


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
会館で演奏の撮影をいたしました。
舞台からの撮影距離は20メートル位離れた場所からの撮影です。
舞台の照明はやや暗い感じでビデオ設置場所は観客席からなので暗いです。
特に望遠を使うとよくわかるのですが、顔周辺が白くなりピンボケしてます。
これは故障なのか、薄くらいせいなのか?
同じ状況下で撮影したHV30はそのような事はなりませんでした。
カメラの設定を疑ってるのですが、全くわかりません。
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:13761694
0点

>顔周辺が白くなりピンボケしてます。
それは「白とび」ではありませんか?
CANON機は本体で簡単に「動画から静止画を取得」できますので、問題箇所をアップされてはいかがでしょうか?
※プライバシーの問題があれば、目鼻にモザイクやボカシ処理をしてみてください
さて、白とびであったとしてレスしますと・・・
自動露出(AE)で撮影されていると思いますが、露出制御は人間の感性と同様の判断ができませんので、たとえば暗い背景で且つ手前の「顔」の割合が小さいほど、背景の影響が大きくなって、「顔」が白とびし易くなります。
例示の添付画像はCANONのHV10によるもので、HV30も似たような感じになると思います。
・左側のオートでは「画面全体としての露出のバランス」はそれなりに良いと思いますが、「顔」の多くは白とびしています。
・右側のマイナス露出では「顔」の白とびは抑えていますが、「画面全体としての露出のバランス」はアンダーになっています。
※マイナス露出とは、オートの結果に対して、撮影者の主観による補正を行うことになります
さて、HV30でOKでS10でダメだということですが、
・「同じ撮影条件」でしょうか? 撮影場所や演出の違いによる照明の差も含まれます。
・ほぼ同様であるとすると、HV30のダイナミックレンジはS10よりも広いので、これはHV30よりもS10の画素数が3倍ほど多いため、ダイナミックレンジが劣ってしまうのは仕方がありません。
とにかく、悩むだけでは何も解決しないので、ご自宅内で十分ですから「露出補正」の仕方を十分に把握してください(^^)
旧称「反対です過度な狭小画素化に(^^;」
書込番号:13762394
0点

ありがとう、世界さん ありがとうございます。
HV30の撮影は、席2つ分隣で同時撮影しておりました。
画像はHF S10です。オート撮影です。顔もピンボケでくっきりとはいかないようです。
書込番号:13762641
0点

動画ってフリンジ除去できるんですかね?
書込番号:13762763
0点

なんだこりゃ?
手脂ついたレンズみたいですな。
S10はそんなしょぼいレンズ使ってないはずだが・・・
レンズを拭くところからでしょうか(笑)
書込番号:13762817
0点

はなまがりさん ありがとうございます。
もしやと思いレンズの汚れは確認済みで汚れてはおりませんでした。(汗)
画像は最大望遠で撮影した画像です。
特に最大望遠の時になればこの現象が良くわかります。
書込番号:13762896
0点

レンズ汚れ無し、フリンジは実質的にどうしようもない、
あとはゲインを抑えるほうがいいと思います(ノイズがそれだけ減ります。そして、ゲインを抑えた分だけ暗くなりますが)。
ところで、最大望遠とは「光学望遠」なのでしょうか?
(添付画像はトリミングしたもの?)
書込番号:13762940
0点

光学望遠です。
画像はトリミングしました。
やはりHV30の方がきれいに撮影できてるって事しょうか?
(暗所ではHV30が有利?)
ちなみに上位機種のHF G10と性能をくらべても暗所ではHV30が有利ですか?
書込番号:13763011
0点

>やはりHV30の方がきれいに撮影できてるって事しょうか?
「S10」と比べて、ということではそうなりますね(^^;
>上位機種のHF G10と性能をくらべても暗所ではHV30が有利ですか?
G10と類似する(G10よりも下になりますが)手持ちのM41と比べても、手持ちのHV30の低照度性能は劣ります。
珍しく「正常進化」した結果ですので、仕方がありません(^^;
書込番号:13763070
2点

ありがとうございます。
暗所ではHV30の方が有利だと理解いたしました。
HF G10の方が有利だったら、買い替えもと泥沼に落ち込む所でした。(汗)
HV30とHF S10の有利な点をいかして暗所の望遠はHV30で広角はHF S10でと
撮影していこうかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13763184
0点

え?
紛らわしかったでしょうか?
(ストレートではキツいと思って多少遠回しにしましたが・・・)
暗所で、HV30よりも「G10の方が有利」です。
(G10どころかM41/43も、HV30よりも「M41/43の方が有利」です)
なお、私の手持ちのハイビジョンビデオカメラは以下の3機種です
・M41
・HV30
・HV10
書込番号:13763449
0点

ありゃ・・・ご回答ありがとうございます。
暗所の性能の高さの上位の順位をつけますとこんな感じでしょうか?
(話に出た機種のみです。)
1.HF G10
2.HF M41
3.HV30
4.HF S10
3と4の順位は間違ってますか?
書込番号:13764018
0点

話を戻してしまって申し訳ありませんが、これ(S10)故障じゃないでしょうか。
メーカーに見てもらった方がよいかと思います。
ちなみにM41のレンズも悪くはないけれど、あまり良いとも思えないのは自分だけ?
書込番号:13764286
1点

スポットライトが白い服装に反射しているという輝度差の大きい酷な撮影条件なので、致し方ないとは思いますが…。
このような、色収差を抑えるフィルターも有る様です。
http://www.kkohki.com/Baader/fringekiller.html
書込番号:13764976
0点

ステージを撮るときには、スポットライトモードで撮るときれいに撮影できます。結婚式も同じです。被写体に強い光が当たる場合は、有効なモードで手軽で確実です。ステージ撮影は、みんなこのモードでやっています。便利です。
書込番号:13766451
1点

皆さんありがとうございます。
今夜、会館ではないのですが、撮影の機会があるので、色々試してそれでも駄目なら修理に出します。
ありがとうございました。
書込番号:13773335
0点

スポットライトモードは、確かに白とびには有効ですが、照明具合によっては全体的に暗くなることが少なくありません。
そのため、状況に応じて撮影モードを「選択する」ようにしてください。
書込番号:13775076
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF S10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/10/17 18:21:06 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/11 20:27:46 |
![]() ![]() |
17 | 2011/11/18 10:28:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/15 23:27:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/27 19:53:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/17 14:07:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/22 12:39:29 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/29 1:46:28 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/15 19:32:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/21 21:08:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
