『f特補正型リアルタイムASL について』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

『f特補正型リアルタイムASL について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

f特補正型リアルタイムASL について

2009/11/27 15:14(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

同メーカーの 「DEH-P540」と迷っていますが、この機能が気になって購入を躊躇しています。
f特補正型リアルタイムASL =「ロードノイズがあると、その分ボリュームが上がるだけ」
というカキコがありました。
この機能を期待して購入するのは危険でしょうか?
確かにデッキの中にASLマイクが付いているようですが、デッキの中の音では実際の車内のノイズが測れないような気もします。。

皆様、f特補正型リアルタイムASLのご感想をお聞かせください。
できれば車種もお聞かせください。
ちなみに私は現行のダイハツ ミラに乗っています。です。

よろしくお願いします。^^

書込番号:10540764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/27 15:25(1年以上前)

軽4なら走行速度でエンジン音がうるさくなってヴォリュームを上げたり下げたりしませんか?
ステアリングリモコンを取り付けてハンドルから手をはなさずに適宜ボリューム調整が出来るようにしたほうがいいのではないですか。

書込番号:10540801

ナイスクチコミ!1


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2009/11/27 16:08(1年以上前)

フィット TypeGで、スピーカーを交換してアルパインDDL-R17Cで使っています。エコカーなので、エンジン音は静かですが、ロードノイズは比較的大きい車です。

先日、東海北陸道をドライブしながら、iPodで音楽を聞いて来た時の事を書きます。ASLの感度はMid(中)です。

東海北陸道は、ロードノイズの大きい荒れた路面の区間と、路面の良い区間が交互にあり、非常にトンネルが多い高速道路です。Volumeを20〜25程度にしておいたと記憶していますが(この機種のボリューム値は0〜50です)、一度もボリュームをいじらずに走る事ができました。つまり、トンネル内の騒音の中でボリュームを上げる事なく、きれいな路面でロードノイズが小さいところでボリュームを下げる事なく、ストレスを感じずに運転できたという事です。

ただし、高速走行中に窓をあけると、ASLが効きすぎて、ものすごい大音量になることがあります。あくまで窓は閉めて使用しましょう。それと、スピーカーの性質にも左右されると思います。DDL-R17Cは、音がきっちり定位して、聴きやすいスピーカーですので。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:10540935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/11/27 17:51(1年以上前)

皆様こんばんわー^^。

630使用者ですが、
機構は同一と仮定して・・・。

σ(・_・)わっちさんの記憶が確かなら、
先ずASLですが全てのボリューム位置で、
変わると思ったら間違いでーす^^w。
全ボリュームをテストした訳では無いですが、
半分+@より下位のボリューム数じゃ無いと、
ASLは作動しません^^♪。
(弄り倒してて発見なのでw)

因みに普段ボリュームMAX63中、
ソースにより45〜55で聞いてます^^w、
これは可也の大音量なので、
この位ではASLは作動しません^^。
(高速等では車と会話したいので敢えて下げてますw)

またASLは単にボリューム上げてるだけでは無いですよー、
ロードノイズで一番失われるで有ろ〜低音域等を補正し、
ソフトで修正してます^^♪。
(低音が強調されて聞こえます)
SWやバスブースト・ラウドネス等使って、
ゲイン上げてたりすると最悪です^^w。

それから感度ですが、
車のクラッチ繋いだ瞬間からASLは、
マイクの感知が敏感です^^。

余談ですが逆ASLのが欲しいですね〜、
信号待ちで止まったら他車に迷惑掛けない様に、
音量下げる方向の〜^^w。
(こーやって使いたかったけど上記の理由で使えずw)

どっちにしても640と650なら、
640のが絶対的に良いですから、
こちらをお勧め致します〜^^♪。


σ(・_・)わっちさんの車種や構成機器等は、
今更言うのも恥ずかしいのでw、
プロフ等でも見て下さい^^w。。。
(長文失礼〜m(__)mペコ)


書込番号:10541236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング