『VHSからDVD-Rへのダビング』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-XP25V

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するVHS一体型HDD/DVDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP25Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP25Vの価格比較
  • DIGA DMR-XP25Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP25Vのレビュー
  • DIGA DMR-XP25Vのクチコミ
  • DIGA DMR-XP25Vの画像・動画
  • DIGA DMR-XP25Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP25Vのオークション

DIGA DMR-XP25Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-XP25Vの価格比較
  • DIGA DMR-XP25Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP25Vのレビュー
  • DIGA DMR-XP25Vのクチコミ
  • DIGA DMR-XP25Vの画像・動画
  • DIGA DMR-XP25Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP25Vのオークション

『VHSからDVD-Rへのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XP25V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP25Vを新規書き込みDIGA DMR-XP25Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

VHSからDVD-Rへのダビング

2009/10/17 01:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP25V

スレ主 cedarbookさん
クチコミ投稿数:4件

最近、この機種を購入しました。
用途は、VHSからDVD-Rへのダビングですが、非常に快適です。

私は、当初、価格コムでVHS一体型の評判が悪いので、一体型ではなく、通常のブルーレイレコーダDMR-BW830を昨年の12月に購入しました。そこで、外部入力で、VHSからのダビングをしましたが、DVD-R DL(V)へのダビングが出来ず、DVD-R DL(VR)になってしまいました。どうしても、DVD-R DL(V)へダビングしようとすると、VHSから一旦HDDにダビングしてから、DVDにダビングするという2ステップとなることがわかり、面倒くさくなってやめてしまいました。

そこで今月、思い切って、この一体型を追加購入しました。最初に、VHSとDVD-R DLをセットすればDVDのファイナライズまで、ほっておいてもやってくれます。具体的には、VHSの録画されている分だけHDDへ実時間かけて録画して、それからHDDからDVDへのダビングを自動的に行ってくれます。非常に快適です。

2時間以上の長時間VHSをお持ちの方で、DVD-R DL(V)へダビングしたい方には、この一体型をお勧めしたいと思います。

書込番号:10320982

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/17 02:49(1年以上前)

ケチ付けたいわけではありません
余計なお世話かもしれませんが注意点です

DVD-R DLって意外と再生互換が低いです
DVDの中では一番録画失敗と将来再生出来なくなる可能性が高い
つまり信頼性が低いDVDです

それとビデオモードでDVDを作ってVHSが再生出来なくなれば
レコーダーでは二度と同じ画質のDVDを作り直すことが出来ません

VRモードのDVDであれば
再度HDDに無劣化のまま戻して再編集したり
また無劣化で複製を作る事も出来ます

二ヶ国語はVRモードのDVDじゃないと主/副の切換が出来ないし
編集精度はビデオモードがGOP単位(1/2秒)に対し
VRモードはフレーム単位(1/30秒)と正確です

適時VRモードも利用する意味はあると思うし
R DLをあまり多用しないほうが良いと思います

書込番号:10321181

ナイスクチコミ!1


スレ主 cedarbookさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/17 14:33(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 注意点ありがとうございます。

>DVD-R DLって意外と再生互換が低いです

そうなんですか。映画ソフトのDVD-ROMなんかは、ほとんど片面2層ですから、フォーマットの互換性はあるものと思っていました。また、少なくとも私の持っている、10年以上前に購入したLD&DVDプレーヤー(パイオニア社製DVL-909)では、再生互換性があるようです。もうすでに、DVD-R DL(V)モードで7枚程度ダビングしましたが、すべて再生可能でした。ちなみに、メディアは太陽誘電製です。

>それとビデオモードでDVDを作ってVHSが再生出来なくなれば
>レコーダーでは二度と同じ画質のDVDを作り直すことが出来ません

そうなんですか。ご指摘をいただいて心配になったので、作成したDVD-R DL(V)を再コピーできるかやってみました。

@DMR-XP25Vで再コピー
DVD-R DL(V)から、本機のHDDに書き込むことはできるようです。ただし、実時間かかるようで、ご指摘は、無劣化ではHDDに書き戻すことは出来ないということで理解しました。

APCでの再コピー
これは、特に問題無かったです。フォルダごと、エクスプローラでHDDにコピーして、ウィンドウズメディアプレーヤーで再生することが出来ました。また、B's Recorderを使うことで、HDDから、ブランクのDVD-R DLに書き込むこともできました。ただし、理由はよく分かりませんが、DVDからHDDにエクスプローラで一旦書き込むこと無しに、B's Recorder単独でのDVDコピーは出来ませんでした。

>二ヶ国語はVRモードのDVDじゃないと主/副の切換が出来ないし
>編集精度はビデオモードがGOP単位(1/2秒)に対し
>VRモードはフレーム単位(1/30秒)と正確です

勉強になります。VRモードもいろいろとメリットあるのですね。ありがとうございます。

私が言いたいことは、長時間VHSテープをDVD-R DL(V)にダビングしたいという特定の使い方に限って言えば、VHS一体型DVDレコーダーも一定のメリットがあるということです。それ以外の組み合わせ(VHSとDVD-R(V, VR)や、VHSとDVD-R DL(VR))では、皆さんの言うように一体型でなくても良いと思います。

書込番号:10323039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/17 15:14(1年以上前)

市販のDVDの2層とDVD-R DLは全く別物です
市販の2層を再生出来るのはDVDプレーヤーとして当たり前の機能ですが
DVD-R DLはそうではありません

1層のDVD-Rのベストは太陽誘電ですが
2層になるとシンガポール製の三菱が良いという噂もあります

他のDVD(RWやRAM)やブルーレイと違い
映像を記録するディスクとしては
DVD-Rだけが有機色素を使っています

BD-Rも安く作るため有機色素系(LTH)が発売されましたが
普通のBD-Rが早く安くなったため有機色素系のLTHは
単に信頼性が低いBDとして何も知らない人が
違う物だと知らないままに時々買うだけのBDになってしまいました

DVD-Rとかの有機色素は光でデータが壊れていきます
極端に言うと再生時のレーザー光でも痛みます
特に海外製の安物のDVDプレーヤーはレーザーが強いそうです

だから月日が経つと再生出来ないDVD-Rが出てきます
これは信頼性のあるディスクを使って
光が当たらない場所で保存する事で抑えることは出来ますが
少しずつ劣化していくことには変わりません

アナログ的な劣化と違いデジタルはある程度までは全く症状が出ませんが
限界を超えた時点である日いきなりブロックノイズが入ったり
再生出来なくなります

1層の太陽誘電なら現実にはあまり心配は要らないと思いますが
2層だといくら誘電でも微妙かもしれません

書込番号:10323217

ナイスクチコミ!1


スレ主 cedarbookさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/18 11:10(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん ありがとうございます。

>1層のDVD-Rのベストは太陽誘電ですが
>2層になるとシンガポール製の三菱が良いという噂もあります

そうなんですか。ご指摘に基づいて、ネットでいろいろと調べてみました。
DVD-Rにおいては、耐光性などの長期的信頼性の問題もあるようですね。三菱は昔からアゾ系色素をやっているのは知っていましたが、長期的信頼性の観点で、DVD特にDVD-R DLなど対しては、アゾ系色素の使いこなしが重要な技術となっているとは知りませんでした。

今後は、三菱系のDVD-R DLを購入しようと思います。勉強させていただき、ありがとうございました。

書込番号:10328067

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XP25V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP25V
パナソニック

DIGA DMR-XP25V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-XP25Vをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング