『ディーガBW850に取り込んで日付は表示されますか?』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『ディーガBW850に取り込んで日付は表示されますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:276件

TVはビエラ、レコーダーはディーガ、普通ならHDC-TM300にしたら一番簡単なのだけど
現在使っているPanaのSD5の最も気に入らないところが暗所と手振れ。

XR500Vはこの2点に於いて非常に優れていると聞き悩んでます。
BW850への取り込みはUSBでできるみたいなのでいいのですが、取り込んで再生した時に
撮影日は表示されるのでしょうか?
また、BW系とこのカメラの組み合わせのユーザーの方いらっしゃいましたら使い勝手や
XR500VでよかったとかHDC-TM300にしておけばよかった、等にご意見があれば教えてください。

書込番号:9261062

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/03/23 00:53(1年以上前)

>BW850への取り込みはUSBでできるみたいなのでいいのですが、
>取り込んで再生した時に撮影日は表示されるのでしょうか?

表示されます。DIGAやカメラ本体で編集している限りはOKですが、
日時データを消してしまうようなソフトで編集すると消えてしまいます。
字幕ではなく、「画面表示」ボタンで表示させる形式のため、
現在のところはDIGA BW*50系かカメラ本体でしか表示できないデータです。

TM300では日付が変わった所で分けて取り込んでくれますが、
XR500Vでは全て一つとして取り込まれます。
XRはすばらしいカメラですが、DIGAと組み合わせようとすると、
日付ごとに分割という手間が増えることは増えます。

書込番号:9290055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/23 07:52(1年以上前)

XR500は本体の機能でハードディスクからメモリースティックに日付別にコピーができるのでBW*50系にUSB接続でカードリーダー経由でダビングすれば日付別にダビングできます。

XR500に関してBW*50系でブルーレイレ化で日時表示可能で付属ソフトのPMBで作成したAVCHDDVDからでも日時表示可能です。

XR500は暗所と手ぶれ補正は特に強烈です。

歩き撮りが綺麗に撮れるので撮影がうまい人のように撮れますよ。

書込番号:9290613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2009/03/23 12:13(1年以上前)

うめづさん
どうもありがとうございます。多分BW850なら日付表示大丈夫だろう〜と思い
土曜日にLabi1なんばに買うつもりでいきましたが、どうしても重さに耐え切れず
少しまちました。今がSD5だからなおさらそう感じてしまうのかもしれませんが・・・

Labi1なんばでは店員さん自らが撮りに行ったUSJの夜のパレードの映像を見せてもらい、
同じ日にTM300で撮った映像と見比べても素人の私の目で見てもXR500の方が綺麗でした。
でも店員さん曰く、やっぱりXR500での長時間撮影は疲れましたとさw
この春、我が家ではイベントはない為もう少し待ちます。
SonyさんHDDなしモデル出してくれないかな? 内臓HDDは1.8? 2.5?

チャピレさん
>XR500は本体の機能でハードディスクからメモリースティックに日付別にコピーができるのでBW*50系にUSB接続でカードリーダー経由でダビングすれば日付別にダビングできます。

いいこと聞きました。それ便利ですね、なら直接メモリースティックに撮った場合は日付別
には管理されないのですかね?となるとディーガ環境だとHDDか内蔵メモリーが必要となる
わけでますます悩んでしまいます。

書込番号:9291252

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/03/23 12:42(1年以上前)

画質の面ではここの掲示板にも皆さんのサンプルが
数多く提供されていますから助かりますね。

DIGAとの連携については、いずれにしても手間がかかります。
これだけのHDDの容量が有ってもメモステを買わなくてはいけない場合もありますし、
差分の取り込みの点でも不便に感じることが有ると思います。
基本はパソコンで運用して、マシンパワーが必要な時にレコーダを使う
などといった使い分けも検討してみてください。

書込番号:9291364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/23 16:42(1年以上前)

メモリースティックに直接保存は可能です。日付別には多分わけてくれないと思います(私はメモリースティックは直接保存用途にしてないのは未確認)。

この場合メモリースティックを取りあえず買えば解決できます。それよりもXR500Vのぶっちぎりの暗所性能や歩き撮りのすごい手ぶれ機能を天秤にかけたら圧倒的にXR500のその機能に魅力を感じると思います。
きっと知り合いなどが普通のコンパクトHDビデオカメラを使っていてXR500の暗所や歩き撮りの映像みたらびっくりしますよ。
なやんで他のビデオカメラ買っちゃって逆の立場だったら悔しくなるかも?

私はXR500Vにしてから今まで綺麗に撮れなかった暗いところでも明るく撮れるようになった事に感動しました。

歩き撮りもバンバン撮るようになったのでたちどまって腕や肩、手に力こめて脇をしめブレないようにがんばらなくてもぶれを抑えてくれるので撮影が楽になり結果重さのハンデはなくなりました。

人気があるにはそれなりの理由がありますよね〜


書込番号:9292062

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング