『新製品』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『新製品』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信30

お気に入りに追加

標準

新製品

2009/07/27 14:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:158件

たまには役に立つか
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090727-1/jn090727-1.html

書込番号:9914620

ナイスクチコミ!8


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/27 15:06(1年以上前)

9914552で既出
残念

書込番号:9914719

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:158件

2009/07/27 15:12(1年以上前)

は?

書込番号:9914738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/27 15:20(1年以上前)

みくだりさん 

情報ありがとうございます。

ちょうどブルーレイレコーダーを購入検討をしていたところでした。

新商品が高くなければ購入する予定ですが、高かったら(旧)現状モデルを

購入する予定です。

書込番号:9914768

ナイスクチコミ!2


PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/27 15:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック
E=mc^2さん VAIO type ・・・ スレッドの最後へ
http://panasonic.co.jp/corp/news/officia
l.data/data.dir/jn090727-1/jn090727-1.ht
ml
何かこれといった新機能がないような?
寂しいですね。
2009/07/27 14:08 [9914552]

これ

書込番号:9914788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件

2009/07/27 15:38(1年以上前)

荒らさないでください。なにが楽しいんですか?

ココ見てる人に教えたいだけなのにひどい。よかれと思ってやったのに泣きたくなってきた。

書込番号:9914810

ナイスクチコミ!7


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/27 15:40(1年以上前)

一般人は8倍録画モードが大きなメリットでしょうね(4.7GBのDVD※6に約3時間15分※)
DVDでいいやって人もでてくるかも

書込番号:9914811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/27 16:54(1年以上前)

>みくだりさん 
泣いちゃ駄目!
ほら、笑って!星がとってもキレ・・・ゲッ!大雨になってるby.東京都

とても分かりやすくて良い情報でした。
僕には参考になりました。
荒らしなんかに負けないで!

書込番号:9915070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/27 17:17(1年以上前)

新型はLAN経由でHDD内蔵VIERAからムーブ可能になったみたいですが、REGZAの外付HDDからもムーブ出来るのなら絶対買いなんですけどねぇ。

書込番号:9915178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/27 19:06(1年以上前)

BRでもLAN端子(だけ)は付くようになった相変わらずデジW以外ではI リンク端子は
付かないのか...,そういやスレは出来てないけどメーカーサイトはもう出来てたのね
(見て来た)。

書込番号:9915636

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/27 19:33(1年以上前)

BW850の後継機って BW770?

書込番号:9915755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/27 19:34(1年以上前)

870でしょ。

書込番号:9915761

ナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/27 19:43(1年以上前)

500GB→1TB
で お値段同じですかね〜。

書込番号:9915795

ナイスクチコミ!1


discobさん
クチコミ投稿数:92件

2009/07/27 20:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/27 20:24(1年以上前)

ソニーの2009年モデル並みに、プレイリスト編集機能は付加されたのでしょうか?

もし相変わらず直接削除しか出来ないなら、ダビ10時代に
則しているとは言い難いですね。

書込番号:9916006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/27 21:01(1年以上前)

プレイリストは無いようです

ダビ10は東芝みたいにHDD内ダビングが出来るようだし
タイトル結合も出来るようだから手間さえいとわなければ
プレイリスト編集じゃないと物理的に出来ないって編集は
無くなったように思えます

しばらくは
プレイリスト編集は出来るけどHDD内ダビングが出来ないソニー
HDD内ダビングは出来るけどプレイリストが無いパナってのが差になりそうです

HDD内で10個以内で複製作って分割して結合してプレイリスト無くても
内容を入れ替えて番組を作れるようになってると思います

本体ではありませんがディモーラおまかせ自動録画ってのもあるようです

書込番号:9916224

ナイスクチコミ!3


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/07/27 21:13(1年以上前)

東芝のような複雑な編集ができるか,というか,やる気になるかという意味では,やっぱり,プレイリスト・ダビングが肝なので,そこは,次はプレイリストが全機種対応になるであろうソニーがいいでしょうね。

コピ1のスカパーとかだと,HDD内ダビング意味ないし。このあいだ,ソニーで焼いたアニメですごくプレイリストが欲しくなった(結局,編集は諦めて焼いてしまった)のは,スカパーの番組でした。


HDD内ダビングなんていう,マニアックな機能をやるくらいなら,プレイリスト・ダビングつけなきゃ(^^♪ 次かな(^^)


それより,私はまとめ(フォルダ)がどうなっているかの方が気になります。マニュアルがアップされるのは,発売よりも後なんでしたっけ?


あとサムネール自動再生をオフにできたら・・。それが一番多くの人に望まれているでしょうね。

書込番号:9916292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/07/27 21:18(1年以上前)

>マニュアルがアップされるのは,発売よりも後なんでしたっけ?

発売1週間前ぐらいに
アップされてるような記憶が…

ちなみにぼくが買うなら
BW770かなあってカンジです

書込番号:9916343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/27 21:49(1年以上前)

>HDD内ダビングなんていう,マニアックな機能をやるくらいなら,プレイリスト・ダビングつけなきゃ(^^♪ 次かな(^^)

逆です
東芝ユーザー以外にはプレイリストダビングって物自体がマニアックです

今までは唯一の録画タイトルで直接編集していたのを
複製を作って直接編集するってことになったって事です

HDD内ダビングは失敗に備えてのためです

書込番号:9916534

ナイスクチコミ!6


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/07/27 22:32(1年以上前)

> HDD内ダビングなんていう,マニアックな機能をやるくらいなら,プレイリスト・ダビングつけなきゃ(^^♪

HDD内ダビングなんていう,マニアックな機能をどうせやるなら,プレイリスト・ダビングもセットで付ければいいのに(^^♪

という意図でした。

1回,ダビングしたくなるのは,
ABC(A,B,Cはチャプター)
から
ABBC とか ABAC
というようなタイトルを作りたいというときでしょう。


それともCMカットするだけでも,1回,必ずダビングするんですかね? ユニマトリックス01の第三付属物さん,やります? 「それがすごい大事」っていうなら,直接部分消去の機能しかなかったパナやソニーの過去の全機種は,欠陥商品,ってことになります。私はそう思いませんけど。


分割と結合で,ABBCとかABACを作るときは,ちょっと考えるだけでも編集ミスが発生しやすいので,元が残っているのは安心だと思います。そんなマニアをターゲットにするなら,プレイリスト・ダビングもセットで提供して欲しかったですね。

書込番号:9916844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/07/27 23:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 23:10(1年以上前)

前回までは最上位機種を買う人は、単なる金持ちだと思ってました。
今回は970を買う価値があるような気がします。
買えないけど。涙。

書込番号:9917139

ナイスクチコミ!2


GOGOKAZU8さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/27 23:39(1年以上前)

新製品が出ると予想していたので、先日池袋ビックで友人が買うのでお供して来ました。
平日にもかかわらず混雑してました。最初にヤマダLABI池袋で104850円の29%まで交渉したのですが、ヤマダでその後ポイント使わない為、名刺をもらい退散。
ビックで交渉した所104000円の29%と提示して頂いたので5年保証(5%引く)付けて即決でした。

やっぱり在庫処分だとポイントも沢山付くんですね。

書込番号:9917366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/27 23:56(1年以上前)

kaju_50さん

>それともCMカットするだけでも,1回,必ずダビングするんですかね?

しないと思います
今までもほとんど失敗した事も不自由した事もありません

個人的にはTV番組ではタイトル結合もHDD内ダビングも
ほとんど使わないとは思いますが
出来るようになれば使う機会はあるかもしれません・・程度です

初心者の人には
プレイリスト編集より直接編集が分かりやすいし
複製を作って編集のやり直しが出来るから失敗もOKだし
分かりやすくて安心感は高いから
複製の直接編集のほうがプレイリスト編集より取っ付きやすいと思います
パナのこの部分の改善点はいつものように初心者重視ってコンセプト通りです
良く言えばぶれていません

初心者重視の改善点ですがそれを利用する事で手間さえかければ
少しだけマニアックな編集も出来るから
マニアの人はそれを利用してくださいって事だと思います

個人的には
WOWOWが一ヶ月分(最大40日先)まで予約入れられるようになったから
これが一番便利そうです

書込番号:9917475

ナイスクチコミ!5


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/28 01:32(1年以上前)

>それともCMカットするだけでも,1回,必ずダビングするんですかね? ユニマトリックス01の第三付属物さん,やります?

横からすみません。
たぶん、これは私もやらないと思いますが、ニーズとして考えられるのは、自分のコレクションとしてのBD保存用と、
BDを持っていない人や持ち出し用のVRといった使い方ではないですかね。
この用途がある人には2つに分けておけば両方高速ダビング使えるので便利な気はします。

私はLANムーブに汎用性があるかが気になります。

書込番号:9917949

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/28 02:00(1年以上前)

>それより,私はまとめ(フォルダ)がどうなっているかの方が気になります。マニュアルがアップされるのは,発売よりも後なんでしたっけ?

AV Reviewに書かれてます。ラベルという機能で8個。内固定名称が2個で6個が自由らしい。ソニーのマーク機能みたいな感じかな?でも8個って微妙。

あと、録画関係が強化されてますね。
予約録画が、128件に倍増。Wデジで録画可能タイトル数が3000個、シングルデジが1000個。1ヶ月番組表対応(と言ってもネット接続で実質WOWOWのみみたいなコメントです)
あと、CM付きは卒業したのかな?

タイトル結合は微妙な仕様ですね(録画モードが同一の場合という条件)。

書込番号:9918031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/28 03:48(1年以上前)

>それともCMカットするだけでも,1回,必ずダビングするんですかね?

レート変換込みで、結合点がシームレスになるなら価値あるんじゃないですか。
通常無意味な気はしますし、CM前後で重複ある場合もフレーム探すの大変ですけど。
東芝機使いでHDD断片化気にする人は、まだやってるかもしれません(苦笑)。

プレイリスト+HDDダビングのメリット、個人的には色々ありますが、、、。
BDへのプレイリストダビング可能のSONYと、HDDダビング+結合のパナでは、いい勝負?

パナの思想は編集云々よりも、色々なレートを試せる(併用できる)メリットかなと思います。

>ラベルという機能で8個。内固定名称が2個で6個が自由らしい。

噂のフォルダ機能ですよね。でも自由なのが6個って、、、(謎)。
従来のまとめ機能との連携で、洗練された使い方でもあるのでしょうか?

>予約録画が、128件に倍増。Wデジで録画可能タイトル数が3000個、

HD/1ヵ月番組表も含め、単純に羨ましいです。
タイトル数は2TB対応でしょうが、編集素材を細切れに置いておく事も可能ですね。


でも、着実に進歩(ユーザ要求の取り込み)しますね。?30以降、会社が変わったようです。

書込番号:9918170

ナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/28 05:38(1年以上前)

それにしても2TBとは、

業界初 好きですね〜パナは。

2TB分録り溜めして HDDイカれたら・・・・・・・。

恐ろしい。

書込番号:9918252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/28 09:03(1年以上前)

>東芝ユーザー以外にはプレイリストダビングって物自体がマニアックです
>初心者重視の改善点ですがそれを利用する事で手間さえかければ
>少しだけマニアックな編集も出来るから
>マニアの人はそれを利用してくださいって事だと思います

同意ですね。

書込番号:9918609

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/07/28 16:23(1年以上前)

>少しだけマニアックな編集も出来るから
>マニアの人はそれを利用してくださいって事だと思います

それだからこそ,プレイリストも,って思ったんですけどね。

パナの「初心者が使わないような機能は死んでも付けない」という過去の方針は,もう捨て去っているわけですよね。チャプターもやめて大失敗してから。
マニア向けの機能なんて,昔だったら絶対に付けなかったですよね。 「ぶれてない」という発言には,ちょっと驚きました。


フォルダですけど
http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/27/23990.html
によれば,「らくらくマイラベル」という名前ですか・・・。
もう各社面倒くさい。名前で個性主張するなって言いたいですね(^^) 6個は,私にはちょっと足りないけど,あったほうが100倍楽です。

まとめも残すんでしょうね。あのちょっと使い込むと訳のわからない「まとめ」と,フォルダが並存ですか。ターゲットの初心者は戸惑うでしょう。中途半端な「まとめ」をやってしまったツケです。ばっさり止めてたら,すごいなと思いますけど。次機種かな。移行期間が必要ですもんね。


それより,
> インターネットサービス「Dimora」も進化。新たにキーワード登録した番組を自動録画することが可能になった。本体で登録する方法のほか、PCからインターネットを介してキーワードを登録することができる。なお、キーワード登録時はAND、OR条件を10個、NOT条件を5個、あわせて計15の条件で登録が可能。

って書いてあるじゃないですか! ついに,おまかせキーワードもやるんだ。

あーあ,ついにソニーの唯一のメリットも消えてしまいましたね。。マニアも嬉しい,パナの天下でしょうか。(この私が買ってしまうくらいマニアなメーカーです(^^) 過去とは別物です)

書込番号:9919941

ナイスクチコミ!2


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/28 17:15(1年以上前)

「らくらくマイラベル」という名前ですか・・・
確かにややこしいと言うか、軽いネーミングですね。

でもまあいいんじゃないですか。
実際PCを使用していても、ファイルとフォルダの違いを
解らずに使っている方も中にはいますから。

書込番号:9920117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング