『CANONのAVCHD規格のビデオカメラとの相性について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-XP15

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

DIGA DMR-XP15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

『CANONのAVCHD規格のビデオカメラとの相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XP15」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP15を新規書き込みDIGA DMR-XP15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件

どなたか分かる方、ご教授いただければと思います。

僕は、CANONのAVCHD方式の8cmDVDビデオカメラを持っているんですが、
このビデオカメラで撮ったハイビジョン画質を、XP15のHDDに落として、
それを今度はハイビジョン画質のまま、12cmDVDソフトにダビングすることは可能でしょうか?
つまり、8cmDVDソフト→XP15のHDD→12cmDVDソフトへ(画質が劣化することなく)
CANONのDVDビデオカメラは、iVIS HR10です。

ちなみに、8cmDVDに記録したハイビジョン画質をPS3で観れたので、
このXP15との相性はどうかと思いまして・・・。

書込番号:9639145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/02 08:00(1年以上前)

できないことはないんですが
XP15でハイビジョンのままDVDにってなると
たぶんAVCHDがAVCRECに化けるから再生互換が悪くなります

当然のことながらAVCRECは
パナか三菱(OEM除く)でしか再生できないから
XP15で作ったAVCRECのDVDはPS3で再生できません

書込番号:9639451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2009/06/02 08:37(1年以上前)

> XP15で作ったAVCRECのDVDはPS3で再生できません

コピーフリーのソースなので、多分PS3でも再生できるのでは。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080325/sce.htm

書込番号:9639548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/02 08:51(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ぼくも微妙にそんな気はしてましたが
確証が持てなかったのでできないってレスしました

記事によると
どうもできそうなカンジですねえ…

書込番号:9639572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/02 11:56(1年以上前)

AVCRECDVDはPlayStation3で再生可能です。但しPlayStation3でAVCRECDVDはデータディスクと認識されAVCHDDVDのようにオートランで再生されずMTSファイルから直線選択して再生となります。
以前はMTSファイル単体で一回一回止まって(1シーンずつしか再生不可能でした)の再生でしたがバージョンアップでファイル単体の連続再生可能(PlayStation3の設定を連続再生入りにする必要あり)になったので便利になりました。ただ早送りすると挙動(途中で止まってしまう)がおかしくなりました。

書込番号:9640084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件

2009/06/02 14:11(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、羅城門の鬼さん、チャピレさん、
お返事ありがとうございました。

とりあえず可能みたいですね。
でも、焼いたソフトは、AVCRECのレコーダーでしか観れないということですね?
パナ機か三菱、PS3ということですね?
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9640555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/02 14:20(1年以上前)

私はXR500VのAVCHD映像データ(AVCHDフォルダー丸ごと)をポータブルハードディスクに保存してPlayStation3とUSB接続して再生してます。
このポータブルハードディスク(500ギガ)がいっぱいになるころにBW700があるのでSDカードにコピーしてブルーレイ可するつもりです。こうすることでポータブルハードディスクを空にして新たに保存を繰り返し利用できます。もちろんバックアップは複数とったうえでポータブルハードディスクを初期化します。
XP15をこれから買うのであれば(持ってるなら別)1万円くらいでポータブルハードディスク買ってブルーレイレコーダー買うまでの繋ぎにしてみては?

ポータブルハードディスクにAVCHDDVDの中身をコピーすれば再生できるはずですよ。なにか外付けハードディスクもってませんか?

書込番号:9640583

ナイスクチコミ!0


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件

2009/06/02 17:30(1年以上前)

チャピレさん、ありがとうございます。
そういう方法もありましたか!
やってみます(^_^)

書込番号:9641071

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XP15」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP15
パナソニック

DIGA DMR-XP15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-XP15をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング