『XP15とRD-E303』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-XP15

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

DIGA DMR-XP15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

『XP15とRD-E303』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XP15」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP15を新規書き込みDIGA DMR-XP15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

XP15とRD-E303

2009/04/21 02:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

クチコミ投稿数:4件

XP15とRD-E303で悩んでいます。
何かアドバイスください。

HDDに保存して見て消す。
DVDにダビング。
↑両方やります。

書込番号:9425200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/21 07:29(1年以上前)

>HDDに保存して見て消す。
>DVDにダビング。

みんなやってます(笑)
手軽に使うなら、XP15が良いのでは?

書込番号:9425486

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/21 07:39(1年以上前)

補足、
HDD容量は、E303が320GB、XP15が250GBとXP15の方が少ないですが、
ハイビジョンで記録できる時間は、
E303は、TSモードのみで約30〜40時間
XP15は、DR〜HLモードで約20〜110時間
しかも、XP15にはAVCRECが搭載されており、DVDへのハイビジョン記録が可能(再生には対応機が必要)です。

細かな凝った編集したいというのであれば、E303が良いですが、そうでない(CMカット程度)のであれば、XP15で十分と思います。

書込番号:9425508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 07:49(1年以上前)

なるほどー…対応機が必要というのがよく分からない(>_<)
詳しく教えてください

書込番号:9425527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/21 07:57(1年以上前)

>対応機が必要というのがよく分からない(>_<)

DVDへのハイビジョン記録に対応しているレコーダーで無いと再生できません。
パナと三菱のレコーダーのみ対応しています。

書込番号:9425550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 08:01(1年以上前)

バカボンさんありがとうございます
じゃあXP15あればダビングして普通に視聴できるんですね

書込番号:9425560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/21 11:51(1年以上前)

XP15であればハイビジョン画質での
ダビング&再生は問題ありません
1年半ほど前以降のパナと三菱の
AVCREC対応DVDやBDレコーダーでも再生出来ます

AVCREC対応以外の機械で再生したい場合は
ハイビジョンではなく普通画質でダビングすれば
デジタル放送再生さえ対応していれば再生出来ます

あとXP15はデジカメや携帯で撮影した写真をSDカード経由で扱えます
ビデオカメラでもAVCHDやSD-Videoの映像なら同じく扱えます

書込番号:9426166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/21 13:12(1年以上前)

>パナと三菱のレコーダーのみ対応しています。

最近はBDプレイヤーでも対応してる機種もあります。
LGのBD370
パナではもうすぐ発売のBD60
パイオニアではもうすぐ発売のBDP-LX52とBDP-320の計4機種あります。

書込番号:9426435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/25 22:36(1年以上前)

XP15とRD-E303を比較して一番違うと私が感じる所は、本体の奥行きです。我が家の奥行きが39センチの薄型テレビ台にも収まるパナソニックのレコーダーはとてもありがたい!

書込番号:9447808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XP15」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP15
パナソニック

DIGA DMR-XP15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-XP15をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング