


下記内容で撮影した動画を転送しようとしましたが、BW830側が認識してくれません。PanasonicにTELしましたが、動作保証はしていないとの事で、有効な解決策を示してもらえませんでした。
HF20録画モード:FXPモード
接続方法:USBケーブル
*HF20側のメモリーカード有り・無しは試しましたが効果無しでした。
*試しにLPモードで録画したところ、問題ありませんでした。
今後結婚式などのイベントで使用していくにあたり、転送出来たり出来なかったりというのは恐いので、基準のようなものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
LPで撮れば良いのかも知れませんが、出来る限りハイビジョンの強みは活かしたいです…。
すみませんが、宜しくお願いします。
書込番号:9353082
0点

LPのみ可、というのは考えにくいので、
FXPで撮影したファイルの一部が壊れている、等の可能性があると思います。
対象のFXP素材を、
まずは1シーンのみをSDカードにコピーし、
SDカード経由でBW830で読み込んでみて下さい。
後は撮影日別でSDカードにコピーしてみて、
ダメな撮影日が判明したら、
PCにて付属ソフトを用いて一旦取り込んだ後に書き戻す、
といったところでしょうか。
書込番号:9353241
0点

グライテルさん、ご丁寧に教えて頂き有難うございます。
結論から申し上げますと、私の確認ミスでした。すみません。
4/5に撮影された画像が、何故か3/28(前回の撮影日)の画像としてBW830で認識されたため、画像自体が認識されていないと勘違いしてしまいました。FXPはもちろん、MXPでも認識されておりました。
何故LPだけが正しい日付で認識されたのかは謎ですが…。
他の日の撮影分も前回の撮影日として認識されている分がありますので、Panasonicに別途確認の連絡を入れてみます。(HF20本体の撮影日時は正確に記録されているので、BW830側の問題と思います。)
書込番号:9358665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/06/22 13:08:09 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/11 13:49:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/11 13:53:16 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 17:56:31 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/14 18:26:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/18 23:57:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/04 8:06:20 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/22 9:38:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/12/02 0:08:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/18 18:00:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
