CG-WLNCPTGL
音声双方向通信に対応したネットワークカメラ(有線LAN・無線LAN対応)。価格は28,875円(税込)



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL
いろいろ設定をしてみたら、iphoneAPPからLive cams(115円)とAPPを使ってCG-WLNCPTGL(CG-NCPTLも)きれいな画質でLIVE閲覧とコントロールができました、カメラの追加時にTrendnet410を使用するとうまく追加ができました。
書込番号:10182445
1点

はじめまして。
最近、iphoneにしましてカメラの設定に困っています。
LiveCamsをAppStoreにて購入しました。
その後の設定を教えていただきたいのですが。
ネットワークカメラは同じものです。
書込番号:10210832
0点

まず、ダイナミックDNSを構築してインターネットからカメラを見れるようにしてください、この部分はわからない場合は、説明書やネットでダイナミックDNSに関する設定を探してみてください。
Live Camsを起動して下のadd cameraを選択リストからTrendnet IP410を選択Nameに名前をつけて、Host or IPには[http://]を入れないでアドレスの部分を記入、Portはカメラに設定したPortを記入、下のUsernameとpasswordを記入、最後に右上のSAVEを押して終了。
iphoneは屋内の無線LANで接続の場合は無線LANを無効にしてください。
書込番号:10212424
0点

iphoneから閲覧・操作できるようになりました。
映像が出たときは感動しますね。
ありがとうございました。
書込番号:10250984
0点

皆様の情報をもとに、livecamを使いiphoneで見れるように設定を試みております。
が、あと一歩というところで躓いていますので、助言いただけないでしょうか。
自宅の無線LANにつないでいる際には、問題なく閲覧操作が出来ますが、屋外で3Gでつないでいる際に、閲覧が出来ません(具体的には、カメラを選択してもずっとloadingとなってしまいます)
・自宅無線LAN接続でWLNCPTGLを接続しています。
・自宅無線LAN以外のWIFIでは見れるかどうかをまだ確かめていません。
・3G接続の際、自分のカメラ以外のその他のパブリックなカメラは問題なく見れます。
・ダイナミックDNSというのは、正直よくわかっていません。一応、corega社で無料提供されているものに登録しました。
宜しくお願いします。
書込番号:10807103
0点

はじめまして。
CG-WLNCPTGLの購入を検討しています。
Live camsというiPhone APPを利用したいと思っております。
iPhone 3GSからの閲覧なのですが、どのような画面構成となっているのでしょうか?
よろしければ、画像をアップしていただきたいのです。
また、iPhone APPからパン・チルト・ズーム操作に関してどのようになっているのでしょうか?
書込番号:10954927
0点

Live cams APPを入手インストールしましたので、iPhone画面の状態はだいたい分かりました。
このCG-WLNCPTGLを使用した場合、パン・チルト・ズームは、可能ですか?
現在BAFFALOルータを使用しているのですが、CoregaのDDNSサービスを利用する場合、BAFFALOのルータは利用不可でしょうか?
書込番号:10955427
0点

corede.netはCG-WLNCPTGLの設定画面からドメインを取得するようになっています。
Live camsに登録できたら、RemoteボタンがあるのでPCと同じようにパン、チルトが可能です。
書込番号:11114132
0点

ありがとうございます。
corede.netはCG-WLNCPTGLの設定画面からドメインを取得するのですね。
やはり、コレガのルータも準備しないといけないようですね。
書込番号:11114162
0点

昨日、CG-WLNCPTGLを購入しまして、iPhoneからのアクセスについては、
i-Modeとしてアクセスできるぐらいだろうかと思っていたら
こちらのスレを発見して、早速やってみたところ、確かにできました。
Live camsを購入→Trendnet410を選択し、Webカメラを登録
最初「iphoneは屋内の無線LANで接続の場合は無線LANを無効にしてください。」
を読み飛ばしていて接続できなかったんですが、設定でOFFにしたらできました。
画面いっぱいに表示されるので、これは見やすいです。カメラ操作も便利です。
無線ONでもつながるとさらに便利ですが、十分すぎるほどの恩恵です。
むっちゃ助かりました。スレ主に感謝です^^
書込番号:11231808
0点

>アップダウンさん
教えてください。
ルーターはどこの製品を使用しているんでしょうか?
やはり、コレガですか?
もし、他社のルータでもNET配信できるのであれば助かります。
コレガでなければいけないなら、カメラとルータ両方を買わなくては行けませんので、ご教授ください。
宜しくお願い致します。
書込番号:11232207
0点

遅レスすぎて、もはや需要はないかもしれませんが、
ルータは「Yahoo! BB トリオモデム」で、無線LANスロットに無線カードいれて使用してます。
モデムやルーターはなんでもいいのではないでしょうか?
ここに掲載されている「Yahoo! BB トリオモデム 26M J18L022.00」という機種
http://homepage1.nifty.com/haruto/html/adsl_b1.htm
あと、「屋内では無線LANを無効にする」と書きましたが、よく考えてみたら、
WANとLANのIPを両方登録しておけばよいということに気付いて、いまは、特に特に
無線LANを無効にしなくても、使用できるようになりました。
カメラ1:
name: room (直接無線でアクセス用)
host or IP: 192.168.x.x (CG-WLNCPTglに割り振ったIP)
usename: xxxx password xxxx (CG-WLNCPTglに設定したもの)
カメラ2:
name: outdoor (外出先からDNSサーバー経由でアクセス用)
host or IP: xxxx.corega.net (私はDNS取得のためにcorega.netを使用しています)
usename: xxxx password xxxx (CG-WLNCPTglに設定したもの)
書込番号:13935147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLNCPTGL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/05/12 20:57:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/30 12:06:49 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/06 11:06:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/15 8:44:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/15 23:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/28 11:21:51 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/08 14:46:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/19 1:31:52 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/16 7:59:58 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/29 18:22:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





