『直すか買うか迷っております。』のクチコミ掲示板

2009年 1月下旬 発売

iVIS FS21

DIGIC DV IIやSD/SDHCカードスロットを搭載したデジタルビデオカメラ(総画素数約107万画素/光学10倍ズーム/16GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:225g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:71万画素 iVIS FS21のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS FS21の価格比較
  • iVIS FS21のスペック・仕様
  • iVIS FS21のレビュー
  • iVIS FS21のクチコミ
  • iVIS FS21の画像・動画
  • iVIS FS21のピックアップリスト
  • iVIS FS21のオークション

iVIS FS21CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬

  • iVIS FS21の価格比較
  • iVIS FS21のスペック・仕様
  • iVIS FS21のレビュー
  • iVIS FS21のクチコミ
  • iVIS FS21の画像・動画
  • iVIS FS21のピックアップリスト
  • iVIS FS21のオークション

『直すか買うか迷っております。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS FS21」のクチコミ掲示板に
iVIS FS21を新規書き込みiVIS FS21をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

直すか買うか迷っております。

2009/06/17 09:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS21

スレ主 musiking19さん
クチコミ投稿数:33件

8年くらい前のパナソニックのDVビデオNV-C7

を使ってましたが、録画が出来なくなってしまい、修理代15000円と言われました。

そこでiVIS FS21を買うか直すか迷ってます。

画質などは以前使用していたNV-C7と同等以上であれば良いと思っております。使用用途は子供の運動会や柔道の試合を撮る程度です。

差額25000円程度を払ってiVIS FS21を買うほうが無難ですかね?

書込番号:9712404

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/17 21:33(1年以上前)

カメラ部については、FS21のほうが低スペックになりますね。

新旧の不思議?については、中古の普通車と新車の軽四(しかもノンターボ)との比較だと考えてみてください。

新しいからといって、一般に軽四は普通車の動力性能を越さないのと同様です(^^;

書込番号:9715463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/17 21:40(1年以上前)

私なら、どうするかという観点でコメントさせていただきます。

私なら、買い換えます。

今回修理して直ったとしても、すでに8年前の製品ですので、
次の故障がいつくるか分かりません。
1〜2年後に故障したときは、修理もできるかわかりません。
(メーカが、修理部材を調達できなくなった場合)
また、性能の進歩もしているからです。

書込番号:9715521

ナイスクチコミ!0


スレ主 musiking19さん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/18 07:13(1年以上前)

解答ありがとうございます。

今持ってるビデオの方がスペックが高いんですね。驚きました。

また、確かに買い換えた方が無難ですよね。また、故障するかもというのがついて回りますから。


ただ、一つ思ったことが、今まで撮り貯めていたDVテープの再生ができないかも。っということを。

再生できるかどうか確認してみて、出来なければ直すことになりそうです。

撮り貯めたDVテープに対する対策があればご教授下さい。

書込番号:9717560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/18 08:00(1年以上前)

機種不明

HV30の高速シャッターで動きを止める※PF30モード

>DVテープの再生ができないかも。っということを。
>再生できるかどうか確認してみて、出来なければ直すことになりそうです。

DVかHDVでないと再生できません。
(FS21では調べる必要は皆無で、DVテープ再生しようがありません)

なお、LPモード再生については修理を薦めます(そもそもLPモードは「自己録再」しか保障されていないので、同一メーカー品でもダメな場合があります)。

ビクター製テープを使っていない、あるいはビクター製テープの使用は避ける、というのであれば、
HDVの「HV30」をお勧めします。
このHV30であれば殆ど全てが進化しており、画質についても特に日中であれば感動しても当然です。

私の場合はスポーツ撮影時において、秒30コマで撮り続ける高速連写カメラのような使い方もしています。
※添付画像のように、百数十万画素相当の静止画が得られます。


なお、テープ式もHDD式なども、録画した状態では「一時保存」と考えて、PCまたはBDなどで「規格をまたぐ」ような保存をしておくことをお勧めします。

※永久保存可能な大容量デジタルメディアはありません。

ただし、テープ式の場合、カビさえ生やさなければ十数年の保存実績がありますが、
より新しい技術であるDVD(-R)やHDDは数年以下の保存期間が目安になっております(※HDDやメモリは長期保存を目的として設計されていない)。

そのため、いかなる記録であっても、一つのメディア記録で安心できません。
・複数の平行保存と
・劣化前にダビングして継続的に保存
このように、手間隙をかけて「自衛」するしかありません。
(状況によっては、一部を業者依頼するなどの対応も必要になるかもしれません)

書込番号:9717682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS FS21」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンを買い換えようと思っています。 2 2013/12/02 20:27:06
リモコンは使えますか? 1 2010/12/08 21:11:01
パソコンでの再生 1 2010/09/23 12:43:01
TSUTAYAで19800円 0 2010/05/28 15:12:37
9Mbpsとは何fpsになるのでしょうか? 9 2010/05/14 2:08:28
購入相談 1 2010/04/08 0:36:02
27000円(展示・在庫限り)で購入 0 2010/02/06 12:16:08
PCが・・・・ 0 2010/02/04 20:21:23
ビクターEverio GZ-HD300との比較について 4 2010/01/24 19:45:20
カメラの選定 4 2010/01/23 21:53:44

「CANON > iVIS FS21」のクチコミを見る(全 208件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS FS21
CANON

iVIS FS21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月下旬

iVIS FS21をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る