『旧型のμ725SWと比べてどうですか?』のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

μ TOUGH-6000

水深3mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○ μ TOUGH-6000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ TOUGH-6000の価格比較
  • μ TOUGH-6000の中古価格比較
  • μ TOUGH-6000の買取価格
  • μ TOUGH-6000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-6000のレビュー
  • μ TOUGH-6000のクチコミ
  • μ TOUGH-6000の画像・動画
  • μ TOUGH-6000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-6000のオークション

μ TOUGH-6000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • μ TOUGH-6000の価格比較
  • μ TOUGH-6000の中古価格比較
  • μ TOUGH-6000の買取価格
  • μ TOUGH-6000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-6000のレビュー
  • μ TOUGH-6000のクチコミ
  • μ TOUGH-6000の画像・動画
  • μ TOUGH-6000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-6000のオークション

『旧型のμ725SWと比べてどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ TOUGH-6000」のクチコミ掲示板に
μ TOUGH-6000を新規書き込みμ TOUGH-6000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

旧型のμ725SWと比べてどうですか?

2009/02/10 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000

クチコミ投稿数:131件
別機種
別機種
別機種
別機種

μ725SW 雨天時撮影

同左

同左

同左

Nikon D80とOlympus μ725SWを使い分けています。μ725SWを愛用しかつ重宝しているのですが、年季も入ってきたので防水耐性の劣化が気になり新機種の検討を始めています。

 μ725SWを購入したきっかけは、ずっと以前にハワイ旅行でワイキキビーチでの海辺で波に揺られながら撮影する機材として、当時のフジ写真の「防水型使い捨てカメラ」を初めて使ってみて、水辺で波をかぶりながらの迫力シーンが撮影できる防水タイプの魅力に気づかされ、μ-SWが出始めて初期に購入したことに始まります。
 子供達とのプールでも海浜でも 或いは雨天時での気にせず持ち出せる気軽なカメラとしてオリンパスの特徴あるこの種のカメラがお気に入りとなってしまいました。

 しかし、冒頭に記載しましたとおり、使い回してきたのでいずれ更新を余儀なくされると覚悟しており、最近のμ-SWシリーズのボードを時折ROMしているのですが、後継機としてどれが最新機種で、どれがコストパフォーマンスが高いのか、読んでも分かりにくいので、可能であればμ-725SWそのもの、乃至これに近い時期に開発された同シリーズの使用経験があって、かつ最新&最上級機種と判断されるこのμ-TOUGH-6000をお使いの方々から、使用感、進歩の跡、等をお聞かせ願えればと考え、このスレを立てました。

 私の撮影対象は、お散歩コースでのスナップ写真、それも自然の風景、時々マクロ域での花の撮影が主です。動画はTPOにより使うこともあります。手軽に持ち出せて、ポケットにスリップインできて、μ725SWのように、電池も長持ちなら、嬉しい限りです。

 μ725SWで改善されたらなぁと感じている項目は、シャッター応答速度が俊敏であってくれたら、という程度で他の性能はまずまずと感じております(コンデジとしては立派なものだ、という意味でもあります)

 以上 よろしくお願いします。

書込番号:9068697

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ TOUGH-6000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今年も無事に夏を越せました。 6 2014/08/20 1:53:58
最悪です。 5 2013/08/09 11:54:37
電池の残量 1 2010/07/12 18:02:48
この機種を購入して失敗でした(カード相性、動画音声、他) 2 2010/06/17 21:32:58
新宿ビックカメラ 3 2010/04/25 0:03:45
有楽町ビックカメラ 1 2010/04/12 22:08:43
手ぶれ 3 2010/01/01 0:48:31
こちらを販売しているお店 または類似商品 4 2009/12/03 23:35:30
フリーズします 3 2009/11/17 22:07:17
C-3030Z以来の久しぶりのOLYMPUS製品… 1 2009/10/27 0:59:50

「オリンパス > μ TOUGH-6000」のクチコミを見る(全 291件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ TOUGH-6000
オリンパス

μ TOUGH-6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

μ TOUGH-6000をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング