DVH-P540
DVD-V/VCD/CD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/DivX/JPEG対応メインユニット。価格は31,500円(税込)
先月DEH-P540を購入し友人に取り付けをやってもらいました。
ですが、この度DVDも観れるならと思いDVH-P540に変えて、これまで使っていたDEH-P540は
弟にあげようかと思ってます。
そこで今回は工賃節約の為に自力で初挑戦してみようかと思っているのですが、この
DVHの機種にこれまで使っていたDEHの電源コードをそのままポンと移行できてしまうのでしょうか?
ど素人なもので。。
どなたか教えてくだされば幸いでございます。
書込番号:9164267
0点
こんばんわ^^。
電源系&スピーカ系&ラジオ系ケーブルは、差替えで行ける筈ですね^^w。
ACC・ILM・BT・FR・FL・RR・RLって感じで、本機側&車両側(車種専用コネクタ付いてれば)ケーブルに、
お札(笑)が付いてる筈ですよ^^w。
取説の配線図見ながら遣れば、部品と工具が揃ってれば出来ますよ^^♪。。。
書込番号:9164904
1点
ありがとうございます!
とりあえずはそのまま前機種から抜いた電源コードを差してみます。
もし異常あったら怖いですけど…
書込番号:9165015
0点
私の失敗談です
以前はDEH-P717(だったかな)を使ってまして、DVH-P520に取り替えた時のことです(自分で取替ました)
クルマに付いてた電源コネクターがそのまま使えたのでP520に取り付けてたコネクターを差し込み、P717には新品のP520のコネクターをつけて売ってしまいました
その後、外部HDDを使い、音楽や映像を見れるようにしたのですがノイズが入ったりしてうまくいかないのです
パイオニアのサービスに確認したところ、DVH系(ビデオ)が見れるものと、そうでないものの電源コードは差込部は共通ですが、映像系のものは違います、とのことでした(アース系の強化してるとか言ってたようなです?)
結局、そのコードを購入し、交換した次第です
(内部のヒューズも切れてしまったとかで、無償で修理はしてくれました)
P520>P530>P540とモデルチェンジしてきましたが内容は同じだと思います
DEHのコードと比べて見かけ少し色が違ってませんでしたか?
一緒に並べて比較するとわかると思います
書込番号:9183590
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVH-P540」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/07/19 7:37:44 | |
| 0 | 2010/01/24 12:20:15 | |
| 0 | 2010/01/14 13:59:08 | |
| 0 | 2009/12/16 0:38:25 | |
| 0 | 2009/11/26 18:30:41 | |
| 0 | 2009/11/07 4:58:08 | |
| 4 | 2009/10/30 20:37:43 | |
| 5 | 2009/10/28 23:30:22 | |
| 2 | 2009/10/18 12:58:34 | |
| 1 | 2009/09/28 15:34:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








