『知りたかったことで、わからなかった事をまとめました。』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『知りたかったことで、わからなかった事をまとめました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

長年求めていたカメラに近いものなのですぐに飛びつき買いました。

色々わからないこともあったので
自分が買ってわかったことを書きます。
現在ご検討中の方のお役に立てれば幸いです。
(動画、それもAVCHD形式に偏っての説明となってしまいました。)
長くなってしまいましたが・・・

■このカメラの魅力(個人的に)
1.ハイビジョンで動画が撮れる(AVCHD Lite)
2.光学12倍なので、子供の運動会などでも十分ズームできる。
 (ハイビジョンが撮れる小さいやつは5倍とかが多い)
3.PCで取り込み、編集できる。

■ハイビジョン録画について
ブルーレイはまだまだ先で良いと割り切った我が家にある
録画機器は「ディーガDMR-XW120」。
従来のDVDにAVCHD形式でハイビジョン(1280×720)が録画できる。

そこで、AVCHD(Lite)形式で書き込めるこの機種は非常に都合がいい。
SDカードをディーガに挿すだけで勝手にメニューが立ち上がり
再生やダビングができる。

もちろんAVCHDのハイビジョン画像がDVDに保存できる。
(できるだけきれいに残せる)
従来のDVD-videoでも保存できる。
(運動会の映像などおじいちゃんなどにあげても
従来のDVDプレーヤがあれば見てもらえる)

なお、録画可能時間は2GBで15分程と出た。
(AVCHDのSHモード(一番きれいなモード)設定時)
今後8GBも購入予定なのでその際はお知らせします。

保存形式は「MotionJPEG」もある。

fps(アニメで言えば1秒間に必要な絵の枚数)は30なので
早い動きのものを撮影するときは多少パラパラしたものになる。
高級機種はfps60のものなどあるが、この価格で
この機能ならば十分な気がする。
少なくとも我が家ではビデオカメラ(DV)はお蔵入りになった。

あと、AVCHDとH.264形式は似てると言われるが別物と考えたほうがいい。
素人はAVCHDの取り込みやDVDへの書き込みは難しいです。
無劣化でDVDへの書き込みはAVCHDに対応したソフトを使うのが間違いない。
AVCHDで書き出せる編集ソフトはあまりなく、
あっても1万円前後する。(我が家では買えない。)

■撮影
写真は4:3(従来の写真のサイズ)で撮れ、
動画は16:9(今の液晶とかで多いサイズ)で撮る事ができ、
それぞれ個別に設定できる。
切り替える時に設定し直す必要がない。
この「切り替え」作業も簡単で、
「動画ボタン」を押すと動画の録画開始でもう一度押すと終了。
静止画は従来のデジカメのように本体上部の
「シャッターボタン」を押せば写る。

■データのPCへの取り込み
付属のソフト「PHOTOfunSTUDIO」で取り込みができる。
しかし、このソフトはwindows7で使用すると
保存先を指定したとき固まる。
これはメーカーからの更新データで改善できる。
http://panasonic.jp/support/software/photofun/download/pfs30hd_l143.html

付属のソフトにできるのは簡単な編集(カット)と
各所(DVDなど)への書き込みのみ。
字幕を入れたり、BGMを入れたりはできない。
メニューなんかは作れる。
You tubeへのアップロードを助ける機能などもある。
(使ったことないのでよく知りません。)

タイトル挿入や切り替え効果は
パナソニックが別売りで出した「HD Writer CE 1.0」(2,980円)で可能になる。
http://panasonic.jp/support/software/hdw/prod/ce/buy.html
購入には「CLUB Panasonic」への会員登録(無料)が必要。

書込番号:10482812

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング