『32型ぐらいで』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

『32型ぐらいで』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-L32X1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 32型ぐらいで

2009/05/24 12:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

実家の母に購入予定なんですが、機種選択に迷ってますので
アドバイス宜しくお願い致します。

条件として
26型か32型
10万円以内(ポイント分は含まずに支払金額)
地上デジタル 1チューナーのみで良い(BS CS 等、Wチョーナーも不要)
倍速不要で、画質的に綺麗なもの
6畳にて視聴、テレビまでの距離1mちょっとぐらい
操作性が、簡単なもの
私は、パナソニックか東芝が良いのでは?と思ってますが
皆さんは、どの機種をお薦めしますか?
アドバイス、宜しくお願い致します。


書込番号:9595720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2009/05/24 13:25(1年以上前)

パナは白がまぶしいんで調整しないと目が疲れる。パッと見、綺麗に見えますが諧調がイマイチ。悪い画質ではないですが^^視野角はいいですが^^

C8000くらいでどうです?コストいいですよ画質も良いし^^

書込番号:9595927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/24 13:37(1年以上前)

ぼくもパナか東芝の2択なら
東芝かなあってカンジですね

というのも気になるのはリモコンで
パナはこんなカンジで
http://panasonic.jp/viera/products/x1/l_remocon.html
東芝はこんなカンジ
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function44.htm

どちらかと言えば
東芝の方が使いやすいかなあって気がします

なのでまあ26V型なら26A8000を
32V型なら32C8000をおススメします

ちなみにパネルそのものを踏まえるなら
パナのIPSの方が個人的には好きなんですが(東芝のこのモデルはVA)
とはいえ東芝は映像エンジンにこだわりがあるから
VAとはいえいい画質だと思いますよ?

書込番号:9595969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/24 18:04(1年以上前)

御年配の方にも簡単に使えて便利なのでおすすめは
32H8000がいいですよ
発売予定が5月末なので、価格コム最安値は13万円台とまだ高いですが
6月になれば10万円台、6月末には10万円を切ってくると思いますよ
しばし待てるようでしたら

書込番号:9597047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/24 18:15(1年以上前)

にじさんさん

32H8000となるとリモコンが
普通のレグザリモコンだから
ボタンの数が多くなり逆にどうかな?とは思いますね

録画機能も求めてるなら話は別ですが
今のところはそうでもなさそうなので
シンプルモデルのCシリーズの方がむしろいいかもです

書込番号:9597103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/05/24 18:49(1年以上前)

京都単車男さん、万年睡眠不足王子さん、にじさんさん
レスありがとうございます。

皆様方は、パナソニックより東芝では?
って事ですよね。
私的には、パナソニックの26X1か32X1かなぁ?って
思ってました。
パナソニックのカタログを見たら、X1の26型と32型は、
パネルが違うようで、カタログの比較写真を見たら
はるかに32型の方が綺麗に感じます。
カタログのように、そんなに違うのでしょうか?

録画機能は、現在のパナソニック製VHSデッキを使うと言ってます。
X1にVHSデッキをつないだら、地上デジタル放送を録画出来るのでしょうか?

書込番号:9597243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/24 19:00(1年以上前)

大陸を翼で美しく舞うさん
録画に関しては、テレビの背面の外部出力からビデオデッキやレコーダーに録画は可能ですが
出力がハイビジョンのままできないのでアナログになります
ですので、店頭でアナログ放送を液晶で見られたらわかるのですが
正直、あまり綺麗ではありません
また、録画中にはチャンネルが変えれません
放送しているまま綺麗なハイビジョンで録画しようとすると
BDレコーダーが欲しくなってくるかもしれません

HDD内蔵TVだとリモコン1個で簡単に操作できますから
見て消しには便利ですよ

書込番号:9597298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/24 19:01(1年以上前)

>X1にVHSデッキをつないだら、地上デジタル放送を録画出来るのでしょうか?

できるにはできますが
X1の録画出力端子とビデオデッキの外部入力端子を
赤白黄色のコード使ってつなぐ手間がかかる上に
X1とVHSデッキでダブル予約がいるから面倒です
まだデッキでアナログ放送を録画したほうがいいです

>カタログのように、そんなに違うのでしょうか?

まあHPの話も素直に判断すれば
26V型と32V型ではいささか違うっていうのは納得がいくとは思いますが
http://panasonic.jp/viera/products/x1/l_picture.html
実際に店頭で判断したほうがって気も一応します

ちなみに26V型なら
パナのIPSに軍配が上がるかなあって気もしますね
まあぼく自身が
IPSパネルのREGZA(26C3000)を使ってるからってわけじゃありませんが^_^;

書込番号:9597307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/05/24 19:18(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

VHSデッキに一応、録画出来るのなら、とりあえずテレビを買って
どんな感じなのか画質を見てから母に聞いてみます。

母は長年VHSデッキを使ってるので、今から
ハードディスクのレコーダは、おそらく使いこなせないと思います。

画質は、一度、母を電気屋さんにつれて行って違いを実際に見せます。
それから、母に聞いてみます。

書込番号:9597389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/24 19:30(1年以上前)

実はビデオデッキよりハードディスクのほうが簡単で使いやすいんですけどね〜(;^_^A
巻き戻しもいらないですし、予約も番組表から簡単にできますし
面倒なテープの入れ替えもいらないですし

とりあえず店頭でいろいろ見比べてみてください
リモコンを触って番組表やチャンネル切り替えなど
実際に触ってみるのが一番ですね

書込番号:9597440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/25 17:43(1年以上前)

 田舎の祖母の家のリビング用にTH−L32X1を購入しました。(少し狭い目の部屋で32型で充分でした。)色目はパナソニックらしく黒が映える絵つくりでシャープや東芝などとは異なりますがとてもきれいで祖母も気に入っています。
 IPSαパネルを使う唯一のメーカーになった現在他社とは違い、視野角が広く大人数で囲んで見てもきれいに見えます。またSDカードスロットルが付いていますのでSDカードのデジカメで撮ったものを手軽に画面に再生することができます。
 ビデオデッキにつないでという話がでていましたが、それならばシャープのLC-32DX1(ブルーレーレコーダー内臓液晶テレビ)はいかがでしょうか。
屋根上アンテナで地デジが受信できるなら最短1ボタンで録画できますし、見て消すタイプならBD-REタイプ(書いたり、消したりできる規格)を1枚用意できれば充分です。
 弱点は、ケーブルテレビの場合ブルーレーレコーダーに記録できない方式のケーブル会社があるのと、ハードディスク録画ではないのでダビング10対象ではないということに注意してください。

書込番号:9601802

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32X1 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-L32X1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング