『EXILIM H15と迷ってます』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『EXILIM H15と迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

EXILIM H15と迷ってます

2010/03/30 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 marocchiさん
クチコミ投稿数:3件

現在、古いですがLUMIXのFX8を使っています。
カメラには全然詳しくありません・・・。
ズームが余りできないのと、夜とか暗いところであまり写らないので新しいのを買おうと思っています。
ズームが10倍ぐらいできて、夜景も綺麗に撮りたいです。
あと、料理などを撮ることも多く、暗い店内だと暗い写真になってしまうので(設定が悪いのかも?)それも防ぎたいです。
新しく出たカシオのH15がズームが10倍あり、プレミアムオートというので綺麗に夜景が撮れたり、適切な明るさにしてくれるのでこれにしようかなとほぼ決めていました。
しかし、TZ7の売れ筋ランキングが高いので気になってきました。
暗いところで撮る場合、どちらが綺麗に撮れそうですか?
動画はTZ7が綺麗ですか?
カシオは動画撮影中も写真が撮れるとありますがLUMIXにこの機能はないのですか?

あと、今回LUMIXはやめようと思った理由が、今使っているカメラの撮影モードを切り替えるところがちょっと当たっただけでズレるようになってきました。
他のクチコミでもありましたが、これはやっぱりいずれゆるくなってくるものなのでしょうか。

文にまとまりがなく、質問ばっかりですみません。

それぞれ、ここがいいよ!とかここはイマイチというのがありましたら教えてください。

書込番号:11161551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/03/30 07:10(1年以上前)

このカメラの動画は、コンデジ動画では最高な部類です。
静止画の暗所性能は、通常のカメラと同じで、強く無いです。

書込番号:11161943

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7729件Goodアンサー獲得:184件

2010/03/30 13:51(1年以上前)

> ズームが10倍ぐらいできて、夜景も綺麗に撮りたいです。

がメインであれば、私的にお勧めは他の機種(SONY-HX5Vなど)になります。

スレ題が「H15と迷う」とのことでしたので、個人的な感想だとH15の1/2.3型1410万画素CCDに暗所で期待するところはありませんし、動画撮影中のズームがデジタルズーム(音声モノラル)ということで、これまた期待ハズレでした。

動画撮影もとお考えでしたら、動画撮影中に光学ズームが出来て(音声ステレオ)値段も安くなったTZ7の方がよろしいかと思いますが、、

TZ7は動画撮影中に静止画は撮れませんし、カメラ内で静止画切り出しも出来ません。
(PCに取り込んでからソフトでしていますが、TZ10はカメラ内で出来るようです)

また、私のTZ7はセレクトダイヤルが最初からユルイと感じました。

普段はPana-TZ7とSONY-WX1を使い分けてます。(暗所&夜景はWX1を使う事が多いです)

書込番号:11163106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/30 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マカオの夜景。iAでもきれいに撮れます。

暗くても接写モード(iA)できれいに撮れました。

ズーム最大です。雨で暗かったです。

marocchiさんはじめまして。私はFX7→現在FX40とTZ7を使っております。
LUMIXしか使ったことがないので他と比較できませんがTZ7はオールマイティーに使えます。
ダイヤルがゆるめですがカクカク止まるので私はさほど気にしません。ポケットから出したとき「iA」にダイヤルする癖が付いてしまいました。^^
夜景を撮る時は 通常撮影にダイヤルして ISO200に固定し、下限シャッタースピードを1にし、手ぶれ補正モードを2に設定して撮影すると比較的綺麗に撮れます。三脚が無いことがほとんどなので脇を締めてブレないよう固定し撮影します。ひじをつく場所があるとなおいいと思います。その時何回か同じアングルで写真を撮ることをお勧めします。私は素人なので一発で綺麗に撮れない事が多いです。(夜景撮影)何枚か撮るときっといい写真が一枚はあると思いますよ。フィルムカメラではないのでどんどん撮ることをおすすめします。
あとは タイマー撮影で2秒に設定し撮影するといいと思います。シャッターを押したときカックンとブレることが防げると思います。
 ズームは光学12倍です。これは使えます。でもズームするとブレやすいので脇を締めて撮影しましょう。
 動画はとてもきれいです。ズーム使えるので撮影の幅が広がりました。
http://www.youtube.com/watch?v=WK6g-xNqe6g
ご参考までです。
TZ7は昨年の6月から使用していてここの口コミを参考にしながら日々撮影しております。特に鉄道が好きなので動画や静止画には重宝します。ズームが使えるのが大きいです。音声もステレオで最高のカメラです。
一つの商品を長く使うことは私にとって大好きです。TZ10やFX66など誘惑されそうですが、いいカメラなのでTZ7お勧めします。参考になるか分かりませんが写真をのせます。

書込番号:11163637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marocchiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/31 02:04(1年以上前)

みなさま早速の返信ありがとうございます。

LUMIXよりで迷ってきました。

暗いところはSONYが良いのですね。

約10年ほど前に家にあったデジカメはSONYだったのですが、
初期のものだったためもあるかもしれませんが、
ブレやすかったのでSONYはもう使わないかなって思ってました。
あとSDカードが良いので。
でも、今、HPを見たらSDカードも使える?

また質問なのですが、TZ7とその後継機種TZ10の違いは
画素数とズームの違いだけであとはほとんど同じなのでしょうか。

書込番号:11166409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 02:10(1年以上前)

TZ10はGPS機能がついています。目新しい機能です。はたしてそこまで必要か?と悩むところですが。私はTZ7でいいと思います。
暗いところではSONYとおっしゃる方が多いですね。この掲示板でSONYのページをご覧になり画像が載っていましたら比較してしっくりくるカメラ購入するといいと思います。

書込番号:11166420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2010/03/31 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プリントサイズならノイズも気にならないかも

300ミリ望遠

細かい描写もシャープです

アップも結構できます

こんんばんは。

TZ7とH15は機能性能的にライバルになると思いますが、TZ7は12倍ズームなので倍率は少し有利です。それよりレンズが優秀なので望遠画質も満足できると思います。望遠がダメなカメラもありますから。

H15のプレミアムオートはTZ7のiA(インテリジェントオート)と同様の露出モードです。被写体をカメラが判断して適切なプログラムで撮影できる機能です。

決定的に違うのは動画機能です。H15はMotion jpegというファイル形式で、TZ7はAVCHD Lightという形式です。H15の形式だとTZ7の2倍くらいのデータ容量になり大容量カードがないと1時間以上撮れません。また約30分(または4Gまで)でいったん停止してしまうので、再度撮影ボタンを押す必要があります。TZ7はカード一杯まで撮影できます。

またCCDセンサーなので動画撮影時にスミア(強い光源が入ると白い縦縞が映りこむ現象)が発生するので、夜景を動画で撮ると気になるかもしれません。写真では発生しません。

>カシオは動画撮影中も写真が撮れるとありますがLUMIXにこの機能はないのですか?

これはH15がMotion jpegだからできるのです。TZ7は形式が違うためできません。

>他のクチコミでもありましたが、これはやっぱりいずれゆるくなってくるものなのでしょうか。

TZ7のダイヤルはゆるゆるです。これは右手人差し指でダイヤル操作ができるように軽めに造ってあるのですが、これがあだとなって知らないうちにずれてしまう事があります。TZ10ではやや固めに改善され、中央に移動しました。片手操作できないように、且つ当りにくい位置になりました。

暗いところですが、コンデジなので感度200までが許容範囲かなと思います。400以上はノイズも出て輪郭も潰れます(拡大して見た場合)。裏面照射CMOSセンサーのソニーHX5Vなら400でも大丈夫です。動画重視且つ夜景重視ならこちらがいいかもしれません。

TZ7の板なのでこれをおすすめしたいのですが、TZ10を買うなら値段の安いTZ7の方がいいですね。暗所画質ではH15よりHX5Vの方をおすすめします。

書込番号:11169718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2010/03/31 22:19(1年以上前)

追伸

>また質問なのですが、TZ7とその後継機種TZ10の違いは
画素数とズームの違いだけであとはほとんど同じなのでしょうか。


TZ10の追加機能

GPS機能(ただしソフトに地図検索機能なし)

PowerOIS(進化した手振れ補正機能)

超解像技術(よりシャープな画像になる)

SDXCカード対応

1200万画素(TZ7:1000万画素)

P・A・S・Mの露出モード(プログラム・絞り優先・シャッター優先・マニュアル)

新映像エンジン(ヴーナスエンジンHDU)

ハッピーカラー(色補正機能)



などが違いますがそれ以外はTZ7と変わりません。

書込番号:11169989

ナイスクチコミ!0


スレ主 marocchiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/31 22:54(1年以上前)

ペンタイオスGさん、詳しい説明ありがとうございます。
とても参考になりました。
やっぱり、LUMIXにしようかなと思ってきました。
安くなっていますし。
休みの日に時間があれば電気屋に現物を見に行きたいと思います。

書込番号:11170213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング