VIERA TH-P37X1 [37インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
お世話様です。ブラウン管テレビが壊れ、この機種を買って何日か経ちます。
このテレビの性能は満足です。テレビを設置し、地デジアンテナ1っ戸建屋根上
工事で、我が家の地域は地形の関係で、電波が届かないことがわかりました。
現在のADSLから、CATV・フレッツ光にすれば、解決しますが経済的に大変です。
2年後のアナログ電波停波で、テレビが見れなくなりそうです。国策でこんな
ことになるとは、考えませんでした。
(なお、NHK・総務庁に聞きましたが、対応策が見えません)
書込番号:9847426
0点
こんにちは
アナログ電波が届いてる地域でもデジタルの電波が届かない地域がありますね。
アナログ電波は弱いながら届いていればブースターなどで何とかカバーできて見られていたと思います。
デジタルの欠点はあるレベルに達しないとまったく見られないことです。
屋上アンテナには地デジ用(UHF帯)のブースターは取り付けされましたでしょうか?
書込番号:9847531
0点
里いもさん
早々に有難うございます。テレビアンテナ専門の業者に依頼しました。
2階建てで屋根上に、地デジアンテナ支柱5メーターでも入りにくく、
仮に5メーター支柱を立てると強風など危険ですということでした。
ブースターもも駄目のようです。
書込番号:9847583
0点
お気の毒です。確かに、フレッツ光テレビやCATVにすると、月々3,4千円の負担増
でしょうね。タダの電波が有料では納得できませんね。
総務庁もテレビで、2年後の地デジ化を、しつこく宣伝するよりも、2百万所帯とも
いわれる難視聴地域の解消が先ですね。
書込番号:9848682
2点
キー局の設置が終われば、次に対応されると思います。
そうでなければ、アナログ停波は出来ませんから。
要望文書で出しておくのがいいと思います。
書込番号:9848701
0点
地デジアンテナを屋根上に立ても電波が届かないお宅は、離島山間部を
含め、200万世帯とも聞いたことがあります。
政府は、具体策をどうするんでしょう。電気店では地デジテレビを早くから
販売していますが、地域によって見れないのは問題です。
書込番号:9857148
0点
地デジ難視聴対策は?
@ケーブルテレビ強制加入。
A地方自治体で、ケーブル網整備。
BBSによる、サイマル送信。
どうなるかは、未定の地域が多く、総務省(行政)の怠慢ですね。
書込番号:9857615
0点
何千世帯とか、まとまった難視聴地域なら中継基地をつくる方法もあるでしょう。
30世帯、50世帯とかの単位ですと、最後は税金でCATV、光テレビ代金を負担という、
苦渋の選択が待っています。2年後、破棄の膨大なブラウン管テレビの山、そんな光景を
想像します。
書込番号:9857805
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/05/15 11:18:50 | |
| 1 | 2010/04/29 22:27:10 | |
| 0 | 2010/04/23 9:11:37 | |
| 1 | 2010/04/20 12:29:03 | |
| 4 | 2010/04/09 13:48:02 | |
| 2 | 2010/04/03 22:53:51 | |
| 7 | 2010/03/29 22:07:08 | |
| 1 | 2010/04/23 7:49:59 | |
| 9 | 2010/03/29 23:28:59 | |
| 4 | 2010/03/27 0:09:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



