『L95とBW850で迷っています』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『L95とBW850で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L95とBW850で迷っています

2009/08/02 08:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 Lio1721さん
クチコミ投稿数:12件

ブルーレイレコーダーの購入で迷っています。L95とBW850の2機種に絞ったのですが決めかねています。使用環境(目的)は以下の通りです。よろしければどなたかアドバイスをお願い致します。
目的@ 1FにBRAVIA40F1、2FにBRAVIA46F1があります。2Fにブルーレイを置きホームネットワークを構築して1FのBRAVIAでもブルーレイの映像を見たり録画をしたい。

目的A 子供の成長記録をDVDもしくはBDに残したい。ビデオカメラはソニーのSR11です。出来れば取り込み方法や編集が簡単なほうがいいのですが!?BDはまだ高価なのでDVDにハイビジョン記録出来るBW850に傾いたのですが、L95のワンタッチダビングやマルチメモリーカードスロットも気になっています。L95は新しく撮影されたものだけを取り込むようですし(BW850はそうではないのですか?)ビデオカメラとの相性を考えるとやはりL95でしょうか???

目的B SR11以前に所有していた(たしかビクターのDV2000)のDVカセットを後々DVDかBDに保存したいと考えていますがどちらの機種でも可能でしょうか?

書込番号:9941607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/02 09:54(1年以上前)

パナは今月末に新型出るから待てるなら待てば。

書込番号:9941867

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/02 09:58(1年以上前)

>2Fにブルーレイを置きホームネットワークを構築して

F1の場合、AVCには非対応なので(F5/W5から対応)BW850にしてもL95にしても再生できるのは
DRで録画したタイトルに限定されます。
AVC録画も再生させたい場合はバッファローのLT-H90などのメディアプレーヤーを接続する必要があります。
AVCは容量節約のためには結構重要な要素になります。

>BDはまだ高価なのでDVDにハイビジョン記録出来るBW850に傾いたのですが

BW850で記録できるハイビジョンDVDは互換性が限定されますし、AVCを利用した場合のBDとDVDの単価差はほとんどありません。

上記だけ考えるとL95が良いと思いますが、価格を考えた場合、Aシリーズやパナの新型のBW770なども
検討されても良いのではないかと思います。

書込番号:9941877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/02 10:14(1年以上前)

>L95は新しく撮影されたものだけを取り込むようですし

わからないけど
コレのことですか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?027541

一方BW850の場合
日付別取り込みができませんが
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/usb.html
再生時に日付情報を表示させることができます

目的3番に関して

どちらでもできますが
DVD化するかBD化するかによって判断が分かれます

GR-DV2000からの取り込みの場合
パナはBD化が苦手でソニーはDVD化が苦手です

苦手っていうのは高速ダビングができないってコトです
実時間ダビングだと画質が若干劣化します

書込番号:9941942

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lio1721さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/02 10:55(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、hiro3465さん、万年睡眠不足王子さんありがとうございました。パナの新機種も検討してみます。

書込番号:9942114

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2009/08/04 04:24(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、

>2Fにブルーレイを置きホームネットワークを構築して1FのBRAVIAでもブルーレイの映像を見たり録画をしたい。

これがディスクの映像をDLNAで直接に配信したいと言うことならば、出来ないのではないですか?

書込番号:9950481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング