『phenom』のクチコミ掲示板

2009年 1月13日 登録

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 260 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/896MB WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

『phenom』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

phenom

2009/07/29 16:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 あぜrさん
クチコミ投稿数:24件

AMDのM/BにこちらのVGAを乗せようと思っているんですがAMD系にNVIDIAって大丈夫なんですかね?
ちなみにSLIをする予定はありません。
M/BはM4A78T-EでオンボードグラフィックがRADEONの3300が乗っています。
GTXのせたらオンボードのグラフィックはどうなりますか?
ご教授お願いします。

予定としては
M/B M4A78T-E 
CPU phenom U X2 550BE 
メモリ TW3X2G1600C9DHX
VGA WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) 
電源 PRO82+ EPR525AWT 
ケース three hundred 
です。

書込番号:9925135

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/29 16:58(1年以上前)

あぜrさんこんにちは。

私はRADEON Xpress200に9600GT載せてたときもありましたので大丈夫でしょう。
またオンボードのは無効に出来るのなら無効にする。

相性についてはやってみないと誰もわからないと思います。

書込番号:9925162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/29 17:04(1年以上前)

問題になる理由がない。

NVIDIA製のAMD用のマザーだってあるんだよ。

書込番号:9925185

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぜrさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/29 17:06(1年以上前)

richanさんこんばんは。
大丈夫ですかね・・・。
公式の商品情報だとATI RADEON対応としか書いてないんですよね。
オンボで3300付いてるし4890あたりでcrossfireもいいと思ったんですがなんかNVIDIAにこだわってしまうんですよね><

書込番号:9925195

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぜrさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/29 17:10(1年以上前)

鳥坂先輩さんこんばんは。
NVIDIA製のAMD用のマザーがあるなんて知りませんでした。
先日友人からAMDでSLIは無理といわれていたので少し気になってました。
ちなみに前にも書いてありましたが電源はPRO82+ EPR525AWT(500W)で十分ですかね?
HDDを増設したいなと思っていたのですが500Wで余裕があればいいんですが・・・。

書込番号:9925206

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/29 17:16(1年以上前)

CPUが2コアなので大丈夫じゃないですかね?
お金があるようでしたらもう一個上の容量のにするとか。

MODU82+ EMD625AWT
http://kakaku.com/item/05903011030/

あぁ、Proのほうか…。
300ならMODUの方が配線がスッキリしていいかも?

書込番号:9925227

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぜrさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/29 17:27(1年以上前)

CPUはX2の予定ですが将来的にはX4のBE買おうと思っているのでMODUの625Wにしようと思います。
PROの625Wと値段が大して変わりませんしMODUにしようと思いました。
でも予算オーバー(泣)
先日秋葉TWOTOPで電源を買ったのですがかなり地雷でした・・・。
これ買わなければな・・・。ちなみにサイズのlifepowerです。怖くて使えませんw

書込番号:9925267

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぜrさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/30 14:30(1年以上前)

すいません、追記で質問します。
新しくスレ建てるのには気が引けたので。
このVGAはほかに+V3ってモデルがあるようなのですが何が違うんですかね?

書込番号:9929390

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/30 15:03(1年以上前)

あぜrさんこんにちは。

恐らく、リビジョンの違いかと思います。
車でいうマイナーチェンジかな。
コアクロック、製造プロセス、ストリーミングプロセッサ数、付属品が同じようですので使っていて違いはないと思います。

まぁV3買えるのならV3買っといた方がいいでしょうね、なんとなくですが…。

GTX260買えるなんて羨ましいです!
私は今日、ネットで頼んでいたHDD(WD10EADS-M2B)が2台来て、ThreeHundredにどうHDD7台取り付けるのか悩んでます。

書込番号:9929497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/30 15:09(1年以上前)

おそらく今出回っているものはほとんどV3だと思いますよ。

V1(無印?)、V2、V3それぞれの違いは大雑把に

V1(無印?):65nm、SP192だったかな?
V2:55nm、SP216、10層基盤、HDTV出力端子有り。
V3:55nm、SP216、8層基盤、HDTV出力端子無し。

こんな感じだったと思います。V3はV2のコストダウンモデルといったところですかね。

書込番号:9929517

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぜrさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/31 02:16(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
コストダウン版ですか。
テレビにつなぐ予定などないのでV3でもいいかな。
まあどっちでもいい感じですねー。
結果的に電源はEarthWatts EA-650にすることにしてCPUはphenomUX4BEに変更しようと思います。
650Wで十分なはず。
予算上の問題で取り付け式の電源は無理そうです。
明日パーツ買いに行ってきます。

書込番号:9932371

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSの書き換えで電圧変更 3 2010/08/10 1:48:20
core2DでBF:BC2動いた 0 2010/03/23 19:31:18
メンテナンスについて 0 2010/03/15 20:20:34
SilentKing4 550Wで稼動可能でしょうか 8 2010/02/20 19:38:07
HDMI変換の画質 7 2010/01/23 16:50:52
GTA4を持っている方に質問 2 2010/01/11 21:00:48
一定間隔でカクカク 8 2009/12/16 11:19:12
これって初期不良? 3 2009/12/16 0:51:37
4面ミニターの表示について 2 2009/12/15 16:13:17
NVIDIA Geforce FX5200 1 2009/12/06 23:04:58

「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 845件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
LEADTEK

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング