


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300
今までDVテープを3本線を使ってPCに落としDVD化してきました、古いテープは劣化しているようで、多少白っぽくもやがかかってます、そこでデジタルビデオ購入しようと思ってるのですが、最初はMG840で良いかなって思ってましたが、実際TV動画見ると、1万円の差でこの差は大きい!っと思いこの機種を購入しようと思ってます。
PCは6年前の物ですので、付属ソフトは動かないでしょうね、PCも1・2年の間には買い換える予定です。勿論BD搭載にします。
これを踏まえて質問があります、それなり調べてはいますが、何分知らない事ばかりなので宜しくお願いします。
1.画質がスタンダードになるのは理解してますが3本線(赤黄白)でPCに取り込み出来るでしょうか?
2.付属ソフト使わずにカメラ本体のバックアップはデーターとして外付HD等に落とせるでしょうか?また、カメラ本体に戻す事も可能でしょうか?UXPモードで1時間の容量はどれくらいでしょうか?PC購入後にBD化したい為です。
3.カメラ本体でマイクロSDカードへ動画を落とし、東芝TVでアタッチメントを使用してSDスロットで視聴可能なんでしょうか?勿論スタンダード画質になると思ってます。
4.取った動画ファイル名をカメラ本体で編集可能でしょう?データーで外付けHDDに落としてからファイル名編集可能でしょうか?ファイル名変更したらカメラ本体に戻せないとか。。。
明日購入したいと思ってますので、当たり前のような質問もあるでしょうが、どうか宜しくお願いします。
書込番号:10905425
0点

1.今まで出来ていたのでしたら出来ます。
S端子でつなげられるならその方が良いです。
2.例えばWindowsでしたらUSBでつないでエクスプローラでコピーするだけです。
隠し属性のフォルダやファイルも含めて全てバックアップしたなら
それらを全て書き戻すことで再生できます。
UXPについては下記ページを参照して下さい。
http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-hd300/spec.html
3.個人的には再生できないんじゃないかと思います。
カメラと直接HDMIケーブルなどで接続した方がいいのでは。
4.ファイル名を変更したらその映像はカメラ本体で認識できなくなります。
書込番号:10905938
0点

うめづさんありがとうです。
結局2千円違いのHD120GのEverio GZ-HD320を購入しました。
本日届く予定です。
1.使ってるソフトはS端子は選択出来ないんですよ。
2.60Gで5時間30分ですから、1時間約12G程度って事ですね。
1TBの外付けHD2台あるので、両方にバックアップします。2台同時に壊れる事は無いでしょうしね。
3.ビデオカメラ本体⇒マイクロSDカードに移すとBD規格で移されるですかね、これでは見れないですね、DVD規格なら見れると思ったもんですから、質問してみました。
4.そりゃそうですよね。当たり前ですよね。
やはり殆どの方はUXPモードで撮影されているんでしょうかね?
XPモードと素人目で分かりますかね?
殆ど違いが無ければBDでの容量確保できるので、XPモードで使おうかな〜っと思ってますが、商品届き次第、確認して見ようと思います。
書込番号:10916013
0点

>2台同時に壊れる事は無いでしょうしね。
ちょっと低めのテレビ台の上に外付けHDDを2台並べて置いていたら
親戚の子どもが2台まとめて倒したという事例はあります(笑)
壊れなかったのは幸いでしたが、一応そうなっても良いように
同じものをBDにも焼いてあります。
>DVD規格なら見れると思ったもんですから
問題はSDカードにあるハイビジョン映像をどの機器がスタンダード画質に
変換してくれるかだと思います。
>XPモードと素人目で分かりますかね?
多くの場合24Mbpsは過剰だと思いますけど、この先テレビなどの品質が上がって
今まで以上の差を感じることがあるかもしれません。
絶対に後悔したくなければ最高画質で撮ることになりますけども、現状では
撮れば撮るほどHDDの容量を食うことの方が気になってしまうと思います。
動きの激しい場面では画質を上げるなど、スレ主さんの撮影内容に応じて
こまめに変えてみるという方法もありますよね。
書込番号:10916356
0点

早速、保育園の子供劇場を撮って来ました。
同じ距離から、他の人と撮影したんですが、音量の違いにビックリしました、相手のビデオカメラはハイビジョンでは無い、HDカメラなんですが、相手の音量10とすれば、 GZ-HD300では2くらいの小ささでした、画像は比べ物にならないくらいの綺麗さでしたが、音声の拾いがちょっとガッカリしました。
音声以外は満足しました。
編集ソフトでこの小さな音声を、どれほど上げれるかわかりませんが、PCの注文も終わり、製作2週間程要しますが、期待と不安ですが、やって見ようと思います。
書込番号:10954874
0点

どうせなら圧縮がさらに削減できる36MBPSがあってもいいですね。BDのDRモード限界まで
の転送レート。どういう絵になるでしょうね。
書込番号:10970305
0点

>古いテープは劣化しているようで、多少白っぽくもやがかかってます
そのような劣化の仕方はしないと思います。
DVテープが劣化すると、「いかにもデジタルなノイズ」が出ます。
書込番号:10970327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/12/29 15:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/01 18:19:46 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/18 11:03:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/19 18:04:25 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/14 20:26:16 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/22 23:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/07 12:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/24 8:43:13 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/30 11:30:50 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/11 13:09:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
