


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300
3月に子供が生まれる為、ビデオカメラを購入検討中です。こちらの機種は予算、スペック等で魅力を感じ、只今検討中です。
しかし私はビデオカメラ等、家電製品においてかなりの初心者な為みなさんに質問です。
その1
只今我が家ではTVを日立のWooのHP-03を使用しております。
このTVにこちらのビデオカメラをつなげばTVの内蔵HDDへ録画可能なのでしょうか?
その2
ブルーレイやDVDを見るのには只今我が家ではPS3を使用しているのですがやはりDVDやブルーレイへと焼こうと思うと別で何かを購入しないと保存不可能なのでしょうか?
その3
こちらの商品はフルハイビジョンとありますが画質等は綺麗でしょうか?
手ブレや暗い場所での撮影も問題ないでしょうか?
初めての我が子なのでやはり色々と記録を大切に保管したいため色々気になるのですが私が家電に対し初心者なためどうかよろしくお願い致します。
書込番号:10781266
1点

>このTVにこちらのビデオカメラをつなげばTVの内蔵HDDへ録画可能なのでしょうか?
無理でしょう。
市販のパソコン用外付けHDDとは接続できるけど。
動作確認されてるHDDはIOのHDCN-U/HDCN-UAです。
>やはりDVDやブルーレイへと焼こうと思うと別で何かを購入しないと保存不可能なのでしょうか?
Core2Duo以上のパソコンがあればできますし、
他にはHD300の場合はDVDライター(CU-VD3)、ブルーレイドライブ(BRD-UXP8)と直接接続して記録再生することもできます。
(BRD-UXP8の後継機種のBRD-UH8Sはエブリオとの相性はまだわかりません)
作成したディスクはPS3でも再生できます。
ただハイビジョンカメラはUSB端子付きのブルーレイレコーダーと組み合わせて使うのが一番便利です。
>こちらの商品はフルハイビジョンとありますが画質等は綺麗でしょうか?
手ブレや暗い場所での撮影も問題ないでしょうか?
HD300は暗い場所に弱いですし、明るい場所での画質も上位機種に比べると劣ります。
下のように暗い場所の撮影に強いソニーのXR500V/CX500Vに比べると大きな差があります。
また最近の上位機種に付いてる歩きながらの撮影での揺れを抑える機能もHD300には付いていません。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0902/25/news034_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/03/news016_2.html
画質を重視するなら、暗い場所でも綺麗に撮影できるソニーのHDDカメラのXR500V/XR520V、メモリーカメラのCX500V/CX520Vにしておいた方がいいと思います。
歩きながら撮影してもほとんど揺れないので子供を追っかけながらの撮影もできます。
あとCX500V用のDVDライター(VRD-P1)は1万5千円ぐらいだけど、XR500V用のDVDライターは記録だけできるもの(VRD-MC6)でも2万5千円ぐらいするので注意。
書込番号:10781584
0点

私もさらに素人で年末に購入したばかりです。
ビデオカメラ・テレビがフルハイビジョンでも、記録媒体が対応してないと綺麗に映像が残せないみたいですよね?
この前パソコンの付属ソフトにてpc本体に移したら、画質がかなり悪かったです。
レコーダーも色々種類が多くて頭痛いです。
あとご質問への回答ではなく、すいません。
書込番号:10784722
0点

たかふみたかさん
先ずはお子様御出産について、楽しみですね。
おめでとうございます。
早速ですが、私は下のスレッドでWooo(P37-HR02)の内蔵HDDへの
保存を相談した者です。
私のスレッドに御返信頂いたアドバイスで、再度、Woooの取扱説明書を
よく読み込みました。
すると、「録画する」という録画に関する説明ページで、
・HDMI1,2,3入力、コンポーネント入力(ビデオ1,2)を録画することはできません。
と記載がありました。
そう考えると、残りのビデオ入力3,4が録画可能な入力ラインになると思うのですが、
この入力端子は、赤白黄+S端子となっています。
ということは、このGZ-HD300の内蔵HDDに録画保存したデータをWooo内蔵HDDで
保存するにはビデオ入力端子(赤白黄)で接続して録画データを再生しながらの
録画になりそうです。
そうなると、これもまた受け売りなのですが、スタンダードとかハイビジョンとかと
いったハイビジョンで録画したHD300のデータの画質を維持できずに保存することに
なりそうです。
それでも「内蔵HDDへの録画」という行為そのものはできると思います。
(長期保存とか最終的な保存の媒体という大げさなものでなく)
あとは保存しておくデータをどういうレベル・種類のデータ密度か?という
事になりそうです。
私はまだどういう組み合わせで購入するか決められていないのですが、
現状Woooしか録画可能機器が家にないことと、ビデオカメラで録画した画像を気軽に
ちょこちょこ頻度を多く楽しみたい、という状況なので、このGZ-HD300を一旦購入し、
Woooにビデオ端子で接続して保存し、あたかも録画番組を観るように気軽に再生を楽しみ、
しかし、皆さんがおっしゃるようにハイビジョンで録画したものは、ハイビジョンで
再生する環境を整えるのがよさそうなので、予算と相談して録画機器を購入する事に
なりそうです。
なお、この説明書の書き方から考えると、録画はできなくとも、テレビで再生を観るだけ、
ならD端子やHDMIでの再生画像(画質)を楽しむことができそうです。
私の場合も家電にうといので、まだまだどうしていいかわからないし、機能を100%
生かせないような組み合わせの買い物をしてしまいそうですが、もう少し勉強してみます。
こうしてここにコメントできるのも、私の掲示板に返信してくれた方のおかげです。
改めてお礼致します。
書込番号:10794457
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/12/29 15:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/01 18:19:46 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/18 11:03:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/19 18:04:25 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/14 20:26:16 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/22 23:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/07 12:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/24 8:43:13 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/30 11:30:50 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/11 13:09:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
