DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
DIGA BW850、ソニーA950、シャープHDW35の3機種で迷っています。
基本的にはA950がよいかなぁと思っていたら、
これは起動時間がすごく長いらしいのです(1分20秒ほどとか)
HDW35は時間不明ですが、シャープのHPでは速いと言っているらしいです。
BW850は、その点どうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9821552
0点

起動時間は、ビックリしたほどの差は無いと思います。
最近その辺の話題が少ないのと、デジレコの通常起動時間がそれなりに掛かることは半常識化しているので。
高速起動をONにすれば、全社それなりに早くなります。
シャープは、確か高速は画面表示までは速いみたいだけど、実際に使える様になるまでは、むしろ、他社より遅いという報告を見たことが有ります。
全体的に早いのはパナではないでしょうか。
自分は、ソニーですが、もう慣れちゃいましたね。(TV受信画面表示は30秒程度だったと思います)
第一、そんなに急いで操作したい状況って1年に何回有るか?割り切ると1分前後だと気にならなくなります。
書込番号:9821602
1点

今、私の持っている機種(BW730・HDW25・L95)いうと高速起動設定時で、HDW25>BW730>L95の順です。
ただ、HDW25はBDの読み込み等は極端に遅くなります。
起動時間は多少に差はあれ、DIGA BW850、ソニーA950、シャープHDW35の3機種は機能や使い勝手は
まったく別物なので、起動時間ではなく必要なニーズで選ばれた方が良いと思います。
ソニー
便利なおまかせ録画、PSP・ウォークマンへのお出かけ転送(アクトビラも)、DLNA、PC・携帯予約・・etc
パナ
HDD内モード変換、ワンセグ転送、アクトビラ、youtube視聴、Wオートチャプター、DLNA・PC・携帯予約・・etc
シャープ
データ放送録画再生、シャープ携帯への動画転送、タイムシフト機能
というところです。
普通に使うのに便利なCMチャプターや、使えると便利なPC予約やDLNAなどはシャープにはないので
あまりお勧めは出来ません。(その他にも細かい部分では使い勝手は良くないです)
シャープでしか出来ないことが第一優先でなければ、パナかソニーからの選択が良いのではないかと思います。
書込番号:9822283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





