それからチャプタースキップで相変わらず音声のプチノイズが発生するので
スキップを多用する音に敏感で神経質な方は要注意ですね。
普通に再生して見る分には問題ないですが気になる人には気になるかと思います。
パナはXW300、BW830も同様なので改善する気が無いようですね〜(−−;
次回作に期待しますかね。
書込番号:9729086
0点

クアドラスパイアのラック、羨ましいです。
レコより高いんですよね〜・・・。
書込番号:9729583
0点

>ああ、またRDが減っていつの間にかBD機が2台になってしまったのね。
世の趨勢ですね。
>レコより高いんですよね〜・・・。
BW850と同じくらいでは?標準セットで実売8万程度でしょ?
書込番号:9729962
0点

なぬっ,バカ師匠,すんげえーいいねコレ,(嬉)
我輩も何を思ったのか,シャープネスHDS32を買ったら,
ポテトチップスみたいに,あまりの軽さに焦ったゾよ,
我輩のA600もアンテナ線繋がず永眠しています,(哀)
エロ店長,先生にもBW750譲ってくれんかね〜
バカ師匠はラック,デジレ子タワーにしないのでつか?
最近どんどん薄くなるから高さが稼げん,(涙)
書込番号:9732674
1点

電源バカ師匠・・・(多分)始めまして・・・ 自分隠れ愛読者です〜(ToT)
シリーズ10話突入&850購入おめでとぉございます〜!
もしか、この機体も、妖しげな○子高生とかが「おヂさん♪ ○○買って〜♪♪」とかって・・・エヘっ♪・・(羨望
>デザインはBW830の方が微妙に良いような気が(^^;
パナ機はデザイン褒める人あんまり居ないってか、チープとか有りえんとかってサンザンなんですが・・(ToT)(ToT)
自分も前機種の抑揚の効いたデザインの方が好きです〜♪・・これで脚が付いてれば・・・・・(^^ゞ
>ある日、例の如くA600がBW850に変身しておりました(爆)
↑
んでもイイナ〜! これって最高ですね! 次はナニが・・・ドキドキドキ・・次回作楽しみです〜(*^^*)(*^^*)
JOKR-DTV さん・・ 朝早いすね〜 ひょっとして24Thとか・・・(謎
書込番号:9732932
1点

お久しぶりですね。僕もですが(^_^;)
BW850を余り使っていませんが、作動自体が遅すぎると言う程ではないのでストレスは感じませんね。
逆にX90の方が起動が遅すぎる...V9の方が早いぞorz
個人的にX6のHDDがお亡くなりになり、T1にしました。
T1化したX6は元の時より調子良いです。見て消しように使用しています。
書込番号:9733067
0点

今、地デジアンテナ工事ボランティアから帰宅しました。orz
最近、大して仲の良くない知人関係の紹介で、地デジアンテナ工事のレスキュー依頼が
多くてワシ「少し売れっ子」だよ。テヘッ!(壊)←注:精神崩壊中です。
江東区の古い高層マンションだったんですが、何やら揉めていまして未だに地デジが
見れない状態なんで助けて欲すい〜の!との事で行ってきたんですが・・・・・・
いや〜悲惨ね!
47インチ液晶TVで「アナログ}視聴って!(爆)
立派なリビングでREGZA47Z2000が泣いてましたよ。
2年間も耐えていたんだそうで流石に限界で、ワシの噂を聞いて知人に依頼したそうな。
けちな大家やバカな管理組合が多いから今後もこういう方が増えていくんでしょうね〜。
マンションなんで「目立った場所にアンテナを立ててはいけない」規約があるらしいので
外からは見えないけど中からは良く見える!ちょっとイヤラスィ〜響きのある工事を
行ってきましたw
同じREGZAユーザーですから人助けするしかないですわな。
結果、MXまでも映るようになったんで喜んでいただけました。
>当たり前田のおせんべいさん
これから突っ込みどころ満載の事を書きますが、当時の時代背景及び個人・団体の
プライバシー保護というより大人の事情で一切の質問は拒否させていただきます。(笑)
クアドラスパイアとの出会いは某社の某視聴室、今から13〜14年位前の事でした。
ハッキリ言って第一印象は「何じゃコノ華奢な奴!」でした。
それまでラックの定番と言えばヤマハのGTラックが業界のお約束でしたから。ええ・・
なんちゃってヤッツケ仕事の合間にGTとの比較視聴して遊んでいました。
これが中々良くてGTと良い勝負するんですよね〜。
ラックのブラインドテストやった人間って当時の日本初?じゃないですかね(^^;
どちらも同じラックですが全く違う個性があって楽しくて良かったですね。
ま〜古いアイドルで言うと柏原良江と榊原郁恵ですかね〜←ココは突っ込んで下さい!
これ見よがしに何回もやっていた事と過去に原稿料遅延&ほぼ未払い5回あっても
何の文句も言わない人間性を評価され・・っていうか世話になった知人の恩返しだから
かっこつけて「ノーギャラで結構です!」って言ってたんですけどね。
結果・・・・1セットタダで頂きましたw
その後、2セット20万位で買わされましたけどね・・・orz
価値の分かるおせんべいさんになら「価格を無視」さえすれば絶対のお奨め品です。w
>デジタル貧者さん
やっぱり時代はBDですよね〜
でも、世間一般は「何それ?地デジとどう違うの?」って人も以外といますね〜orz
>JOKR-DTVさん
大昔、タワーを超えてタウンだった時代がありまして・・・・・・
夜、電気を消しても「部屋が明るい」ので眠れなくなり解散させました。
>SAZABI type-Rさん
いや、別に隠れんでもいいから!
ましてアータ何で泣いてんのよ〜!
特に悪い事しているわけじゃないし、35年前のプロレスファンじゃないんだから(爆)
ちなみに大昔「プロレスファンです!」と公言して彼女にふられた事があります(TT)
どうか今後とも生暖かく見守ってやって下さい!
>森の住人白クマさん
お久し振りです。
どうしても森の住人白クマさん=オリくんのお目付け番のイメージがwwww
オリくん少しは更生したのかしら?
それにしても東芝離れがお互い加速してますね〜
時代の流れですかね〜!
書込番号:9738451
1点

>クアドラスパイアとの出会いは某社の某視聴室、今から13〜14年位前の事でした。
>その後、2セット20万位で買わされましたけどね・・・orz
それって定価での購入ですよね?
大体同じ時期に2セット買いましたが(7台機器収納のため)、
2割〜3割引で15万強でした。
LP12買った時に同じLINNショップでの購入ですね。
オーディオ機器は昔に比べると削減したので、ビジュアル系
に流用で使っています。
ラックって飽きなければそのまま使い続ける事が出来るので、
べらぼうに高い、って訳でもないでしょう。
書込番号:9738904
0点

私も隠れ愛好家です(^_^)
白クマさん、いつのまにBW850買ったの? 3台で打ち止めかと思っていました。しかもあんまり使っていないなんてもったいない。
実は私も今週末にも買いそう。
理由は…、かなり強引ですが、エバゲリの映画とTVの再放送を保存するため。
X90は通算で7〜8回録画ミスしているので(確率的には1%よりかなり下)、保険が欲しいなぁと。X90を1台だと不安です。単なる物欲という方が正しいか…。
書込番号:9739902
0点

>ま〜古いアイドルで言うと柏原良江と榊原郁恵ですかね〜←ココは突っ込んで下さい!
リクエストにお答えしてつっこみますが
「かしわばらよしえ」の漢字が間違ってます
正解は「柏原芳恵」です
ちなみに…
kaju 50さん
>白クマさん、いつのまにBW850買ったの?
確か過去スレで
さらっとBW850を買った話はされてましたよ?
ユーザーレビューは書かないらしいですが
ちなみにぼくは以前お話済みですが
AK-V100の出番がなくなった今
これからのBDライフをどうしようか?
本気で考えてます(笑)
書込番号:9740074
0点

>理由は…、かなり強引ですが、エバゲリの映画とTVの再放送を保存するため。
新・劇場版はBD-ROM買ったら?
Amazonで¥4,464です。
TV放送される劇場版は再調整されたVer1.01だから。
BW850買ったらユーザーレポートは書いて下さいね。
書込番号:9740188
0点

> >白クマさん、いつのまにBW850買ったの?
> 確か過去スレでさらっとBW850を買った話はされてましたよ?
私が読んでなかっただけですね。失礼しました。
しかし,何のために買ったんでしょう?
ヱヴァゲリ,やな感じのバージョン違いがあるんでしたね。昔,読んですっかり忘れてました。私は,TVで見れれば十分です。BDは気が向けば,レンタルします。
BW850,まだ100%買う感じではないです。ビックで高くなってたらやめるかな。これまでの6台はすべて,「買う理由」があったのですが,今回は相当,理由が弱いです。。
書込番号:9740984
0点

電源バカさん
>オリくん少しは更生したのかしら?
少しはマシになったようだけど...まぁ相変わらずセグメントモドキの書き込みも有るようです。
2ちゃんでは別の奴が人気者のようです。
kaju_50さん
>いつのまにBW850買ったの? 3台で打ち止めかと思っていました。しかもあんまり使っていないなんてもったいない。
だってさ...AACSがV12だもん...パナを恨んだよ〜〜バカ〜〜って。
抜けないし、感染するから隔離必至...本格始動はV12が抜けるようになってからさ(-_-;)
しかしパナのAVCは凄いね、これならDRでなくても良いって言う人の気持ちも分かります。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]は僕も買いました。
画質良いです買って損は無いですよ(^^)
BDのレンタルは無いですよ、無いから購入しました。
1.01との内容の差は分かりません...実は全部見ていません(^_^;)
万年睡眠不足王子さん
>確か過去スレで
>さらっとBW850を買った話はされてましたよ?
>ユーザーレビューは書かないらしいですが
買ったと言うか買う予定ってさらっと書き込んだんですが...逆に知っている方が怖い気がする(^_^;)
すいませんm(_ _)m
書込番号:9741636
1点

森の住人白クマさん
そうでしたっけ?
そういえばそんなような気も…
似たようなシチュエーションは
確かぼくも経験してるような…
閑話休題
>しかしパナのAVCは凄いね、これならDRでなくても良いって言う人の気持ちも分かります。
HLはアナログ画質のSP(約4.6Mbps)よりレートが低いですが
個人的にもなかなかだと思ってます
なにしろハイビジョン画質ですし…
kaju 50さんのレスにある
「買う理由」っていうのはわかりますね
ぼくもBWx50系を買う理由っていうのはないに等しいです
それにしても…
慣れって悲惨なもので
AK-V100の出番がなくなったのも
録画にしろ再生にしろ悲惨な画質っていうのが
一番の大きな理由です
BW730を買った当初はAK-V100で
妹のためにアナログ放送を録画してたんですが
(注意:妹はDVDプレーヤー+テレビデオしか持っていません)
ある日ミスって(ハリポタがOAされた日)
BW730でデジタル放送を録画したDVD-RWを渡したら
DVDプレーヤーで再生できたよって返事が来たので
それならばBW730でということで
AK-V100の出番は完全になくなりました
それゆえAK-V100をどうしようか?とともに
BW730に次ぐBDレコをどうしようか?
母に続きぼくもSTBをレンタルしようか
本気で日々考えていたりします^_^;
書込番号:9741864
0点

森の住人白クマさん
理由は,あんまり聞いちゃよくなかったみたいね。聞かなかったことにします^^;
ここところ,昔焼いた音楽クリップ/ライブのDVDをNASにコピって,PCで聞いたりしているのですが,まぁ,便利便利。CDを1枚ずつ聞くのと,iTunesで聞くので,どっちが便利かってのと同じですね。これまではただ棚をかざっていたDVDを,最近はしょっちゅう聞いています。DLNAでPS3でも聞けるし。
でまぁ,ダビ10は困ったりしますが,困らない方法もあったりして。
何とかしてよ,と思いますね。(これ以上突っ込まないでね)
古いXS40君は,ビックに2000円で引き取ってもらうことにほぼ決まりました。先週末こん包しました。2002年に買って,いまだにちゃんと動く。東芝も大したもんです。6タイトルほど,HDDに残って忘れてたので,DVDに焼きました。同じころに買ったDVD-RAMを再利用したのですが,今回は,ちゃんと使えましたよ(松下純正)。
RAMにコピって,X6にコピーしました。アナログってこんなによかったんだと思い出しました。
書込番号:9742044
0点

> ぼくもBWx50系を買う理由っていうのはないに等しいです
皆さん指摘されていますが,万年睡眠不足王子さんが買うならソニーでしょう(^_^)
今の機種買ってもつまらないし,せっかくですから,次の機種を買いましょうよ^^
どなかたがこっそり,AK-V100と交換してくれればいいですけどね。あっ,お金は払っているのか。
書込番号:9742315
0点

>しかしパナのAVCは凄いね
こういうのを読むとパナにも興味が出て来ますね。
>1.01との内容の差は分かりません...実は全部見ていません(^_^;)
収録されてるアフレコ台本で追加シーンわかるらしいですが。
特典はほとんど見てませんが。
追加シーンで話のつながりや説明不足な面がかなり解消されて
いますよ。
書込番号:9744107
0点

>万年睡眠不足王子さんが買うならソニーでしょう(^_^)
そうですよねえ…
まあぼくはBW730があるので
ソニー買うならTシリーズで問題ナッシング!(嬉)
>今の機種買ってもつまらないし,せっかくですから,次の機種を買いましょうよ^^
次期Tシリーズが出たとたんソッコウ…は買いませんよ?
ぼくは様子見をして判断する人ですから(笑)
それにしても…
BW730を買う前はブルーレイなんて…と思ってましたが
BW730を買ってBDに残すようになったら
今度はDVDなんて…って思うようになりました
やっぱり慣れって怖いものです(笑)
書込番号:9745347
0点

> 次期Tシリーズが出たとたんソッコウ…は買いませんよ?
> ぼくは様子見をして判断する人ですから(笑)
知ってますよ(^_^) 私もBW850を今のタイミングで買おうとしているくらいです。
1年後には新シリーズの話題も出尽くしているだろうし,今更感が出ているくらいなら,今買っても同じか。
いや,不要なものは買わなくてよいのですが。
先週,ちょっと関西の実家によったのですが,実家はいまだパイオニアのアナログDVDレコを使い続けています。TVは半年ほどまえに,シャープの偉いハイエンドの液晶(でも32型)を買ったのですが,レコーダーはそのまま。「別にそんなにTV見いひんし,ええわ」ってことでした。。
まぁ,そんなもんなんですかねぇ。
書込番号:9750014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





