『4月以降に愛知県で購入された方』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『4月以降に愛知県で購入された方』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4月以降に愛知県で購入された方

2009/04/26 13:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:14件

皆様こんにちは。6月末に出産を控えHDR-XR500Vを購入したいと考えているのですが、
皆様のクチコミのような価格は提示してもらえるお店があればお教え願えますか?!

私は三河の在住で、ヤマダ・コジマ・エイデン・ケーズで価格をきいたのですが、
最初にケーズデンキ(岡崎・大樹寺)へ行き\92,000(5年保障付)との提示をして頂き、
見積もりを貰い、エイデン・コジマに行くもエイデンは安くも無いXR520Vを薦めて来て、
コジマは92,000+ポイント1%の提示、最後にヤマダ電機へ行き見積もりを提示し
出てきた値段が\119,800のポイント29%で実売\85,000相当でした。
ただ、ヤマダの対応は最悪で見積もりを提示した時はケーズデンキの仕入れならまだまだ引けますねと言っており、『当店もガンバリます。』と言っていたのが、上記の条件を提示して
もう上限ですとの一点張りでした。他店ならもっと値引き可能で、自社は値引きしませんって売れるから値下げはしませんって事なのでしょうか?

書込番号:9450638

ナイスクチコミ!0


返信する
FZ-6Sさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/26 22:14(1年以上前)

本日ツクモ名古屋1号店でHDR-XR500Vを購入しました。
表示価格は101,000円+ポイント20% 実質80,800円でした。

私も5月末に嫁の出産を控えていることと、
個人的に当機種の「買い時」は80,000円を切った時だと決めていたことから、
その旨を店員に伝えた結果、99,000円+ポイント20% 実質79,200円にして貰いました。

ポイントはそのままヤマダ電機で使用できますので、予備バッテリーや三脚は
ヤマダ電機で買い揃えようと思います。

書込番号:9452990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/04/27 10:40(1年以上前)

愛知県なら量販店以外に、キタムラも結構頑張ってくれると思いますよ。
わたしが2週間前に買ったときは最初にキタムラに行ったら、89800円が
でてました。(キタムラのネット価格と同じとのこと)
その次にコジマに行って、キタムラの値段を伝えたら「うちは量販店なので
そんな値段は出来ません」と白旗挙げられました。
ちなみにそのときの提示額は98000円。
今はもっと安くなったんでしょうかね。

書込番号:9454977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/04/27 14:18(1年以上前)

キタムラの長期保証の規約を考慮すると、キタムラでの購入はあまりおすすめできませんね。
メーカー保証の1年が経過して、一度修理するとそれで終了になってしまいますので.....

書込番号:9455630

ナイスクチコミ!0


momo-meruさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 17:03(1年以上前)

キタムラの保証は5月1日から1%から5%に変更されるから
もし身近でって考えられるのならば早目がいいかもですね。

書込番号:9456159

ナイスクチコミ!0


bigcornerさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 19:36(1年以上前)

本日、名古屋市内のヤマダにて購入しました。¥101,000の28%です。
その28%のポイントは、以下の付属品をそのポイントのみで購入できるように、調整したものです。
【ポイントで購入したもの】
予備バッテリー NP−FH100
テレコン VCL−HG1737C
液晶保護 PCK−L32W
支払金額自体は、前出の全国最安値には遠く及びませんが、ポイント購入品は、価格.comのそれぞれの製品の最安値よりは安価な扱いで購入できましたので、まずまずかなと思ってます
日食撮影のための練習をこのGW中にしたかったので、時間的に猶予も余りなかったので仕方ないですね!
(本当はフィルターセットもポイント購入できるだけポイントを付ける予定だったのですが、
すっかり言い忘れてしまたんですよね 失敗!!)

書込番号:9456713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/04/27 21:20(1年以上前)

皆様購入情報ありがとうございます。

bigcornerさんに質問です。
これは何処の店舗で購入したのかお教えいただく事は可能でしょうか?
明日からGWに入るので、この実績を参考に私も購入をしたいと考えます。

書込番号:9457270

ナイスクチコミ!0


bzunさん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/27 23:10(1年以上前)

スレ主さんと同じく三河地方、岡崎市在住です。

三河周辺では現実的に価格.comの最安値には遠く及ばない事ばかりだと思いますが、沢山の店で商談するのはエネルギーも使いますが、楽しいですよね。

参考にならないかもしれませんが、豊川市まで足を延ばされてみてはいかがでしょう?
2〜300メートル離れた所にエイデンとヤマダ電機(共に大型店舗)が有りますので他店を意識した営業をされていたと記憶しています。
以前、DVDレコーダーを購入した時は岡崎より8,000円程安く買い物が出来ました。

ちなみに私はパナのTM-300を3月末にカメラのキタムラで購入しました。
82,800円に1,800円相当のカメラバッグをサービスして貰えました。
(参考までにXR-500Vは88,000円だったと思います)

がんばって満足出来る一品を購入して下さい。

書込番号:9458088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/04/28 15:48(1年以上前)

本日セントレアへ行く予定があったので、帰りにヤマダ(半田)へ立ち寄り【bigcomer】さんの購入条件と一緒であればスグに現金購入する旨を伝えましたが、『当店は\100,000のP10%が精一杯です。』との対応で、あれこれネバってはみたもののNGでした。

書込番号:9460762

ナイスクチコミ!0


bigcornerさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 21:19(1年以上前)

スレ主さん
ご質問いただいてる件ですが、ご返事遅くなってゴメンナサイ 半田では残念でしたネ

当日在庫切れで、まだ受取れてない部品があって(メーカーが休みなのでGW明けになってしまうのかな)、受取りまで待っていただければあかせるんですけど..

私が購入したお店は、店頭表示は¥119,800(P23%)で、最初は全く取り合わない感じでした(第1印象は、今日は難しいかな?って感じでした)。
敵?もさるもの、私が実戦?で得た攻略法も、ほぼ全弾使いきり、今回はかなり苦労しましたが、Keywordはねばり/押し引き/情報の出し方/相手の気持ち/自分なりの落とし処/隠し玉です。
(抽象的ですいませんが、私は仕事で営業関係をやっています)

ストレートにここでの他店例をぶつけるのも善し悪しです
とにかく売り手の側に立って考えれば、結果は得られるはず 吉報を期待しています

書込番号:9462124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/04/30 14:06(1年以上前)

昨日購入致しました。
が、皆さんのような条件では提示してもらえず、妥協をして購入しました。

最終的な結果としては名古屋市内のヤマダ電機で\90,000ポイント5%で長期保障に加入しました。bigcornerにお聞きした『Keywordはねばり/押し引き/情報の出し方/相手の気持ち/自分なりの落とし処/隠し玉です。』をもとに交渉したのですが、1時間30分位の交渉も実を結ばず・・・きっと、私の交渉テクが無かったと諦め敗戦してきました。

ヤマダ電機の本部がOKを出さないとの事で、どうやったら値下げ出来るのかテクニックを公開してもよい方がみえれば後学の為にお教え下さい。

最初に近隣の対抗店が安く出しているとの情報が必要なんでしょうか?

書込番号:9470657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング