『全くの初心者です、教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『全くの初心者です、教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

全くの初心者です、教えて下さい。

2009/03/03 09:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

DVDレコーダーorブルーレーレコーダーの購入を考えています。
初めての購入なので良くわかりません、アドバイス願います。
使用目的は主にテレビ番組の録画です。素人なりに色々検討したのですが、
BW750がスタイリッシュで気に入っているのですが、この機種はCMカット
機能みたいな物がついてないようなので、録画、再生が主目的の私には向いて
ないような気がしてます。どなたか、アドバイス願います。

書込番号:9184031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/03 09:21(1年以上前)

CMを最初からカットする
レコはありません

この機種にはWオートチャプターがあるから
本編とCMを勝手にチャプター分けしてくれます

再生時にCMになったらスキップボタンを押すだけだから
そんなに手間ではないとは思います

書込番号:9184060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/03/03 09:22(1年以上前)

CMカットは無いですね。ただオートチャプターがついているので、CMになったらチャプターを飛ばせば問題ありません。
録画の段階でCMカットしてくれる機種はどのメーカーもありません。
CMを録画段階でカットするとスポンサーは番組にお金出さなくなりますしね。

書込番号:9184063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/03 09:32(1年以上前)

>この機種はCMカット機能みたいな物がついてないようなので、

自動でCMカットしてくれる機能をご希望なら
存在しません。
似たような機能では三菱機が要望に近い?
BW750だとオートチャプター利用でのCMカット
になります。

>録画、再生が主目的の私には向いてないような気がしてます

向いていますよ。
上記のオートチャプターで本編、CMにチャプター
打たれてるので(完璧ではない)、CMになったら
チャプター送りボタン押せばCM飛ばせます。
自動でしたいなら三菱機(オートカットi)かソニー機で
ダイジェスト再生を最大にすればCMは自動的に飛ばして
再生してくれるようです。
もちろん完璧ではないですが、精度はそこそこ高いようです。

書込番号:9184084

ナイスクチコミ!2


スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

2009/03/03 15:10(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、迷いの大豚さん、デジタル貧者さん、アドバイス有難う御座いました。大変参考になりました。再度お聞きしたいのですが、ブルーレーを必要としなければ、東芝製はどうなのでしょうか?良きアドバイス願います。

書込番号:9185234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/03/03 15:20(1年以上前)

「見て消し」用途なら東芝現行機(S502、S503、X8)でも良いのではないですかね?

東芝にも「おまかせプレイ」と言って自動で打たれたチャプターを元に本編のプレイリストを作成し1アクションで視聴可能です(チャプター精度は別として)

ただ経験として300Gでは見て消しには少ない気がしますのでS503かX8がいいと思います

書込番号:9185272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/03 15:28(1年以上前)

単にHDDに録画した物を視聴するのが主なのでしたら
東芝機でも悪い選択ではありませんよ。

東芝機でしたら録画した物を視聴する際は、おまかせボタンを押せば
CM抜きの本編のみを再生してくれます。
ですが、必ず完璧にCMと本編を分けて再生してくれるという訳ではなく
そこそこCM部分が混じって再生されます。
そんな時は早送りすれば良いんですけどね。

但し、レコーダー初心者の方には、分かり難い部分も多々ありますので
マニュアルを読むのが苦手な方は、避けておいた方が無難とも言えます。

書込番号:9185296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/03 15:29(1年以上前)

>東芝製はどうなのでしょうか?

全くの初心者にはどうかな?と思います。

書込番号:9185299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/03 15:30(1年以上前)

東芝の場合も
本編自動チャプター分割 はあります

再生のときにリモコンの「おまかせ」ボタンを押せば
勝手にCMを除いた「プレイリスト」を作って再生します

ただ問題は…
パナに比べれば操作が多少難しいという点ですが
まあ見て消し用途なら向いているとは思います

書込番号:9185302

ナイスクチコミ!1


スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

2009/03/03 15:44(1年以上前)

皆さん、良きアドバイス有難う御座いました、大変参考になりました。
東芝製がそんなに操作が難しいとは思ってもみませんでした。
ブルレイ、アクトビラ、ユーチューブ等を考えればこの機種に決めようかと思っております。

書込番号:9185344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/03/03 15:49(1年以上前)

観て消しなら東芝でもよいと思いますが、他の方が言われている通り操作が少し複雑になると思います。
今なら価格.comの最安値でRD−X8とBW750は同じ位の価格ですかね?
1Tの容量は魅力ですがBD機は観て消しなら容量いっぱいでもBD−REのDLに移して後で観てたら消せばいいですからパナソニックならDLに24時間録画出来ますしPS3やBDプレイヤーを買えば別室でも観られますし使い方次第だと思います。

書込番号:9185364

ナイスクチコミ!1


スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

2009/03/03 21:11(1年以上前)

迷いの大豚さん、貴重なアドバイス有難う御座いました。BWー750に決めます。最後にもう一つ質問して良いですか?長時間番組2〜3時間物を録画し、再生する時、途中で中断し、別の日に続きを見る時にオートチャプター機能を使えば良いのでしょうか?

書込番号:9187046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/03 21:16(1年以上前)

>長時間番組2〜3時間物を録画し、再生する時

途中で停止していた場合は、以前停止した所から再生を始めますよ。

書込番号:9187090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/03 21:16(1年以上前)

レジューム(続き再生)機能が働いてます

だからオートチャプター関係なく
番組を選んで決定ボタンを押せばいいです

ただしHDDじゃなくてDVDやBDディスクの場合
取り出してしまうとレジュームが解除されます

書込番号:9187092

ナイスクチコミ!1


スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

2009/03/03 21:47(1年以上前)

有難う御座いました。

書込番号:9187303

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング