HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
部屋でのブツ取り専用として考えています.
1.予算: 10万前後程度
2.主な撮影目的: コーヒーの淹れ方をマクロで撮影
3.主な被写体: 室内ブツ取り
4.想定される必要性能: 室内でのホワイトバランス・暗所撮影・マクロ撮影・オートフォーカス
5.再生する環境: パソに取り込んで素材として
6.大きさ・重さ: 気にしない
7.使用頻度: おもに室内
室内三脚でコーヒードリップの撮影用に購入を考えています.
購入検討対象は
・SONY HDR-XR500V
・CANNON HF S10
・Pana HDC-HS300
古いminiDVカムによるコーヒードリッパーの接写だと
どうしてもドリッパーの縁にフォーカスがいってしまい大変不便です.
マクロ撮影でドリーパー中心にフォーカスをロック.
パンイン・パンアウトしても,上からお湯が降ってきてもドリッパー中心を
ロックしてくれるカメラを探しています.もちろん暗所性能も.
そこでもっとも重視する機能は以下になります.
1.マニュアルフォーカス
2.おっかけAF
3.暗所撮影
マニュアルフォーカスはPanaがもっとも使いやすく感じました.
リングを回すと画面中心にフォーカス画面が拡大表示される使用です.
SONYは画面全体が拡大されるのでフレーミングが難しい.
おっかけAFでは,Panaの顔以外にもロックする機能が便利に感じます.
ただ,CANNNONのAFの圧倒的な早さ,ズームを変更したときにも素早く追従して
くれる早さは魅力です.
暗所性能はSONYが圧倒的です.
大変迷います.
暗所性能はSONYがピカイチですが
ライティングをがんばればCANNONやPanaでも問題ないでしょうか?
PanaのおっかけAFはどの程度使えるでしょうか?
CANNONのAFは優秀ですが,AFの性能だけで画面のある対象にロックオンし続ける
のは可能でしょうか?
もちろん子供の撮影のように被写体が動き回ることはありませんが.
どなたか背中を押していただければ幸いです.
書込番号:9214943
0点

いずれの機種もMFによるロックは可能ですし、
必要なら撮影時にディスプレイにつないでフォーカスを確認されては?
個人的には、
そのような凝った撮影にはオート中心のXRよりも、
シャッター速度、絞り、コントラスト等、
諸設定が可能なHFS10等の方が向いていると思いますが。
背景を綺麗にぼかしたいならXRかも知れませんね。
書込番号:9215056
1点

早速のご回答ありがとうございます.
マニュアル設定はCANNONの方が設定項目が多いのですね.
店頭で確認してみます.
>背景を綺麗にぼかしたいならXRかも知れませんね
これはSONYの虹彩が菱形ではなく6枚だからということでよろしいでしょうか?
CANNONのSDカムは昔から6枚だったと記憶していますが,HDカムはまだ菱形なんでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ありませんが,CANNONのページに記載されてなかったので.
書込番号:9215181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



