HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
こんにちは。
現在、ソニー(HDR−UX5)を使用しているのですが、
最近、80mmDVDタイプがなくなっているように思うの
ですが、もし現在のものが壊れた場合に将来的に80mm
DVDの再生手段が消えていく心配があります。
近々、ブルーレイレコーダーを購入しようかと考えていますが、
ビデオカメラについてもこの際HDDタイプに変えたほうが
いいでしょうか。ご意見をお願いします。
最近の移り変わりについていってないもので、よろしくお願い
いたします。
書込番号:9658137
0点

HDR−UX5ってフルハイビジョンのAVCHD機ではありませんか。
>ですが、もし現在のものが壊れた場合に将来的に80mm
DVDの再生手段が消えていく心配があります。
近々、ブルーレイレコーダーを購入しようかと考えていますが
AVCHD形式のDVDならブルーレイレコーダーでも再生可能ですし、
レコーダーのHDDに取込んでからブルーレイ化も可能です。
現在のUX5に決定的な不満をお持ちでないなら、上記のような
漠然とした不安だけでの買換えは必要ないのではないでしょうか。
むしろ、XR500Vを購入してHDD化すると録画データの保存運用を
どのようにするかという問題が発生します。(UX5ならDVDをそのまま保存で可)
ブルーレイレコーダー購入まではUX5を使用し、UX5が壊れてから又は
決定的な不満が出てから買換えを検討されるほうがよいかと思います。
書込番号:9658703
0点

屠龍の技様
早速のご指導、どうもありがとうございました。
HDDデータをそのままブルーレイに保存したほうが将来的に便利かと
考えてXR500Vを考えたのですが、アドバイスいただいたように
DVD→HDD→ブルーレイも有りですね。
これまで80mmDVD−Rでそのまま保存していたのですが、
ブルーレイに変える場合はDVD−RWにすればコスト削減も
できますね。なるほどです!
書込番号:9659030
0点

撮影内容にもよると思いますが、当方の場合10分を超える撮影をしたことがないです。(UX5ってHD/最高ビットレートで片面15分でしたっけ?メディアの話ですが片面2層なんてのもありましたよね?)
娘の成長記録を毎日1分〜3分の短時間撮影してますが、撮ったら3日に一回ぐらいのペースでPCと外付けのHDD保存してます。
私の手元にUX5があろうものなら間違いなくつぶれるまで使い倒すでしょう。
>これまで80mmDVD−Rでそのまま保存していたのですが、
・・・めんどくさい話ですが、バックアップとっておいたほうがいいかもです。
DVDメディアの保存耐性は絶対ではありません。
>ブルーレイに変える場合はDVD−RWにすればコスト削減も
できますね。なるほどです!
・・・ですね!当方の使用頻度の場合MS同等のメディアになりうる。
屠龍の技さんも言われているようにスペックに不満がないのであれば大事に使い続けてください。
私は娘が3歳になったらHD画質に移行と決めてたんで先日XR500V買いました。
HDDがクラッシュしてもMS記録でぶっ壊れるまで使い倒すと決めておりますw
・・・と言いつつも常備携帯用に縦型のTG1が欲しいと思っているのですが、我が家の大蔵省に切り出せないでいます。
書込番号:9659401
0点

prius号様
どうもありがとうございます。
そうですね。子供の映像は歳をとってからも見たいと思うので
将来的にもずっと見れる媒体でと考えていたらつい先走って
しまいました。これまでは最高画質で撮影すると撮影時間が
かなり短いのでLPモードで撮影していましたが、もしブルー
レイに落とすようになればもう少し遠慮せず高画質撮影が
できるかもしれませんね。
子供の映像は今その瞬間だけしか撮れないですし、たった1年・
2年前の映像を見返すだけでも成長が実感できます。
prius号様もぜひ奥様を説得して子供さんの良い映像を残して
いってください。
書込番号:9660326
0点

媒体の永久保存は無いんだよ。
どんなに大事にしまっていても
空気中の酸素やら水蒸気やら紫外線やらで
久々に取り出したら死んでた、ってことになる。
将来も見たいなあと思ったら、
次々とコピーを増やしていくしか方法は無いよ。
書込番号:9660358
0点

>媒体の永久保存は無いんだよ。
どんなに大事にしまっていても
空気中の酸素やら水蒸気やら紫外線やらで
久々に取り出したら死んでた、ってことになる。
>将来も見たいなあと思ったら、
次々とコピーを増やしていくしか方法は無いよ。
特にDVD-Rとかは悲しいことに使い捨てのつもりで使わないと痛い目にあいます。
光学メディアはあくまで観賞用としてそれとは別に保存先の確保をおすすめします。
もしできないのであればやはりコピーを繰り返すしかないですね。
ちなみに当方は、PCのHDDと外付けHDDの2ヵ所に保存してます。
結果、ムービー本体の記録メディアがHDD・MS・DVDのどれでも保存方法は限られてくるように思えます。(DVテープは別格)
・・・話がそれてしまいましたが、とにかくUX5は大事に使ってあげてくださいw
書込番号:9661178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



