HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
VCL-HGA07を購入しました。
装着後重さも増しどうしても前方に比重が傾きますが(当然のことですが)、
私にとっては許容範囲です。
嫁さんに持たせても重さは許される範囲だそうです。
以前はビクターのGZ-HD3を使用、本体&バッテリーで700g弱ありました。
XR500V+VCL-HGA07で800g弱で多少重さはありますが、自分には気になりません。
(メモリー機と比較してしまうと厳しいですが・・)
試し撮り的な室内撮影と庭先での撮影だけですが、ピント・明るさ等は今のところ
気になりません。(あくまでも素人目で見た範囲ですが)
XR500V本体に対してVCL-HGA07のサイズがちょっと大きいかなぁと思いますが、
デザインとしては、まとまっているのではないかと思います。
書込番号:9251551
3点

ヒロアヤパパさん購入おめでとうございます。
ワイコンの感想も参考になります。
>装着後重さも増しどうしても前方に比重が傾きますが(当然のことですが)、
私にとっては許容範囲です。
バランスはなんとか保てそうですか?画質の劣化とか感じられることはありましたか?
>XR500V本体に対してVCL-HGA07のサイズがちょっと大きいかなぁと思いますが、
デザインとしては、まとまっているのではないかと思います。
写真みると結構大きくみえますね。ワンタッチワイコンとこのワイコンとで悩みますねー。
書込番号:9251764
2点

いいですね〜、
うらやましい〜
私も ・ ・ ・ ・・・・
欲しい 〜 ・ ・
で
大変 ! 参考に 成りました。
いいな〜 いいな!
書込番号:9251859
0点

感想、参考になります☆
私もワイコン欲しくて悩んでたんですが、大阪のソニースタイルのショップに行ったら
VCL-HGA07とVCL-HGE07A(ワンタッチで取り外せるやつ)両方とも実際に試させてくれました。
しかも、撮影させてもらって、でっかいブラビアにHDMI接続で試映までさせてくれました。
VCL-HGA07は望遠できるのが魅力でしたが
ヘタレの私にはVCL-HGA07をつけるとずっしりと重たかったので私はVCL-HGE07Aにしました。
VCL-HGE07Aはホントにワンタッチで取り外せたのでこれでいいやってなりましたが、
ズームはW-Tのバーの1/4くらいまでならズームできました。それ以降はピントが合わないぼやーんとした感じになっちゃいました。
悩んでいる方はソニースタイルのショップに行くことをお勧めします。
東京と大阪にしか無いのが難点ですが・・・
書込番号:9252150
1点

チャピレさん
>バランスはなんとか保てそうですか?画質の劣化とか感じられることはありましたか?
バランスはなんとか保てます。嫁さんも持って少し撮影しましたが、問題なさそうでした。
画質については、素人目には劣化は感じることはなく、大丈夫そうです。
3・ノンスリ・デフ・4・9さん
私のつたない文章でも、少しでも参考になったようで良かったです。
s_helperさん
別スレで、使用感などの感想をお願いされていたのですが、少し遅くなってしまい
申し訳ありませんでした。
私は地方に在住のため、ソニースタイルのショップが近くになく、東京・大阪の方が
羨ましいです。
実際に両方を試せるようであれば、色々と比較されるといいと思います。
ワンタッチで取り外し可能なVCL-HGE07Aもかなり魅力を感じていたのですが、ワイコンを
装着したままズームを活用する機会が多いので、今回はVCL-HGA07を購入しました。
ズーム対応でワンタッチで装着可能なタイプがあれば、いちばん良いんですがねぇ。
ふくしやさんが別スレでVCL-HGE07Aの画像を載せて頂いたのを拝見しましたが、装着時の
デザインはVCL-HGE07Aの方が、すっきりしていていいなぁと思います。
書込番号:9253739
2点

ヒロアヤパパさん
使用報告ありがとうございます。
奥さんが使ってもバランスが大丈夫という事で安心しました。
ワイコンがいろいろあるのでいまだ悩んでます。それぞれ一長一短があるので定番が早く決まってくれたらそれに乗っかればいいんですけど。
こちらも選択肢に入れてまた振り出しになってしまった(^o^;)
書込番号:9253884
1点

>デザインとしては、まとまっているのではないかと思います。
ソニー新型ワイコン、シルバーのリングが精悍でカッコイイですね^^
ところで、新型ではこれまでに比べてずいぶんとレンズフード該当部分が低く
なりましたが、明るい屋外でのフレア・ゴースト発生についてはいかがですか?
書込番号:9253936
1点

山ねずみRCさん
>明るい屋外でのフレア・ゴースト発生についてはいかがですか?
まだ明るい屋外での撮影をあまり行っていないのですが、2日後にディズニーへ行き撮影する
機会がありますので、そちらで検証してみます。
しかし、今までワイコンを使用したことがないため、VCL-HGA07装着時と非装着時の違いしか
検証ができませんが・・。(しかもど素人の感想ですが・・)
後日ご報告できればと思います。
書込番号:9256293
2点

ヒロアヤパパさん
ご報告ありがとうございます。
装着時のデザイン、まとまっていますね。
XR500のカラーも、このためにツートンにしたのかな〜っと最近思っています。
私はワンタッチ式のVCL-HGE07Aを買いましたが、アクセサリーレンズ設定を
ワイコンにしていなかったため、ボケボケの映像を撮りまくってしまいました。(笑)
VCL-HGA07はズームできるので、いいですね。またズームした時の使用感なども含めて
ご報告いただければ幸いです。
ディズニー、楽しんできてください。
s_helperさん
ワンタッチ買われたんですね。よかったら、また使用感などお知らせください。
↓こちらで大ボケかましながら、やっております。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015031/SortID=9252680/
書込番号:9258080
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
