『TM300さわってきました』のクチコミ掲示板

2009年 2月 5日 発売

HDC-TM300

追っかけフォーカス/次世代光学式手ブレ補正/HD高速連写機能/SDカードスロットなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ(32GB内蔵メモリー)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:385g 撮像素子:3MOS 1/4.1型 動画有効画素数:207万画素×3 HDC-TM300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM300の価格比較
  • HDC-TM300のスペック・仕様
  • HDC-TM300のレビュー
  • HDC-TM300のクチコミ
  • HDC-TM300の画像・動画
  • HDC-TM300のピックアップリスト
  • HDC-TM300のオークション

HDC-TM300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 5日

  • HDC-TM300の価格比較
  • HDC-TM300のスペック・仕様
  • HDC-TM300のレビュー
  • HDC-TM300のクチコミ
  • HDC-TM300の画像・動画
  • HDC-TM300のピックアップリスト
  • HDC-TM300のオークション

『TM300さわってきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-TM300」のクチコミ掲示板に
HDC-TM300を新規書き込みHDC-TM300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

TM300さわってきました

2009/02/04 16:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM300

クチコミ投稿数:4275件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@TM300

AHS9

BTM300

CHS9

いよいよ店頭に並び始めましたね〜
SD5ユーザーの私としては 暗所性能・AF・静止画画質・・・期待一杯です。お店で試し撮りさせてもらったので画像をアップします。個人的にSD5と比較したかったので一番画質の近いであろうパナHS9との比較ですが。。。ともに「オート」で撮影した動画からの切り出しです

@Aですが「おまかせiA」の威力ですかね。暗いカタログ棚の中が奥までくっきり写るように補正(?)されています。そこからズームしていった時の状態がBCです。切り出し画像ではちょっと判り辛いかもしれませんが「黒がきっちり出てる」という感じで 動画ではあきらかにザワザワノイズは軽減されていました。「暗部補正?してくっきり映し出す」という感じです。解像感は間違いなく良くなってますね。@〜Bにズームしていく段階で露出やAWBが結構唐突に変わる印象を受けましたが、実際の日常撮影では気にならないと思います。(後程BCと同じ状況をHF100で撮影した画像もアップします。)

あとはやっぱり「タッチパネルで追っかけフォーカスロック」ですね。試しに歩いてる店員さんを「ロックオン!」してみましたが きっちり追っかけます。室内等の暗所撮影時、コントラスト差が無い状況でどこまでロックしてくれるか?ですが、このあたりはユーザーレビューが楽しみです。
モニター下にある「W/Tボタン」は私にはイマイチでした。結構力を入れないと反応しなかったです。私は手が小さい方ですが、男性の指ではちょっと・・・という感じです。実際は本体側のズームレバーを使うことになりそうですね。

オートWBで撮ったので色目は判断できませんが、「ちょっと青っぽい?」というか「赤を抑えた」って感じですが、蛍光灯下の明るい店内と太陽光の屋外では違うでしょうからね。ちょっと参考にはならないかもしれません。
今後HF11やSR12との比較が出てくるのが楽しみですが、パナ機にしては相当な進化だなぁ という印象でした。SD100ではあまり良い評価が見られませんでしたが今回のSD200 TM/HS300 は。。。「逆襲のパナ」って感じを受けました。

別スレでも話題になってますが 新DIGAとの組み合わせで撮影日字幕表示がBD化してもOKとの事。「おまかせiA」といい「静止画画質アップ」といい。。。「作品」ではなく お子様記録でパパ・ママが使うには この新パナ機とと新DIGAの同時購入がお薦めになりそうです。コンデジのほうもAVCHD Liteが楽しみだし。。。

書込番号:9040056

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4275件

2009/02/04 16:42(1年以上前)

機種不明

HF100

上のBCと同じ場所をHF100で。。。の画像です。

書込番号:9040087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/04 17:15(1年以上前)

カタコリ夫さん
お疲れさまでした。
別スレでも、ぼちぼち色々出て来てますが、(HF11との比較も出てたよ〜。探してね〜〜(笑)
今度は、かなり良さそうですね。
追っかけ、私も試してみました♪結構、面白いですね(笑

逝かれますか?^^

DIGAは、特に字幕表示が、BDからHDDに再度書き戻した時にどうなるか?気になります。
HDDへの書き戻し。この点が、改善されると良いのですが。。。

書込番号:9040212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/04 17:16(1年以上前)

カタコリ夫さん、こんにちは。

私はHF10ユーザーですが、今回のTM300など、かなり好印象です。
店頭などでちょっと触っただけですが、良かったです。
カタコリ夫さんとはWBの印象は違いますが(照明の具合でしょうね)
大幅に進化したな〜って感じる映像でした。

>「逆襲のパナ」って感じを受けました。
まさに、そんな感じですね(笑)

書込番号:9040216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2009/02/04 17:55(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん 毎度です! 

>逝かれますか?^^

つい先日まではTZ7を買おう!!と思ってたのに(笑、 そこそこ静止画もイケソウなら もうちょっとTX1に頑張ってもらって 価格が落ちてきたSD200を!って気にもなってきました。SD5の予備バッテリー使えるし、TM300じゃなくてもSDHCは家にゴロゴロしてるし(笑。 まぁ静止画・動画 どっちを優先するか?なんですけどね。。。3月にTZ7見たらまた気が変わるかも(笑 あっちはあっちで VS12,NEROでAVCHD Liteがスマレン不可なら諦めるつもりですが。
TM300で静止画も撮ってきましたが 横型のビデオカメラで静止画撮影ってけっこうブレますね(笑 SD5で静止画は撮る気にさえならなかったので慣れてないだけなのかもしれませんが。
あとは肝心の“マネー”!!! いつになったらPC買えるのやら(^^;

>DIGAは、特に字幕表示が、BDからHDDに再度書き戻した時にどうなるか?気になります。HDDへの書き戻し。この点が、改善されると良いのですが。。。

そういう問題もあるんですね〜。私は映像にコメントだけでも入れたい派なので VS12でその都度撮影日は入れちゃうんですね。なので実はあんまり「字幕表示」に関しては気がないというか。。。。(^^;すいません


ふくしやさんこんにちは。

>カタコリ夫さんとはWBの印象は違いますが(照明の具合でしょうね)

そうですね。同じ箇所をHS9とTM300でオートで撮り比べた印象ですし、あんまりアテにならないです(笑 私のSD5はオートWBだと 昼の明るめの室内では必要以上に青白くするんですね。そういう思い込みもあるかもしれません

書込番号:9040362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2009/02/04 20:39(1年以上前)

>あきらかにザワザワノイズは軽減されていました

「ノイズ」という表現は正しくないかもしれないですね。
従来のパナ機は暗部になると いきなり全体の感度を上げてしまい、コントラストは下がり、解像度も落ち。。。色調段階が極端に少なくなるからなのか画面全体がザワザワした感じになります。まるでSD画質のような(表現が難しい^^;)
これが今回はこのザワザワ感が無い。解像度は保たれてるし、そのわりに所謂ノイズも出にくそう。黒は黒のままグッと押さえ続けてくれる・・・って感じです。まぁ店頭で暗所を探しての感想ですし、実際に室内では判りませんが、それに。。。
新型ソニー機と比較してしまえば差は歴然かも?ですけどね。

書込番号:9041094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2009/02/04 22:42(1年以上前)

eyevioに動画をアップしてみました。前半がTM300。後半がHS9です
http://eyevio.jp/movie/226098

書込番号:9042007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/05 16:43(1年以上前)

カタコリ夫さん 

またまた、お疲れさまです。
字幕表示は、PCソフト編集だと、消えるっぽい?し、なかなか微妙っちゃー微妙なんですよね。編集したい人にとっては。。。でも、私は、DVDMovieWriterでちょっと字幕つけてみたことありますが、ちょっと、感動ものです(笑
DVDMovieWriterの字幕がどう言う扱いなのか??なのですが。。。これを新DIGAに取り込んで、とか。。。出来ないのかな〜〜??

動画拝見しました。流石にこれで画質云々は言及しませんが^^;;なんか、TM300のAF良さげですね。

書込番号:9045036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/02/05 17:53(1年以上前)

>お子様記録でパパ・ママが使うには この新パナ機とと新DIGAの同時購入がお薦めに
なりそうです。

ソニーXRの出来映えもすさまじいですが、HDD機でちょっと大柄なので、パナ新型は
パパママさんに人気出ると思いますよ。
激安DVDレコのXP12が大ヒットで相当数を売りましたから、XP12/15があるからパナ・HDカムや
AVCHD Liteデジカメを選ぶ方も多くなりそうです。
ソニーはメモステにこだわり続けたり、AVC対応激安DVDレコをやらなかった影響が今後
出てくると思います。
この不況はまだまだ先が長いので、はやく低価格路線の重要性に気づいて欲しいですね。

>eyevioに動画をアップしてみました。

拝見しました。ありがとうございます。


>TM300のAF良さげですね。

キヤノンAFみたいに高速で吸い付きがいいですねー。
感度も前機から大幅に向上してますね。

書込番号:9045301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件

2009/02/05 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

望遠側動画切り出し

望遠側そのA

広角側動画切り出し

>流石にこれで画質云々は言及しませんが^^;;

eyevioを使う事すら始めてなんですが、コレHDのままPCにダウンロードできないんですね〜(笑 知らなかった(^^; 。。。ってか PCでのHD視聴が苦なく出来る方多いんですねぇ。。。自分でUPしておきながら再生回数みてビックリ!!!

>TM300のAF良さげですね。
>キヤノンAFみたいに高速で吸い付きがいいですねー。

旧型の「ボヤ〜ん」とは明らかに違いますね(笑。

新型ソニーは凄そうですね〜。私は「小さく・軽く・オートで・動画も写真も」が理想なのでソニーだとCX/TG派ですが。。。やっぱりネックはメモステ。なにしろSDHCなら8GBが3枚、4GBも3枚ありますからね〜 どうせなら活かしたいです(^^; たしか一部のソニーBDレコではSDHCのスロットもありましたよね?ハンディカムもSDHCに対応してきたら私的には現実味を帯びてくるんですが・・・。

いよいよ各社発売してきますし、TZ7も含めレビューが楽しみ!!気がつけば仕事のほうが決算ですが(^^;いかんいかん!!

添付画像はSD200動画からの切り出しですが、一応(笑)動画もアップしときます
http://eyevio.jp/movie/226533

書込番号:9045995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件

2009/02/06 09:24(1年以上前)

>一応(笑)動画もアップしときます
   ↑
すいません動画アップロードがうまくいってませんでした
再度ULやり直しました
http://eyevio.jp/movie/226782

書込番号:9048321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDC-TM300
パナソニック

HDC-TM300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 5日

HDC-TM300をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング