LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
使い始めて2週間ほどたちます。
使っていて気が付いたのですが、どうも発色が黄色っぽい感じがします。
初めからどうもしっくりこない感じはあったものの
こんなもの?という感じで使ってきたのですが、
どうも違和感をぬぐいきれません。
風景の木々などや、白い壁なども黄ばんでみえます。
全体的に黄色被りして見えます。
たまたま知人が同じ機種を持っていたので、借りて
設定を同じにして撮影してみたのですが、
やはり黄色被りしているんです。
これってどうなんでしょうか?
個体差とかそういう話になるのでしょうか?
書込番号:11403847
0点

左が知人のもの、
右が私のTZ7でとったものです。
一見するとわかりにくいかもしれないのですが、
右のほうがテーブルから何から黄色被りしているのが
目のいいかたならわかってもらえると思います。
昼間の比較画像はまだろくにとっていませんが
やはり黄色実が強く感じています
書込番号:11403883
0点

どうなんでしょうか?多少個体差はあるのかもしれませんが、どちらかというと、機種のホワイトバランスの
特性がややそういう傾向にあるのかなとも思えますが。
この機種は使用していないので断定できませんが。
ただし、ご呈示されている作例はもしかしたらあまり参考にならないかもしれません。
なんとなく、蛍光灯のある環境下で撮影されているので、フリッカー、いわゆる固有の照明器具のちらつきで
色味があまり安定しません。
これは、多くの機種でもそうなってしまいますので、またできるのであれば、
屋外の撮影でご友人の機種と比較されるのは良いのではないかと思います。
余計なコメントでしたら失礼しました。
書込番号:11403943
0点

昼に撮ったものが、時間がなく
構図やピントの位置などを合わしてなどやっていられなかったので
まだ比較になるような画像がありません。
明日にでも撮ってきます。
ただ個人的な感想なのですが、やはり黄色が強く感じます。
書込番号:11403961
0点

etilamさん、こんばんは。
私も「黄色被り」現象に見舞われたことがあります。
@「通常撮影」モード、オートホワイトバランス(AWB)、室内の蛍光灯下で仕事の資料用にダンボール紙をクローズアップして撮った時。
A「通常撮影」モード、オートホワイトバランス(AWB)、屋内スケート場で子供の滑りを AVCHD Lite動画撮影時。
以上の条件を整理すると、室内の蛍光灯下でオートホワイトバランス(AWB)にして望遠側にして撮ると黄色味が強くなることがあるようです。
ところで etilamさんがアップされた画像が黄色被りされているとのことですが、私にはそれに比べれば全く問題無しに思われます。
あまり気にし過ぎない方がよろしいかと思います。
どうしても気になるのであればホワイトバランスをセットされたらいかがでしょうか?
(私もスケート場ではあまりに気になったのでホワイトバランスをセットして、その後は白が安定して撮影できました)
書込番号:11404540
2点

どうもこんばんは。
黄色かぶり、案外あるのでしょうか?
経過観察中 様の場合、そのような特定の条件下にて
発生されたのですね
自分の場合は今日、知人のものをとり比べをしてきたのですが
どの映像を見ても全部黄色かぶりをしています。
ちょっと耐えられないレベルです。
アスファルトなど、元の色よりかなり黄色く感じるので・・・
初めの映像は確かにこれだけみればたいしたことがなく見えるのですが、
昼間の映像ですべて黄色っぽく我慢なりません。
経験上、カスタムWBも自分でやっても正常な色にできたことがなく難しいですし
毎回するのは大変です。
オートWBで色がかぶるのは、我慢すべきことではないと思うのですが・・・。
とりあえずショップ様が親切で、少し初期変換期間を過ぎていたのですが
対応してくださるとのことなので、画像とともに送ってみます。
もし認められないということであれば、パナソニックさんと
じっくりお話をさせていただこうと思っています。
書込番号:11407725
0点

サンプルの写真、左右の違いが全くわかりませんし、共にホワイトバランス正常だと思います。
書込番号:11407831
3点

etilamさん
etilamさんの気持ち、分かるような気がします。
確かにサンプルの写真では判りにくい気はしますが、わたしには、
僅かではありますが、etilamさんの方が黄かぶりしているのが見て取れます。
所有者でありますご本人様が一番気にされるのは痛いほどに分かります。
わたしも富士のFinePix F50を所有していましたが壊れたので、F70EXRを購入したところ、
ワイド端開放で撮ったときに、はっきり後退したなと個人的には思いました。しかし、
他の人には分かってはもらえなかったので、その違いは、申し訳ないけれど、
自己解決をされるほかないと思います。
何の足しにもならないコメントで、すいませんでした。
書込番号:11408209
3点

確かにサンプルだけをみると
私が大げさに書いているように見えるのかもしれません。
が、昼間、今日撮り比べたものを見比べると
あまりにも黄色です。壁なども黄色です。
色というものは確かに主観もあるのですが、
比較として正常な色味のものがあるので、
それとはっきり違うものであればそれは不良といっていいのではないかと存じます。
書込番号:11408450
0点

突然失礼します。カメラ屋で働いています。
たまにパナソニックさんだけではなく他メーカーさんでもホワイトバランスの修理を受け取ります。
気になるくらいひどいものでしたら保証書をご持参の上、メーカー発送して頂くほうがいいと思います。
直って返ってくる場合もありますので・・・。
返ってきても黄色かぶりするようでしたら、他メーカーを推奨します。
ご存知だと思いますが、カメラメーカーの違いにより色の出方が大分変わりますので・・・。
書込番号:11408734
1点

ありがとうございます。
ホワイトバランスの異常だと思うんです
せっかく手に入れた念願のカメラですので
問題がないのにわざわざ修理に出しても手元からはなれてしまうだけで
何のメリットもないので、気にならなければ何も言いません
おかしいものを黙って我慢する必要はないと思うので
相談させていただこうと思っております
書込番号:11408839
0点

そもそも使っていて、ちょっと黄色いとは感じていたのですが
こんなものかという気もしていたのですが
たまたま友人がこの機種を持っていたので、
事情を話し貸してもらいました。
そしてWB、絞りや露出、場所、ピントの位置など同じにして
撮り比べをしての結果です。
明らかに黄が強い発色です
このように客観的事実もあるし
主観をいってもお話にならないので、科学的に
測定できればいいのですがね。メーカーならそのくらいで着そうなものですが。
書込番号:11408876
0点

客観的データと言うなら、「機種不明」なサンプルじゃなくて生のデータ見せて
書込番号:11408928
4点

そうですね。それがいいと思うのですが
ショップ様、メーカーに送ることになるかもしれないので
それまで公にすることは避けさせていただきたく思います。
申し訳ありません
書込番号:11408950
0点

比べて明らかに違う場合、直る確率が高いです。
特に黄かぶりが強いもの1枚、比べて撮った2枚を、写真を自宅のプリンターではなく、写真屋でプリントして、一緒にメーカーに送ってもらってください。(カラー補正は2枚ともノーマルのまま)
修理で戻ってくるようでしたら、再修理を依頼するか、メーカーに電話し直談判するのも一つの手です。
お気に入りのカメラが直らないのは辛い!がんばってください^^
失礼しました。
書込番号:11408961
0点

しつこくてごめんね
サンプル分析してみました。
サンプル1のx300,y640 r79,g86,b92,y85
サンプル2のx300,y640 r90,g93,b100,y93
サンプル1,2データ比率 0.88,0.92,0.92,0.93
若干撮影位置が違うのでティッシュの箱の白い部分の比較
サンプル1のx400,y480 r90,g86,b83,y87
サンプル2のx368,y480 r84,g79,b75,y80
サンプル1,2データ比率 1.07,1.09,1.09,1.09
若干の露出の違いはあるけど、顕著な色傾向の違いがあるとは思えない数字だけど。
比率に違いの有るrを変化させても水色<>赤色ベクトルで変化して、青<>黄色ベクトル
では、変化しないよ
書込番号:11410141
5点

こんにちは!
両者で若干構図が違いますよね。
またバックに緑青系の水槽やティッシュ箱がありますね。
こうしたものが青系にカウントされ、これを基準白に補正すべくAWBが作用して、
微妙な違いになるのではないでしょうか?
自作でできますので白が多いこのようなカラーチャートを作って、
三脚を使ってまったく同じ構図で試されてはいかがでしょうか?
私権ですがスレ主様のは誤差か個体差のレベルと思いますが・・・・。
(カラーチャートは会社で仕事時間中に作りましょう!)
書込番号:11428654
0点

知人さんの持っている同じ機種ということですが
ボディの色も同じなのでしょうか?
書込番号:11436916
0点

カメラに当たって反射した光の色の違いですね。 > ボディ色の違い
書込番号:11484764
1点


>カメラに当たって反射した光の色の違いですね。 > ボディ色の違い
・・・・
・・・
なるほど!でもそこまで微妙とは・・・笑。
しかし今件では考えるべきかもしれませんね。
書込番号:11493476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





