『PSXからのムーブについて』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『PSXからのムーブについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

PSXからのムーブについて

2009/03/15 14:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:25件


現在PSX(DESR-5100)を使用しています。
PSXのHDDの中身をBW750へコピーする事は出来ますでしょうか?

どなたかご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:9249366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 14:53(1年以上前)

PSXのDVDドライブは無事なんですか?

だったらおそらくHDDにあるのは
アナログ放送を録画したものだろうから
DVD-RW(VR)メディア経由でできます

ただそれをBW750でBD化したいって場合
BW750でHDD→BDをすると実時間ダビングになり
画質が若干劣化します

かといってソニーのBDレコの場合
今度はDVD→HDDの場合が実時間ダビングになるから
HDDに取り込むときに画質が若干劣化します

だからいずれにしろ
BD化される際は画質が若干劣化することを
割り切ってください

ちなみにDVDドライブがダメで
DVDメディア経由のダビングができない場合は
ビデオデッキ同士をつないでダビングするように
PSXの出力端子とBW750の外部入力端子をつなぐやり方で
ダビングできます

書込番号:9249437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 15:01(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

DVDドライブは無事です。
じゃあRWのVRを買おうと思います。

あと疑問に思った事があるんですが…
750にアナログ放送のものを移して、それをデジタル放送の番組と混ぜてDVD化出来るのでしょうか?

あとこの機種はDVD作る時に、メニュー画面みたいなのって作れるのでしょうか?

PSXは作れて便利だと思っていたので。

書込番号:9249462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/15 15:04(1年以上前)

BW750は持ってませんがPSXで録画した番組をDVD-RWへVRモードでダビングして
他機種に何度も無劣化コピーしたことはありますよ。

パナソニックのBD機種なら無劣化でHDDにコピーできるかもしれません。
ただBDへのダビングは再エンコードになると思いますけど。

PSXの内臓チューナーで録画したものに限られますが。

書込番号:9249475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 15:08(1年以上前)

浪速の春団治★さん

PSXからコピーした経験があるんですね!
やっぱりRW使うんですか。

その方法でやってみようと思います。

書込番号:9249497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 15:12(1年以上前)

>750にアナログ放送のものを移して、それをデジタル放送の番組と混ぜてDVD化出来るのでしょうか?

できないことはありませんが
デジタル放送の番組をひとつでも入れると
DVDメニュー画面が作れません

デジタル放送をDVD化する場合
VRモードおよびCPRM対応が必須です

一方アナログ放送の場合は
VRモードでもビデオモードでも作れますが
VRモードだと無劣化でHDDに戻せます

だから前レスで
DVD-RW(VR)って書いたんです

それゆえ
>あとこの機種はDVD作る時に、メニュー画面みたいなのって作れるのでしょうか?
この質問の答えは
「アナログ放送を録画したDVDならできる」ってのが答えです

もちろんご存知だと思いますが
デジタル放送を録画したDVDは
HDDに書き戻しができません

ちなみに
DVDじゃなくてBDにおいても
アナログ放送とデジタル放送の混在はできます

書込番号:9249507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 15:17(1年以上前)

補足

VRモードの場合はDVDメニューが作れません
DVDメニューを作る際はアナログ放送を録画した上で
ビデオモードのDVDにダビングしてください

VRモードかビデオモードかは
フォーマットするときに指定します(DVD-RW)

DVD-Rの場合はフォーマットしなければ
自動的にビデオモードになります

書込番号:9249524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 15:30(1年以上前)


万年睡眠不足王子さん

詳しい説明ありがとうございました。

デジタル放送が混ざるとメニュー作れないですか…
じゃあコピーは止めてしばらくはPSXのままで行こうと思います。

この機種ってアナログ放送は録画出来ないですよね?

今、今月までのシリーズ番組を録画してて、新しく750を買ったので、届いたら750に今までの分はコピーしようと思ったんです。

それで残り数話分を750で録画してDVDにダビングするつもりだったんですが、無理そうですね。
どうしてもメニューが作りたくて(汗)

せっかく買ったのですが、750を使用するのは4月以降になりそうです。

ちなみに池袋BICで107000のポイント30%でした。

書込番号:9249572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 15:39(1年以上前)

>この機種ってアナログ放送は録画出来ないですよね?

できます

できないのは
アナログ放送とデジタル放送の同時録画です

だからBW750でアナログ放送を録画すれば
DVDメニューは作れます

まあもっとも
デジタル放送を録画し始めたら
画面右上に「アナログ」のロゴが出てる
アナログ放送を録画する気にはなれないかもしれませんが

書込番号:9249604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 15:46(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

あ、そうだったんですか!?
じゃあ問題解決です。
本当にありがとうございます。

自分も右上のアナログが気になってます(^_^;)
テレビは地デジなんですが、録画はアナログなので。

ですがこれからは地デジも録画出来るので、嬉しい限りです。

書込番号:9249634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 15:51(1年以上前)

最後にひとつだけ

DVD-RWは原産国が日本であることを確認して
ビクターのものを買ってください

書込番号:9249651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/15 15:53(1年以上前)

地デジ放送になってからDVDのメニューってやつは過去の遺物になってしまいました。

家庭用録画機はメニューなしが基本となるでしょうね。

書込番号:9249658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 16:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

国産でビクターがいいんですか?
わざわざありがとうございます。


浪速の春団治★さん

地デジになってからはメニューは作れないんですね。
個人的にはあって欲しかったです。

取り込んだビデオカメラの映像もBD化する時はやはり作れないんですよね…?

キャノンHF11を持ってるので、BDとかDVDにするつもりです。

書込番号:9249707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 16:56(1年以上前)

>取り込んだビデオカメラの映像もBD化する時はやはり作れないんですよね…?

BD化の場合は
どんなにがんばってもメニュー画面は作れませんが

HF11からBW750のHDDにいったん取り込み
標準画質(XP〜EP)に画質を落としてなら
ビデオモードのDVDにダビングすれば
メニュー画面は作れますが

まあデジタル放送を録画し始めたら
メニュー画面のコトは
思い切って捨てたほうがいいです

書込番号:9249895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 17:15(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

そうなんですか。
メニューは諦める事にします。

色々ありがとうございました。

書込番号:9249956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング