『HDVのBD化』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『HDVのBD化』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HDVのBD化

2009/03/28 02:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:6件

ソニーのHDV機(HC-3)の映像をパナのDIGA-XW30に取り込んでいますが、ハードディスクが一杯になり、そろそろBDレコーダーを追加で購入しようと考えています。
本当は、この機種が気にいっていたのですが、こちらの口コミ(BD化した場合のコピー不可)を見て、ソニーのL95の購入に傾いていました。
が、やはりこのBW750にしようかと迷っています。

DRで取込んだデータをAVC変換し、BD化した場合は、コピー不可にならないとのことですが、この場合の画質の劣化がどの程度なのかが気になります。使用している皆さんが気にならないようであれば、BW750にしようかと思っています。

「見る人によって違う!」と言われてしまいそうですが、主観で結構ですので、意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:9313621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/28 03:07(1年以上前)

こちらのページにHDVファイルを変換したファイルが載っています。

>http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080917/zooma377.htm

1世代前の機種での変換結果ですが、AVC録画性能はBW750と全く同じなので参考になると思い
ます。
再生に対応するソフトが少ないらしいのですが、VLCメディアプレーヤーの最新版であれば再
生出来ます。フリーソフトなので探してみてください。

何回か見比べましたが、最もビットレートの低いHLモードでも元のHDVデータとそんなに変わ
らないと感じました。

書込番号:9313672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/28 10:51(1年以上前)

初めてのレコさん、返信ありがとうございます。
VLCメディアプレーヤーを探してダウンロードしてみましたが、パソコンの性能が悪いせいか、ちゃんと再生できませんでした。(特にHDV元データはブロックノイズだらけでした)
でも、初めてのレコさんが見る限り、あまり変わらないんですね。
それならこの機種にしようかな。

XW30のデータのほとんどが、子どものHDVデータ(DR)です。
BW750ならば、i-linkでコピーしてBD化できるのですが、L95だと今までXW30に取込んだものも、再度一からダビングしなおさないといけないので・・・。

書込番号:9314551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/28 12:31(1年以上前)

BDからレコーダーのHDDに戻すことあるならソニーが良いです

パナはコピー制限無くてもBDから無劣化では戻せないから
その点はDRでもAVCでも無劣化で戻せるソニーが有利です

BW750にするのなら
DRそのままでのBD化とAVCの2枚以上作るのがお奨めです

書込番号:9314907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/28 13:07(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございます。

なるほど、AVCだとHDDに書き戻しはできるけど、劣化してしまうということですね。
やはりソニーの方がいいですかね。
何度もこのコピーをしていくと、かなりの劣化になってしまうのでしょうね。

家族での使いやすさ、低レート映像のきれいさ、XW30からのダビング(HDVのDR)などから、パナにしたいと思っていたのですが。。。

ソニーにして、HDV(テープ20数本分)を一から記録し直すしかないですかね。

書込番号:9315024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング