LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7用に
SDHCカード購入したいのですが、
みなさんは、どこのメーカーのSDHCカード使ってますか?
型式とか、容量とか詳しくお願いします。
4Gくらいの買っとけば、ほかメーカーや仕様は考えなくていいのかな?
書込番号:10399444
1点
容量はこれを参考に検討されればどうでしょうか?。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz7
メーカーはサンディスクやパナ、東芝、ハギワラなどなら安心だと思います。
書込番号:10399499
2点
上海問屋オリジナル SDHCカード 16GB 高速版(Class6)を使ってます。
http://item.rakuten.co.jp/donya/59112/
TZ7での使用状況も良好です。
レビューも参考にされると良いと思いますよ。
書込番号:10399650
1点
siliconpower製 クラス6 8GB 転送速度は一番遅いですが
値段は1500円程度だったと記憶しています。
トランセンド クラス6 4GB 900円?が問題なく使えています。
書込番号:10399735
2点
安心のメーカー品購入をお勧めします。
格安品を購入で、認識しないと質問する方居ますので
書込番号:10400006
1点
SDHCカードは動画優先でも8GBくらいが良いかと思います。
(AVCHD SHモードで約1時間、私の持ってるバッテリー1本分相当なので)
SUNのはClass4ですが表記に15MB/sとあるように、ReadもWriteも15MB/s以上ありますし、安定度も良いと感じています。(ケースが薄く小さいのも良い)
SILICONのはClass6です。1,480円で購入しましたが問題なくAVCHD動画が一杯まで撮れました。
メモリーカードは何時どの様な不具合に遇うかわかりませんので、2枚以上お持ちになるのが安心かも?
書込番号:10400747
1点
みなさんご意見ありがとうございます。
サンディスクのSDSDH-008G-J95 (8GB)に使用かなと思ってます。
そこで、もう一つ質問お願いします。
書き込み速度ですが、クラス4とのことですが、
30分ほど撮影して、書き込みにどれくらいかかるのですか?
あと書き込み方法は、撮影中にもどんどん書き込んでいくのですか?
それとも、撮影を一度止めて書き込みするのですか?
撮影を止めるなら、書き込み速度すこしでも速いほうがいいのかなと思いましたので・・・・
皆さんよろしくお願いします。
書込番号:10402139
1点
ハルセスさん
>30分ほど撮影して、書き込みにどれくらいかかるのですか?
あと書き込み方法は、撮影中にもどんどん書き込んでいくのですか?
撮影しながらリアルタイムで書き込みしますので、撮影終了とほぼ同時に書き込みも完了します。
一度貯めてからでは、カメラ本体に一時保存用のメモリーが何ギガも必要になってしまいます。
したがって、書き込み速度が遅いと撮影中に「エラー」で停止してしまいます。
書込番号:10403248
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/07/25 8:23:12 | |
| 8 | 2017/12/04 19:18:32 | |
| 20 | 2017/04/25 21:07:16 | |
| 8 | 2017/01/23 0:30:36 | |
| 7 | 2014/08/29 21:07:54 | |
| 26 | 2013/09/22 8:24:06 | |
| 15 | 2013/09/09 5:43:15 | |
| 8 | 2013/09/02 23:33:03 | |
| 12 | 2013/09/01 20:30:32 | |
| 6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









