μ TOUGH-8000
水深10mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-8000
TOUGH-8000を購入後、すぐ旅行に行きましたが。
海に入るとすぐレンズカバーの開閉がスムーズにいかなくなりました。ホテルに戻り真水で洗浄すると正常に作動するように… 撮影も問題ありませんでした。
翌日、海に入り電源を入れるとカバーが途中までしか開かず、数秒後電源が落ち回復することはなくなりました。どうやら電源プラグから浸水したようなのですが…。
電源プラグや、電池のカバーに関しては細心の注意をはらっていたのですが。
このような場合、払い戻しや交換は可能なのでしょうか? 修理して手元に戻ってもなんか納得いきません。
このようなトラブルにあった方いらっしゃるのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:9803850
0点

>このようなトラブルにあった方いらっしゃるのでしょうか?
症状としては似た故障を何度か目の当たりにしました。
しかし、すべてパッキン部のメンテ不足か、限界を越えた使い方が原因です。
見るとすぐにわかりますが、防水デジカメのパッキンはとても薄いゴムですから、非常に小さなゴミが付いていても浸水します。
どの程度小さいゴミかと言えば、髪の毛が噴水の蛇口をつくるほど巨大なゴミといえばよいでしょうか。
でも、もしかすると浸水していないのでは?単にレンズカバーにゴミが付着して、扉の開閉チェックでエラーがでているだけではないかな。でも、まったく起動しないということであれば、やはり浸水か?
浸水ということであれば、覚悟を決める必要があります。
書込番号:9804476
0点

レンズカバーは相当気をつけないといけないというのは、説明書の説明を見ても分かるとおりです。使用後は真水でしっかり洗う必要があります。水気もよくとる必要があるようです。
洗うといっても、必ずしもゴミ・埃が排出されてくる保証は無く、カバーが動かなくなると心配しながら洗っています。
浸水については明らかな(例えば、製品内のシール状態に問題があるような)構造的問題が無い限り交換とかの対応はあり得ないと思います。
話はずれますが、
個人的には可動のレンズカバーより、信頼性の点でキャップの方がいいと思います。
(水気が残ったままカバーを閉じると、時々湯気越しに撮ったような写真になることもあり、キャップのほうが乾きやすい。)
電源の蓋も、もう少ししっかりとしたものでないと不安な気がします。
書込番号:9807989
0点

ありがとうございます。
浸水は間違いないと思います。 レンズ内側に水の水の乾いたあとがクッキリです。
かなり気にしながら使ったのですが、新品でも簡単に浸水するんですね。。。
カードで購入したので保険とか使えるといいのですが…。
書込番号:9809915
0点

>かなり気にしながら使ったのですが、新品でも簡単に浸水するんですね。。。
沢山の防水カメラを現場で見てきました。チーム全体のカメラを含めると台数的には200台以上でしょうか。
約8割はオリ機で、残りの2割程度がペンタ機。最近、実験的に導入した他社機も少し見ます。
どの製品も使用範囲を守っていれば新品で簡単に浸水することはあり得ません。
もしかして自動車の中で50度以上を経験させていないですか。高温でパッキンが劣化したのでは。
気を使い過ぎてパッキン樹脂を浸食する化学薬品で洗浄してません。
>個人的には可動のレンズカバーより、信頼性の点でキャップの方がいいと思います。
杜甫甫さま
なるほど!そんな簡単で実用的な事をどのメーカーも気付いていないとは!
僕はレンズカバーは必須だし、でも、メンテが面倒。
これ本当に欲しい!
書込番号:9810822
0点

購入し未使用のまま沖縄へ、高温での放置などはした覚えないんですよねぇ…。
メーカーに出してる状態なのですが、返金および交換は難しそうですな…
みなさんコメントありがとうございます!
書込番号:9819491
0点

釈然としない気持ちは、非常に分かります。
シュノーケルで使用していますが、蓋の内側に水滴が侵入しましたし、レンズの内側が少し曇りました。
修理を2回お願いして、2回とも無償修理となりましたが、浸水理由が以下のように書かれていました。
「防水パッキンの汚れや異物により防水が正常機能せず浸水したものと推察いたします」
「髪の毛1本、砂粒1個でも浸水の危険性があります」
髪や砂粒は、絶対にパッキンに噛ませていない!!
塩抜きも十分に行っています。
落下させたりしたのなら納得できますが、イマイチ釈然としません。
防水プロテクタと併用して、万が一の時の保険程度に考えた方が良いのかもしれないですね。
書込番号:9891684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ TOUGH-8000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/01/05 11:45:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/24 12:09:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/27 1:11:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/17 14:03:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/03 22:55:13 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/29 23:38:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/03 9:42:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 23:46:20 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/22 7:59:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/24 18:43:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





