DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)



本日念願のDEH−P640購入、取り付けしました。^^早速USBを差込み音質を聞いてみようと思ったのですが・・・。エラー23と出ました。説明書を見てみると、接続されたUSBのフォーマットがFAT32かFAT16でない。
フォーマットがFAT32かFAT16のUSBを接続してください。
とありました。FAT32??フォーマット??私、パソコンは初心者ですのでチンプンカンプン(TT)どうか親切なお方この窮地を救ってください。
お願いします。
書込番号:9472690
4点

こんばんわ^^。
フォーマットっちゅーのはですねー^^;。
簡単に例えるとPC機器等(この場合640として)は、
FAT32とFAT16っつー道具を使って、
耕した畑だけを畑として認識します^^w。
違う道具で耕した畑と耕して無い物は畑として認識しないのです^^w。
ですがエラー23はUSBデバイスの相性等でも、
認識しないってのも有るんですよねぇ〜^^;。
(600や500系掲示板でUSBで検索すると色々出てます)
↓下記がメーカが確認してる、
USBデバイス動作確認一覧です^^。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/car_digi.html
きっとこの後博士がコメントくれる筈ですよ^^(笑)。。。
書込番号:9472946
2点

追伸・・・
んーでそこに種(音楽ファイル)
を蒔く(コピー)と育つ(聞ける)って例えです^^w。。。
書込番号:9473080
2点

こんばんは、早速の回答ありがとうございます。説明とても分かりやすかったです。そこでまた、質問皆さんは、フォーマットFAT32FAT16で使用されているのですか?NTFSじゃ使えないのでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:9473309
0点

取説に書いて有るのですが、
残念ながらFAT32か16しか使えません^^;。。。
書込番号:9473391
1点

たまたまきたので・・
その畑を耕すクワは
http://tokiwa.qee.jp/
のFAT32フォーマットソフトで
クイックフォーマットしたがいいです
間違っても、違う畑を耕すことのないように
ご注意くださいませ・・メニューのFat32Formatter 1.0でつ
きっと窮地を脱出できることでしょう・・が、USBに何を刺したんですか?
書込番号:9473723
0点

USB端子にUSBメモリ?HDD?何を挿しましたか?それに型番等を書いてもらったら詳しいスレが来るかと思いますよ。
文面からするとUSBメモリですかね?
そうだとして通常USBメモリの場合購入時にFAT16かFAT32でフォーマット(初期化)してあるのでそのまま音楽データを入れたら使用できると思いますが自分でNTFSにフォーマットし直しているのでしたら一度パソコンでデータを移動しておいてからFAT32にフォーマットし直してから音楽データを再度入れると使用できるかと思います。
天使な悪魔さんが仰っているようにUSBデバイスの相性等でのエラー23でしたらどうしようもありませんので対応しているUSBメモリを購入して下さい。
1つのファイルが4GB以上のデータをUSBメモリに入れる用途がないのでしたらNTFSにしていても読み書き時間がそんなに早くなる訳でもなく逆にWindws98やMe、USB端子付きのオーディオ機器などで読めない等のデメットの方が多いです。
FAT32にフォーマットするソフトはこちらでどうぞ
ただしフォーマットするとすべてのデータが消えますのでフォーマットする前にUSBメモリに入っているデータを別にコピー保存してからフォーマットして下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/fat32format.html
書込番号:9474024
0点

こんばんは^^皆さん回答ありがとうございます。m( _ _ )m
説明拝見しました。やはりFAT32にフォーマットしなければいけないのですね。そこで、またまた質問さしてください(TT)
フォーマットするのは、USBメモリをフォーマットするのでしょうか?
それともPC?HD?あ〜〜〜!バカでごめんなさい。
よろしくお願いします。
書込番号:9476261
0点

こんばんわ^^。
USBメモリって事になりますがなぁ〜^^w。。。
書込番号:9476682
2点

早速、ぶる2さんが教えてくれたフリーソフトをダウンロードしたのですが、使い方が分かりません(TT)またまたヘルプです・・・。テキストファイルも読んだのですが、分かりません・・・・。http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/
hardcust/defrag/fat32format.html
書込番号:9477426
0点

フォーマットするのは、USBメモリです。
PCのHDDフォーマットしたら大変ですよ。
テキストファイルに使い方が載っていますよ
USBメモリなら容量が少ないのでこちらのやり方でやって下さい。
動画もあるので見てみて下さい。
説明はVistaでしてありますがXPでも同じです。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007560.htm
このHPの4番の所の画面の中の「ファイルシステム」の選択に「FAT32」があれば「FAT32」を選択する。
なかったら「FAT(既定)」でやる
書込番号:9478745
3点

http://wiki.livedoor.jp/u717/d/%bf%b7%b5%ac%a5%cf%a1%bc%a5%c9%a5%c7%a5%a3%a5%b9%a5%af%c0%df%c4%ea
ココにやり方かいてあります
USBフラゥシュフォーマット・・これすれば、FAT32ファイルシステムで
フォーマットになます。でUSBは準備完了
それから、PCにUSBフラシュ差して
音源のあるファイルフォルダと、マイコンピューターからUSBに該当する
フォルダ、2個広げといて、ファイルつかんでポイ捨てすれば、ファイルコピーします
音源ファイルは、640で認識する、ファイル形式でないとなりませんので
それにあった、ファイルに変換しますPCで
http://wiki.livedoor.jp/u717/d/%a5%a2%a5%a4%a5%c1%a5%e5%a1%bc%a5%f3%a3%cd%a3%d0%a3%b3%a5%a8%a5%f3%a5%b3%a1%bc%a5%c0%c0%df%c4%ea
これは、アイチュンでの変換方法です、前に書きましたので
バージョンは違いますが、だいたい一緒です
ウィンドウズメディアプレーヤー11は、認識しないのが出ますので
ハードルが低いのは、(変換ソフトは多々)
アイチュンズで設定(ビットレートなど)して取り込みで
USBフラュシュにポイ捨てしたがいいです。
http://www.apple.com/jp/downloads/
アイチュンズが、邦楽ではアーチストわけするのでいいです
がコンピレーション、VAなどはバラバラになるのが困りものですが・・
なに差して、サイズが何ギガかわからないので、こんなとこです
先ず、フォーマットして、数曲変換して落として聞いてみましょう!
書込番号:9479670
0点

こんにちは^^皆さんご指南ありがとうございます。USBメモリのフォーマットできました(^^)v本当にありがとうございました。とても分かりやすい説明でPC初心者の私でも分かりました。お陰様で快適に音楽が楽しめます。お世話になりましたm( _ _ )m
書込番号:9481148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/07/29 16:25:20 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/04 15:28:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/23 5:44:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/29 23:15:59 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/24 18:08:16 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/04 21:56:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/18 8:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/20 19:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/22 18:09:54 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/17 14:41:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





